• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche












熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
白いアスパラガスという名のフレンチレストラン
ラスペルジュブランシュです。


Le Vincent Ricard
フランスのヴァンサン・リカールの泡
ソーヴィニヨン・ブラン100%のスパークリングワイン


カリフラワーのムースに牛深のウニ。


原木椎茸と魚のテリーヌ。


Ceci N'est Pas Un Vin 2020 / Karine et Cyril Alonso
これはワインではありません。という名のキュヴェ。
未完成のワインという意味ですかね。


数の子は燻製されています。


LA CUVERIE PATCH WORK
シャルドネ100%


久しぶりのラスペルジュブランシュ。
フランスロワール産です。


こちらはリードヴォー。仔牛の胸腺(きょうせん)肉です。


鰆も燻製されています。




熊本千代の園酒造
純米酒 朱盃kura master
2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本の伝統的な酒類のコンクール受賞の日本酒。




牛深産の真鯛


兵庫産の大きな牡蠣


こちらはキュウリ。アンチョビとか入っています。
キュウリがこんなにうまいとは。


蝦夷鹿にフォアグラ




蜂のパッケージデザインのオーストリアのTouriszt
ナチュールの赤ワイン。


デザートもたっぷりな量。




ごちそうさまでした!
Posted at 2025/02/15 07:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月09日 イイね!

ナチュラルワインとお食事 金木犀

ナチュラルワインとお食事 金木犀













熊本県健軍にあるナチュラルワインとお食事 金木犀に行きました。
2年ぶりの訪問です。


ナチュラルワインは化学肥料や化学薬品を使っていないワインって認識ですが、それにプラスして
酸化防止剤が入ってない又は僅かなので、二日酔いしにくいそうです。

Cremant D'Alsace Brut Nature Premiere Selectionne Par Marc Tempe
フランスアルザスのスパークリングワイン


この日飲んだ白ワイン
右から順番に飲みました。

Gruner Veltliner Kanptal Weingut Kemetner
オーストラリアのナチュール

Chardonnay / Alois Lageder
イタリアの辛口の白ワイン

Patrick Sullivan Haggis
オーストラリアのオレンジワイン


ごぼうのスープ


菊池の香心ポークや菜の花、ヤギのチーズが乗ったブルーコーンタコス。


ミネストローネの上に皮をパリッと焼かれたスズキ。
食べるスープという感じで満足感あります。




この日の赤ワインはこの2種類。
LAU rosa Hannes

Natalino del Prete
イタリア プーリアの赤ワイン


五木村の鹿肉ロースト。


柔らかくて美味しい鹿肉でした。




えこめ牛とポークの入ったラザニア
濃厚でお酒が進みます。






チーズにドライフルーツ類。


ROCKFORD WINES P.S.Marion Tawny
これには甘いポートワイン。




コースの後にチーズ盛り合わせを頼みました。
ジャンルレスな料理と美味しいワイン。
また行きますね。ごちそうさまでした!
Posted at 2025/02/09 16:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年01月31日 イイね!

Trattoria San Vito

Trattoria San Vito














熊本県甲佐町のイタリアンレストラン。
トラットリアサンヴィートに到着。


築140年の古民家です。








前菜プレート








つぼみ菜(蕾菜)のフリット


こちらです。


二皿目のパスタは3種から選べます。
魚介のラグーとフレッシュトマト シャラティエッリ





シェラティエッリとは南イタリア、カンパーニャ州の平打ち麵




ソースは全部パンにつけて食べました。


デザートも3種から選べます。
吉田レモニーのレモンメレンゲタルトにしました。




ごちそうさまでした!
Posted at 2025/01/31 20:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年01月18日 イイね!

Ristorante due mamme

Ristorante due mamme











熊本県菊池市にある古民家レストランへ行きました。
Ristorante due mamme(リストランテ ドゥエ マンメ)です。




ヴェリタスブロイノンアルコール


ゆり根のフリットとポッタルガ(からすみ)


人参のポタージュスープ




ほうれん草とリコッタチーズの手打ちラビオリ、トマトソース


あか牛ランプの炭火焼きと赤キャベツと干しブドウのマリネ




苺キャラメルパンナコッタ


ごちそうさまでした!
Posted at 2025/01/18 17:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年01月11日 イイね!

Food & Wine コルク

Food & Wine コルク













熊本市中央区にあるビストロに行きました。

Food & Wine コルクです。




撮影途中で気づきましたが、画像に線が入る現象が起きました。

過去にISO値固定で撮影していて現れたことありますが、今回は異なり、設定色々いじりましたが解決できず。

帰宅後に調べたらフリッカー現象のようです。

「フリッカー現象が起きる原因は、照明の点滅。 対象の点滅速度を上回るシャッタースピードで撮影すると、照明が消えるタイミングで映像が撮影されるため、フリッカー現象が起こる。」

ミラーレス一眼でレストランでの撮影は音が出ない様にデジタルシャッターにしていましたが、対策としてはメカシャッターにするのも手とのこと。夜間でのレストラン撮影は音が出ますがメカシャッターの方が良さそうです。
ミラーレス一眼に変えて、レストラン撮影で画像の線が気になることありましたが、原因がやっとわかりました。

こちらはアラカルトもありますが6,600円と9,900円のコースもあります。
9,900円コースを予約していました。

こちらワインはナチュールワインです。
スパークリングワインから。本当はシードル飲みたかったのですが、ボトルになるとのこと。


こちらのワインはラベルがかわいい見たことないワインが結構そろっています。
長野のワイナリーレヴァンヴィヴァンのものとのこと。

LES VINS VIVANTS - レヴァンヴィヴァン


ヒラメ、アジ、タイに赤かぶとか。
これに白ワイン合わせてますが、線が入っているので画像なしとします。


ヤギのチーズとかサラダ仕立て


シャルキュトリー盛り合わせ。


カリフラワーのスープ


鱗をパリパリに焼いた魚料理


ソースはパンにつけてすべて食べました。


赤牛とフォアグラにキッシュ






デザートです。




美味しい料理ごちそうさまでした!
フリッカー現象で美味しい料理に線を入れて申し訳ございません。m(__)m
Posted at 2025/01/12 09:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation