• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

岳間の間

岳間の間











ロードバイクで出かけました。
国道3号線を北に走りました。
49.28㎞走行。2:07で到着。
こちら熊本県山鹿市鹿北町にあるレストラン岳間の間(たけまのま)です。




店内こんな感じです。




遠嶋和之氏のサクソフォンを聞きながらのランチ。


30種類以上の野菜が使われたサラダ。




ビーツと新玉ねぎのスープ。


サツマイモハニーマスタード和え


メインのお肉




熟成発芽酵素玄米ごはん。


口直しのグラニテ


こぶ茶のゼリーに抹茶のシフォンケーキ。


最高気温気温28℃位で暑い一日でした。
98.37㎞走行。2043kcal消費。

こちら看板犬。
Posted at 2024/05/06 06:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年05月03日 イイね!

Restaurant TigerMan

Restaurant TigerMan













ランチは何度か行ったことありますが、初ディナーに行きました。
熊本県熊本市北区楡木にあるアメリカンレストランタイガーマンです。
アメリカ料理の定番を味わえるレストランでカリフォルニアのビールやワインも楽しめます。






シンゲル
アメリカのクラフトビールです。


カツオとアボカドのポキ




グラン・クリュ・ヴィンヤーズ
爽やかな酸味 すっきりした白。


ピーマンのタコス




手作りオイルサーディン


セント・グレゴリー ピノブラン メンドシーノ
メロンの様な香りのピノブラン。辛口の白。


ここから本日のステーキ料理セットを選択。
普通にステーキ頼むよりサラダやコーンブレットにコーヒーがついてお得です。

ハウスサラダ
ランチにでるサラダです。沢山の野菜使われてます。




ワインは毎回重さ測ってるんですね。


ベンド カリフォルニア カベルネ・ソーヴィニヨン
濃厚で果実味のある赤で、このワイン好みの味で凄く気に入りました。




コーンブレット
トウモロコシの粉を使ったパンでアメリカの家庭の味です。


黒毛和牛ザブトンの藁焼きステーキ




モンテ・ヴォルペ プリモ・ロッソ 2014
芳醇なフルボディでステーキに合います。


コーヒーで〆ました。
アメリカ料理美味しかったし、ワインセレクトも良いからまた行きます!
ごちそうさまでした!
Posted at 2024/05/05 05:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年05月02日 イイね!

食卓mano

食卓mano












熊本県宇土市下網田町にあるイタリアンレストランに行きました。
食卓manoです。






この日のメヌー。
ん?以前と違って料理内容が分からない記載になってる。。


現在ランチは8,800円になってます。
戸馳島の頃に比較して倍くらいになりましたが、料理の品数も増えて食事時間3時間はかかります。


春出汁
春キャベツにアサリ
魚貝のお出しをかけます。優しい味。




静と動
シマアジ、ブラッドオレンジにビーツを合わせてタルタルにしている一皿。
オレンジの爽やかなソース
静とは成長前の野菜類。動とは春に野菜類が伸び伸びと成長する事をイメージしてるとの事。








晩春
初鰹の藁焼き。


お肉みたいな鰹に藁焼きの香りが良い。
その上に乗った柑橘の香りも良い。
じゃがいもと黄色人参とレモンのソース




漲る(みなぎる)
白子と塩トマトペーストソースのパスタ。
菊池の有機栽培の小麦を使った手打ちパスタ使ってます。
赤い色と少し辛めの味付けにしてエネルギーがみなぎる様子を表した一皿との事。




海、里山
キハダの上にアオサと自家製のカラスミが乗ってます。
わかめとフキを入れたリゾット風お米のソースをかけます。


アオサの香りが凄い。


穀雨
穀雨とは二十四節気のひとつで「恵みの雨がたっぷりと降り注ぐ頃」4月から5月の雨です。田植え前の雨になり、お米由来のお肉を使った一皿。


菊池の無農薬のお米や藁を食べて育った源吾牛を使われてます。
人参のスライスを乾燥させたものが乗ってます。


甘夏にもち麦が入ったソース。
小さな山椒の葉がいい仕事してます。
源吾牛も藁焼きしてたのかな?香りが印象的なお肉とソース。


春の水
ハッサクレモンフェンネルジュレ
フェンネルの泡ソース。




花びら舞う
食卓mano定番のムラングシャンティ
イチゴとハイビスカスソース


まぜまぜして食べます。


やはり今回も3時間かかりました。
のんびりと美味しい食事ができました。
今回は香りが記憶に残る料理ばかりでした。
ごちそうさまでした!
Posted at 2024/05/03 06:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年04月28日 イイね!

焼鳥 トリドリ本店

焼鳥 トリドリ本店












熊本県熊本市中央区にある焼き肉屋です。
ナチュラルワイン置いてるという事で行ってみました。


カウンターのみの店内。
結構狭いです。




小料理


焼鳥8種に一品料理1種とお食事(そぼろ丼 or 自家製冷麺を選べる)楓コースにしました。

せせり
肉汁たっぷりで塩気が丁度良かったです。


ハツ
生姜が乗ってます。ハツってそんなに食べないですが、美味しいんですね。


ワインは白ワインのみでそこまで種類はないようでした。


砂肝
内臓の部位苦手なんですが、これは臭みもなくてコリコリした食感で美味しかったです。


やげん軟骨
硬すぎず軟骨に少しだけついた肉が美味しい一串。


棒棒鶏


カマンベールチーズ


ワイン2杯目と3杯目。
他の白が無いそうで同じのを頼みました。ちなみに赤は無いそうです。


もう一店舗TORIDORI(トリドリ)水道町とい店もあります。
コンセプトは「焼鳥と〇〇とナチュラルワイン」そちらの方がワインの種類はありそうです。


もも肉
これはタレで。ジューシーな肉汁。


ズッキーニ


つくねトリュフソース
ソースかけて仕上げにトリュフを振りかけます。
もう少しトリュフの香りがあると完璧です。






最後の食事はそぼろ丼にしました。


今はやりのナチュラルワインを置いてるというお店で、味はそこそこなのかな?
と思ってましたが、今まで食べた焼き鳥屋で一番美味しかったかも知れません。
(過去に高いワインを沢山置いてる焼き鳥屋も行きましたが、内臓系がイマイチだったりしました。)
微妙な味の串が無く全部完成度高い美味しいものばかりでした。
ここはリピートします。もしくはもう一店舗のTORIDORI行ってみようかな。
Posted at 2024/04/29 16:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年04月27日 イイね!

Atelier de Champi

Atelier de Champi











庭の黄色いバラが咲き始めてます。
この日は朝から雨でした。


9時まで雨予報でしたが、8時に雨が止んだのでロードバイクにアスセーバーつけて出かけました。


57号線を北に走ります。


滝室坂を越えれば下り坂メインで楽になります。


この周辺は藤の花が見頃になってました。
そして霧が凄かったです。気温12℃で寒かったです。




71.67km走行 3:10で大分県竹田市に到着。
以前はBistro&Cucina Champi(ビストロ&クッチーナ シャンピ)という店名でしたが名前が変わりました。(看板はまだ変わってませんが)
大分県竹田市にあるAtelier de Champi アトリエ ドゥ シャンピです。
9か月ぶりの訪問でした。


ランチBでジビエにしました。


ノンアルコールビール


新玉ねぎの上には雲丹


キッシュにタケノコ山菜のソース



アスパラガスやビーツ、ポーチドエッグとか。
サラダにも山菜が使われていて香りが凄かったです。




皮だけ炙られた魚は鰆。ソースはイカ墨、ビーツとか。


新玉ねぎと春じゃがのスープ


魚料理
クロダイに山菜のかき揚げが乗ってます。
藤の花とかも入ってました。このソースがうますぎます。






ジビエコースで肉料理は鹿肉になりました。


付け合わせも山菜。
ソースは赤ワインベースで山椒がはいったもの。




パンナコッタイチゴソースにキャメルアイス。
このジビエコースで4700円は安いと思います。
春の山菜尽くしフレンチで色んな味が楽しめました。
ごちそうさまでした!


帰宅時も霧が凄かったです。小雨は降りましたが濡れる程は降りませんでした。




帰宅後にロードバイクを洗いました。


142.49km走行 走行時間6:11 獲得標高1589m
消費カロリー3012kcal消費。
Posted at 2024/04/28 07:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation