• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

食卓mano

ロードバイクの仕様を一部変更。
サドルバックを外して、
alt
ツールボトルにしました。
ボトルゲージもビアンキの奴にしました。
alt
ツールボトルの中身はパンク修理キット類を入れてます。
alt
今日は天草の戸馳島までポタリング。
alt
花のがっこう内の食卓manoでランチしました。
alt

alt
自家製の黒豆は赤ワインで煮込まれてます。付け合わせの野菜はイタリア野菜のラデッキオ。
お正月の御節料理の黒豆はこの味付けなら大絶賛されるでしょう。
alt
こちらの黄色いの、単純に言うとウニの蒸しプリンです。
alt
ソースが地元の食材の海苔でした。
野菜も美味しいし、地元の食材をとことん使う料理良いですね。
alt
自家製フォカッチャも美味しいのでお替りしました。
alt
メインはイカ墨パスタから変えてもらいました。(前回食べたので)
料理到着後にパルミジャーノを振りかけます。
alt
グリーンレモンとパルミジャーノパスタです。
alt
おいおい、具が無いと満足感無いじゃないか・・・と思いましたが、
パルミジャーノの濃厚な味わいとレモンのさっぱり感が合わさって物凄く美味しいパスタでした。
このパスタは初めて食べる味わいでした。満足感高いです。

alt
デザートも地元のミカンを使った厚焼きクレープでした。
alt
海辺で愛車を撮影してパスタに使われたパルミジャーノの余韻に浸りながら帰宅しました。
本日は103.58㎞走行。4時間19分。
alt
Posted at 2018/01/14 20:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 趣味
2018年01月06日 イイね!

刀削麺 丸新

八代までロードバイクで出かけました。
alt

alt

alt
ランチはこちら、刀削麺 丸新です。
alt
刀で削って中華鍋で茹でます。許可を頂き撮影してます。ss:1/800
alt
ネギみそラーメンにしました。
alt
刀削麺って麺が太いから食べにくいですね。。
蓮華に入れてから食べると食べやすいです。
味噌ラーメンというか担々麺というか、ピリ辛の濃厚スープでした。
これはもうラーメンとは別の食べ物ですね。
初めて食べる食べ物です。なかなか美味しい。
つくねもかなり胡椒が入ってスパイシーでした。
alt
食後にプリンがでました。alt
という事で刀削麺の余韻に浸りながら帰宅。行きが54㎞走行2時間13分。
往復で106.59㎞ 4時間29分。
alt
Posted at 2018/01/06 17:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年12月02日 イイね!

Real Chicken

本日は朝からアウディに行きTTの1年点検で車を預けて、帰宅後にロードバイクで出かけました。

ランチは西原村にできた韓国フライドチキン専門店のこちら、リアルチキンです。韓国はフライドチキン有名なんですかね?
3度行ったことありますが、食べたことないです。






セットにしました。味も4種から選べます。オリジナルにしました。


サラダにポテトチップスにバーガーに飲み物がついてきます。


さくさくの衣を纏ったフライドチキンは美味しかったですね。
次は違う味で食べたいです。


ここまで来たから俵山まで登るかと登っていると、謎の生き物と遭遇しました。


初めは狸かと思ってましたが、写真を見直すと狸とは思えない。
二ホンアナグマですかね。初めてみました。


今日は雲一つない晴天でした。
サイクリングに最高な日でした。


お決まりの写真を撮影して帰宅。
アウディまで車を取りに行きました。

Posted at 2017/12/02 18:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年11月25日 イイね!

麺の小やま

さて、玉名までラーメン食べに行くか!と
ロードバイクで出かけました。


1時間程で玉名に到着。




玉名には沢山のラーメン屋があります。そのほとんどが豚骨ラーメンかなと思います。今日行ったお店は鶏ガラスープとの事。
麺の小やまです。


メニューには4種ありました。
これに色んなトッピングを選べます。それとプラス100円でお茶漬け+餃子をつけられます。


金のラーメンにしました。トッピングに煮卵をチョイス。


金色のスープですね。
あっさりします。全部飲み干せるスープですね。


完璧な煮卵。


お得なセットもつけました。
餃子が4つ。


お茶漬けにはラーメンのスープを入れて頂きました。


スープを飲み干すと器の底には愛の文字が。


ラーメンの余韻にひたりながら帰宅しました。

さて、うちのロードバイクですが、初の不具合というか、しばらく異音がしてました。
きしきしみしみし。ダンシングの時は鳴らないのでサドルから音がしてそうだという事までは分かっていました。


自転車屋で見てもらったところ、シートポストのグリスが無い事が原因でした。
熊本復興祈念ロードフェスタで雨でドロドロになったので、ばらして洗ったのですが、その際にシートポストのグリスまで吹き上げてしまったのです。
その時はそこにグリスが塗布されてるなんて知りませんでした。
というか、グリスが無いだけで異音がするとは、自分では絶対分からなかったです。自転車屋凄いな。
グリス塗布されたら異音はばっちり無くなってました。
Posted at 2017/11/25 20:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年11月18日 イイね!

ベーコン作り

ベーコンでも作るか!と豚バラ肉500gを塩漬けにして1週間放置してました。
ジップロックにお肉と塩、スパイス類、ローリエ4枚投入。


1週間後にそれらを洗い流し、水の中に数時間放置して塩抜きしました。


そして冷蔵庫で一晩乾燥させました。


70℃で熱乾燥1時間。60‐70℃で燻製2時間しました。


細かく切って料理に使います。


カルボナーラに使ってみました。
ちゃんとベーコンになってました。スライスして食べると塩気が足りないと思いましたが、炒めて料理に使うと塩辛かったです。
塩抜き時間を増やすべきか。。第二弾を仕込み中です。
Posted at 2017/11/18 18:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation