• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

フランス地方料理Bistrot CHEZ KEN

フランス地方料理Bistrot CHEZ KENこちら方面のヘアサロンにいくついでにランチで寄ることが習慣になってます。
ビストロシェケンです。


ランチはA~Eまで¥2800~¥5300まで5種ありまして、本日はBにしました。
ここは量が多いのでEを完食する自信はありません。


トマトのつめもの




アオリイカのサラダ






鴨肉のロースト黒ビールのソース






本日も美味しかったです!


この日、
家のエントランスの一部の砂利エリアを人工芝に変えました。
専門業者に依頼しました。施工時間は約4時間。
季節によって桜の花びら、葉っぱがここに堆積しますが、この回収が砂利ではやりにくかったのです。
石畳とかコンクリ部は掃除機で吸い取ったり、ケルヒャーで吹き飛ばせましたが砂利では困難でした。
今の人工芝はグレーとかあるんですね。
これで掃除が楽になる予定です。


Posted at 2021/05/02 17:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年04月30日 イイね!

天蕎かたへい

天蕎かたへい一度ちゃんとした天ぷらを食べてみたいと思っていました。
熊本で本格的天ぷらが食べれる店ってなかなか無く、ここは良さそうだな・・・と行ってみました。


天蕎かたへいです。
カウンターだけのお店で、席の間にはアクリルの仕切り板設置されてます。


くえとホタルイカ


穴子煮凝り


しじみと蕎麦出汁の吸い物


塩は2種あります。
左が野菜類用フランスの塩、右が魚用で牛深の塩。


エビは2つ出てきます。
初めは塩で2品目は天つゆです。火加減変えてあります。


頭も2つ出てきます。


キスは二つに切って塩と天つゆで食べました。


カラクチサムライ


山菜


岸和田のナス


大阪の筍


そばがき


裏陸奥男山


千葉のメゴチ




緑川の鮎
頭は塩で、身は天つゆで、尻尾は塩で食べました。
そう指示が出たので。。凄いこだわりですね。


熊本のレンコン。


ハマグリ


光栄菊 アナスタシアグリーン


島根県宍道湖の白魚


アオリイカ


福井県の新蕎麦
こちらは元々蕎麦屋だったそうです。


当然蕎麦も美味しい。


追加でさつまいも


お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした!
Posted at 2021/05/01 16:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年04月25日 イイね!

阿蘇レストラン&菓子屋ギフト

阿蘇レストラン&菓子屋ギフト夏のサイクルウェアですが、これまではサイクルパンツにレッグカバーを合わせてましたが、パールイズミ228-3DR-1-XL コールド シェイド タイツを購入しました。


ユニクロのエアリズムみたいに涼しく感じる素材です。
これでレッグカバー不要となります。

これを着てゆるっとポタリングスタート。




阿蘇市赤水駅近くの阿蘇レストラン&菓子屋ギフトに到着。
昨年12月にできたとか。google map見てて発見したお店です。
創作フレンチ料理店との事。スィーツも売ってあります。




ランチは2500円/4000円の二つ。
2500円のランチにしました。


茶碗蒸し?にはホタルイカ。
ん?ここは和食屋だったっけかな?


アスパラガス天ぷらの上には牛肉。
酢味噌みたいなソースでした。


青ヒラス、キャベツソース。
焼かれた皮目が良い香りです。




この白いフォカッチャが美味しかった。
自家製のバター付きです。


豚のロティ、アサリソース。
ソース残らず舐めたかったです。


と、ここで何故か牛スジスープカレー。
センスあるなぁ。


不知火のケーキ。ミカンの品種です。


料理見た目も奇麗だし、色んな味の変化あるし、ここはかなり気に入りました。
また来ます。ごちそうさまでした!

新阿蘇大橋通ってゆるっと帰宅しました。
Posted at 2021/04/25 16:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年04月11日 イイね!

asoうぶやまキュッフェ

asoうぶやまキュッフェうぶやま牧場でクラシックカーを見た後、次の目的地 ランチの店に向かいました。


ここから道幅が狭くなります。


ロードバイクでの移動ですが、結構な坂道で疲れます。


やっと到着。なんでこんな場所にあるんだというレストラン。


asoうぶやまキュッフェです。
ジビエ料理の店です。


自分たちで育てた蕎麦粉から作ったガレット。


いろんな野菜が乗ってます。


花も全部食べられます。


こちらも自分たちで作った大豆で作られたスープ。


今回のメインはパスタにしました。
パスタが見えませんが。。


大きな猪肉が入ってます。
パスタの量より多いような。200g位ありそうでした。
この一皿で吐きそうなくらいお腹いっぱいになりました。




珈琲は好みを聞いてもらって、豆を選んで抽出してくれます。


やはりここは定期的に通わないと。次は鹿肉が入った時に行きたいな。
今葡萄を育ててるそうで、2年後位にワインを造る予定とのことです。
ディナーでゆっくりワイン飲めたらいいなぁ。
今日も美味しかったです!ごちそうさまでした!

帰りのルートはミルクロードではなく、57号線から帰りました。
走行距離131.77㎞。6:38h走行。2985kcal消費。
坂道多くて結構疲れました。。
Posted at 2021/04/14 18:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年04月03日 イイね!

オステリア ダ・ルバクオーレ

オステリア ダ・ルバクオーレ熊本市中央区にあるオステリア ダ・ルバクオーレへ行きました。


ランチ食べました。
5年ぶり位に来たら、ミシュラン☆一つになってて、ランチの価格が変わってました。
以前は\1600,\2450,\3800だったのが\3800,\5500,\7000となってました。トラットリアに名前変えたほうがいいかもです。
¥5500のランチ食べました。

始めの一皿
フォアグラソテーにイチゴとか。サラダ的な一皿。


前菜盛り合わせ
いろんな味が楽しめました。


本日のパスタはカラスミとレモン使ったソースでした。




メインは肉か魚を選べます。子羊にしました。




デザートはパンナコッタ。以前来た時もパンナコッタでした。
変わらない味って感じでした。
ごちそうさまでした!

Posted at 2021/04/04 06:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation