• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

味の素工場見学と宴会

本日は素晴らしい晴天でした。
明日は雨の予報なのでドライブに行く人、洗車をする人多かったでしょう。


私は会社の部のイベントで味の素九州工場見学に行きました。
工場見学というと製造工程を観れるのかなと思っていましたが、外観のみの見学になりました。

というのも、設備がyahooドーム7個分の敷地にあり、見学はバスで移動しながら、このタンクは〇〇です。という感じになりました。
以前出張で行った新潟の化学工場より規模は劣りますが、かなりの広さ。
写真撮影不可ということでした。
その後、バスを降りて見学ツアー向けの説明部屋へ行き、味の素の効果実演を受けました。
単なる味噌を溶いたスープを飲んだ後、味の素を二振りして味の違いを見てみるというものです。
薄っぺらな味の味噌スープがちゃんと出汁を取った味噌汁に変わっていました。
今後の料理に味の素使おう!と思う工場見学でしたね。

夕方から全日空ニュースカイホテルで宴会でしたが、時間があったので熊本駅前まで散策に行きました。施設がまだ建設中でした。
 
宴会はマジックショーやら、ビンゴゲームとかあり楽しめました。
準備した人達は大変だったかと思います。
Posted at 2011/03/06 11:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

ウサビッチ(Усавич)

今週も火曜は残業でゴルフレッスンに行けなかったので、振り替えで今日レッスンを受けました。

昨日から花粉を感じます。
以前よりは症状がひどくないですが、毎年この時期は喉の痛みがあります。
外に出た途端感じます。車の運転中も窓は開けないようにしています。
折角暖かくなってきたというのに。

今日のアドバイス。
インパクトまで上体が起き上がらないこと
⇒要はボールに当たるまでボールを見ていること。

アイアンの下の方で打つこと
⇒練習場でダフリ気味はNG 。打ち上げるのではなくて上から叩くイメージ。
2点注意して今後練習します。


帰ってから、ウサビッチのシーズン2を観ました。
左がキレネンコ/Кирененко 右がプーチン/Путин
真ん中のカエルはレニングラード/Ленинград
ひよこはコマネチ/Команеч
という名前らしいです。

シーズン2ではこの4匹でずっとドライブしてましたが、車種はモスクヴィッチ(Moskvitch- 407) ロシア製の車でした。  
Posted at 2011/02/27 19:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月26日 イイね!

犬の散歩と水汲みへ

今日は実家に帰って犬と散歩とボール投げ遊び。
飽きもしないでボール取ってきます。


今日は気温も20℃ 暖かったので散歩の後、シャンプーしてあげました。


散歩の途中で遺跡発掘の現場に行ってみました。
高速道路建設中に出てきたそうで、ブルーシートで覆われていました。
いつの時代のものかわかりませんが、住居後っぽい感じがします。



帰りに吉無田水源に水を汲みに行きました。
駐車場にはオフロードバイクが3台程ありました。
この山道を走る人がいるのだなと思っていたら、そこに同じ会社の人が。
今では仕事で係わることが事はありませんが、入社当時に一緒に出張に行ったことのある人です。仕事を教わった先輩ですね。
軽トラックにバイクを載せていました。
午前中山の中を走ってきたそうです。
たまにこの辺りでバイクを見ますけど、そういう遊びの場だったと知りました。
バイクで自走すると疲れるし、けがをしたときの事を考えて軽トラックで来ているそうです。彼にそんな趣味があったのは知りませんでしたが、アグレッシブな方だから色々してそうです。

今日の吉無田水源には10台近く車が来ていました。
水源の水ですが、以前より水量が少なくなっていました。
降水量とは関係ない水源なのですが、どうしたことか。


Posted at 2011/02/26 19:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月20日 イイね!

FEBRUARY 20

今日は私の誕生日です。
彼女から日付が変わったら郵便受けを見るように言われていました。
こんな本が入っていました。


彼女からの暖かいコメントと共に、
2月20日生まれの人の占いが書かれていました。
色々書いてありましたが、マイペースは当てはまります。
仕事ではスケジュール重視したセルフマネージメントを大事にしています。

期限ぎりぎりで大慌て。が大嫌いなので。
マイペース、淡々と仕事をする。は上司の言葉です。
その結果残業時間を減らせていると思っています。

この日が誕生日の人にアントニオ猪木さんがありました。
これは初耳です。。
しかしこんな本があるんですね。面白い。挿絵は意味不明ですけど。
 
Posted at 2011/02/20 01:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月13日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデーの一日前ですが、チョコもらいました。
ゴディバと手作りチョコ。


それとゴディバのコーヒーを。 隅に映っているのが手作りチョコです。
ありがたいです。


それに。エルメスのマグカップをもらいました。
自分も好きなシェーヌダンクルのデザインです。
このデザインのブレスレット持ってます。
これは・・・カッコいいです。


彼女と二人でマッカランの肴にチョコを頂きました。
今日の為にマッカランを買っておきました。
たまの贅沢です。
Posted at 2011/02/13 23:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation