• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

薪窯料理 Ella

テーブルが元ワイン箱のこのお店は以前はレクロというお店でした。
名前が変わってEllaとなりました。

今夜の男会の店にこちらを選びました。


乾杯は泡(カヴァ)から。


赤ハタのカルパッチョ。


ここから軽い赤に。






チーズ盛り合わせ。


桜エビのフランス風ピザ。


マグロとアボガドのタルタル。
これが家で食べれたら幸せだなぁ。と思いました。
少しスパイスが利いて独特な味わいのタルタルでした。


アンチョビキャベツ。
少し味が濃いですが美味しいキャベツです。
これ、ご飯の上に乗せてどんぶりにしたらきっと美味しいな。
赤ワインがすすみます。


ボトルが空いたので追加でまた赤です。




鹿ロース肉の薪焼き。
鹿肉って初めてだったかもです。すごーく柔らかい。
馬肉に近い感じでしょうか。鹿がこんなに美味しいとは!
まわりのシイタケも初めて食べる味わいでした。
シイタケって、こんなに美味しかったのかと新発見でした。


鴨胸肉の薪焼き。
濃厚な味わいで赤ワインにとても合います。ずっとお肉を噛んでいたい。


みんな食事に大満足で、まだまだ語り足りないと、次はバーに行きました。


今夜は5時間くらい語らいました。楽しい時間を過ごせました。

Posted at 2017/11/11 16:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年11月05日 イイね!

燻製作り

ヘアサロンの後に路家(じっか)でランチ。




本日のまかない飯を注文。ラープ・ムーパクチー。
ラープ=お肉や野菜をハーブ、唐辛子、ナンプラーとかであえたもの。
ムーは豚肉。豚ひき肉炒めですね。それにパクチーが入ってます。


もち米をあえて食べます。
ナンプラーの香りで一気にタイ料理!って感じになりますね。
見た目より遥かに辛くて、ロードバイクで坂道を走ってるかの様な汗が顔面から溢れ出します。ぽたぽたと汗がしたたり落ちます。
私は辛い物を食べると顔面から多量の汗をかく特徴があるのです。
一緒に食事してる人が心配するくらい大量の汗をかきます。


辛いけど美味しい。口に運ぶスプーンが止まらない料理でした。
デザートのココナッツぜんざいを食べて一息。


その後アウディへTTのエンジンオイル補充へ。
担当の方がキャノンディールのロードバイクを買われたそうで、しばらく自転車の話をして帰宅しました。
アウディのA4アバントは前輪をはずせば後席を倒さなくてもロードバイクがつめるそうです。そんなに広いんだ。


帰宅後に燻製器で燻製をつくりました。


スパイスに漬け込み、塩抜きして冷蔵庫で乾燥させて燻製した手羽先。
塩抜きもっとすべきでした。塩辛かったです。


ポテトサラダの燻製。一味違った味で楽しめました。


麺つゆに一晩漬けこんだうずらの卵。


定番のチーズです。ワイン飲みながら頂きました。
燻製器は煙が逃げにくい構造の為か燻製しすぎる傾向があります。
燻製しすぎて今まで結構失敗してきました。
しすぎると苦くなるんですよね。今回はましな方でしたが、まだまだ改良が必要です。
Posted at 2017/11/05 18:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年10月21日 イイね!

八木カレー

その昔、熊本にはニューデリーというインドカレーの店がありました。
私はカレーを食べるならこの店!と決めていて、メニュー内の色んなカレーを食べたものです。
残念ながら、その店は2008年に閉店しました。
そのニューデリーのカレーを彷彿とさせるカレー屋があると知って行ってみました。
八木カレーです。結構な人気店で、満席でした。


しばらく待ってカウンター席に座り、オーダーしました。
カレールーはオリジナルとココナッツベースがあり、辛さを選べます。
30分程待ってやっとカレーが来ました。

オーダーしたのはオリジナルベースの中辛のベーコンと野菜のカレーです。中辛で結構辛かったです。


ターメリックライスにレモンな所とか、


さらさらのスープとか、


具だくさんでオクラやエノキダケが入ってるところとか、ニューデリーのカレーを思い出します。
脳に刻まれるスパイス感が強い、美味しいカレーでした。
食後もカレーの余韻に浸れる感じです。

Posted at 2017/10/21 15:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年10月07日 イイね!

わさんたらんか

カレーでも食べるか、と玉名方向にポタリングに出かけました。
こちら玉名郡和水町の肥後民家村という所です。
古民家が何軒か集まっています。宿泊もできるのです。




そして、古民家を利用したカフェや雑貨店も存在します。


そんな中にメキシコ&スリランカ料理の店わさんたらんかが移転してきました。


小学校の机みたいなテーブルと椅子です。






フライドライスとラッシーを注文。


お肉たっぷりな美味しいカレーでした。


今週はランチでキーマカレーにカレーうどん食べましたが、私の体は定期的に美味しいカレーを補充する必要があります。美味いカレーを食べれて幸せな気分になりました。
今日の走行距離は70.93㎞でした。
Posted at 2017/10/07 18:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年08月20日 イイね!

walet

阿蘇大橋方向にポタリング。
立野から右方向に行き南阿蘇から57号線に戻るルートを考えていましたが、まだ行けませんでした。


仕方ないので引き返して今日のランチの場所を考えます。


結局waletに行きました。
こちらは11時から開いてるんですよね。すでに腹ペコだったのでありがたい。
丁度11時に到着すると既に10人くらい並んでました。人気のカフェなんです。


猫さん推しなのかな。


このブックエンドは売ってあるのかな?




フィッシュバーガーにしました。


イギリスで食べたフィッシュ&チップスみたいなカリッとした魚のフライが入っています。
トマトにアボガドとかも。これは美味しい一品でした。


デザートは抹茶プリンにしました。
walet、相変わらず美味しいランチでした。
Posted at 2017/08/20 18:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation