• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

ブルーインパルス熊本地震復興支援特別飛行

今日の熊本はこれ以上ないという位の晴天でした。
こちら熊本城、二の丸広場。ブルーインパルスの展示飛行があるので行ってみました。なんでも6万人集まったとか。


ブルーインパルスだけじゃなくて俺たちも撮ってくれ!!
と武将隊の方々がアピール。撮りますとも。


ブルーインパルスが11時過ぎにやってきました。




























20分ほどの飛行でした。会場内凄く一体感ありました。
素晴らしい飛行に元気をもらいました。
ブルーインパルスのパイロットの方々、航空自衛隊の皆様ありがとうございました。
Posted at 2017/04/23 19:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2017年04月09日 イイね!

高遊原分屯地創立46周年記念行事

今年も行ってみました。
高遊原分屯地。桜満開。





雨は降らなかったのですが、編隊上空通過、F-2上空通過、ヘリ飛行展示の予定が全部無くなり航空機の展示を撮影するのみになりました。
















飛んでるヘリやら飛行展示撮りたかったなぁ。
ちなみに昨年はこんな感じでした。
不完全燃焼な感じでお昼に帰宅。
運動せねば。。とロードバイクでサイクリングに出かけました。
HSR九州の桜並木。沢山の人が撮影してました。


そこからぶらぶらと大津方向に。


こちらの近くでよさげなカフェ(Pay it Forward)を発見。今日はお休みでした。
なんでも予約制だとかで、ふらっと行きにくいですが、機会があれば行ってみようかなと思います。
Posted at 2017/04/09 20:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2016年11月27日 イイね!

路家のち車検終了

車検が終わったとの連絡を受けてディーラーへ向かう途中、路家(じっか)で久しぶりにランチ。
こちらタイ料理のお店です。ここのカレーが大好きなのです。


ドレッシングが酸っぱいサラダ。


今日はエビとバジルのグリーンカレーにしました。
これが辛くっておいしいのです。毎回汗かきます。


優しい甘さでほっとするココナッツミルクのぜんざい。


その後アウディ熊本へ。
TTのロードスターはちゃんと見たの初めてかもです。
新型はロードスターがかなりかっこよいです。


今回の車検でついでにバッテリーとタイヤも交換しました。
これからも宜しく!そして故障しないでね。
Posted at 2016/11/27 18:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月18日 イイね!

結婚式に行きました。

同僚の結婚式へ行きました。

熊本地震の影響で、4月5月に式を予定していた人は延期になった人もいると聞きました。
この日は梅雨というのに快晴で、式を開催できて良かったですね。




場所は料理がおいしいと有名な式場です。
料理名は長ったらしいので割愛します。


白トリュフ香るスープでした。


お魚料理。
ずっとビール飲んでいて、白ワイン頼むのを忘れていました。


肉の前に赤を頼みました。

炭火で焼かれたようなスモーキーなステーキ。


最後にデザート。
やはり結婚式は良いですね。
幸せのお裾分けもらった気分です。
Posted at 2016/06/19 08:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月18日 イイね!

2016年熊本地震

2016年4月14日21時26分、当時、妻と子は寝ていて自分はリビングでゆっくりしていました。
そこにマグニチュード6.5の地震発生。
家の中がありえないくらい揺れました。
これだけの揺れは人生初。窓ガラスが割れるかと思う位の振動でした。

この時の被害は1/18のアヴェンタドールのミニカーが落ちて壊れた程度でした。
余震もあり余り眠れないまま翌日15日は普通に出勤しました。
これが前振とは思ってもいませんでした。
その日は断水を恐れて帰宅後早めにお風呂に入って、風呂桶に水を溜めました。

4月14日の地震の28時間後の4月16日1時25分。
家族全員で寝ている所にマグニチュード7.3の地震が発生しました。
子供は寝ていましたが、妻と抱き合い20分ほどの揺れと恐怖に耐えました。
外から、「外に出てください!危ないですよ!」という声がしたので、家族で外に。
周辺家族の人の無事を確認して、その日は駐車場の車に泊まりました。

停電したので、夜は状態確認できていなく、明るくなって家の中を見てみるとこんな感じでした。
オールデンが!!






ウェークインクローゼットがゴミ屋敷の様に・・。


時計は地震が収まった頃で止まってました。
電池が吹っ飛んでました。

14日の地震の余震を恐れて、落下しそうな品は移動させていたので、割れの被害は少なかったです。でも家具の移動で壁紙が剥がれたり、床に傷がついたり細かな傷跡はありました。
100kgある冷蔵庫も移動していて、防湿庫は50cmは移動してました。
これだけ揺れましたが、建物の目立った破損箇所は無いようです。

ガレージのTTは無傷。

うちは震源に近くて、周辺の家は壁が倒れたり、瓦が落ちたりしていました。
家族全員無事である事を、親兄弟、友人、会社に連絡。
携帯のバッテリーが少なくなって焦りましたが、うちはソーラー発電つけていることに気づき、充電できました。
この日は給水タンクをもって水を貰いに近所の小学校へ行ったり食料を探しに行きました。
車移動は渋滞にはまると思われたので自転車で。
途中のコンビニや学校の駐車場は車で一杯でした。被災された家族が避難していました。

16日の16時頃電気復活。
被害状況をテレビで確認。
阿蘇大橋が落ちたり、熊本城の石垣が崩れていたり、復旧までかなりの年数がかかるかと思われます。

この日も車中泊しましたが、子供が泣いて起きるので深夜に家の中に移動しました。
今回、会社から支給されていた防災バックパックを使いました。
これが非常にありがたかったです。
簡易給水タンクとラジオが特に。

17日はお風呂に入りに実家に車で移動しました。
実家は石垣が崩れてる所がありました。

途中の道路は裂けてたり、段差があったり、通行止めだったりで大変でした。
倒壊した建物を何件もみました。移動にはトヨタの通れた道マップが使えました。

17日夜は余震も少なくなって久しぶりにゆっくりと眠れました。
まだ余震があり、断水状態ですが、今日も家の掃除をしたりして過ごすことになります。
子供はずっと元気な感じで癒されます。


Posted at 2016/04/18 08:32:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation