• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

湯島へ行きました。

上天草市にある島 湯島まで行くことに。
6:50自宅を出ました。片道54㎞ 平均速度25㎞/hで走るとして2時間程度の見積もり。
alt

alt

コンビニで補給食買ったりして休憩を入れて江樋戸に9:30に着。10時発の船に乗りました。
alt

20分程で湯島に到着。
alt

ハート形の樹。
alt

猫さんが来ました。
alt

alt

alt

この島は住人より猫が多いという。猫島とも呼ばれてます。
alt

綺麗な青い目の白い体毛の子猫がいました。3匹いましたが観光客にモテモテでしたね。
alt

島をロードバイクでぶらぶらしてるとパンクしたことに気づきました。
alt

パンク修理キットを出して修理開始。ロードバイク乗り始めて1年と半年位ですが、パンクしたのは初めてでした。
alt

中のチューブを交換してCO2ボンベで空気を入れて修理終わり。
alt

ランチは島で唯一の食堂のこちらへ。
alt

こちらは事前の予約が必要です。
alt

その後14時の便の船が来るまで島でゆっくりと過ごしました。
alt

久しぶりにぼーっと、何もしないで過ごしました。
alt

14時の便にのって江樋戸へ到着して帰宅ルートへ。新1号橋はもうすぐ開通です。
120㎞走行。2854kcal消費。
alt

帰宅すると2年前に買ったバラが咲いてました。元気に育っているようで嬉しいです。
alt
Posted at 2018/04/29 19:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年11月19日 イイね!

五家荘紅葉祭

大好きな五家荘までポタリングに。


気温5℃程度でも坂道登ると大汗かきますね。


二本杉峠まで半分の位置での給水ポイントで休憩。


二本杉峠到着。


ビンディングシューズで初めての五家荘です。
結構楽に登れました。五家荘の激坂にも慣れてきたのかもです。


東山本店でランチ。地鶏蕎麦。気温は0℃位だったかと。
朝に雪が降ったそうです。物凄く寒かったです。


二本杉峠からの下り道、寒くて指先が痺れる位でした。
今回は装備が貧弱過ぎましたね。


紅葉祭という事で紅葉ポイントで写真を撮りました。
寒すぎてシャッター押す指先が震えます。


今日は色んな場所に行く予定でしたが、寒いのでさくっと帰る方針に変更。
途中のせんだん轟の滝に。
観光客の車が沢山停まっていました。
登りは体が温まりますが、下りで凍えてしまいます。


寒くて滝を見る気分にならなく。
これは3年前の写真です。




早く帰って風呂につかりたい。
それだけ考えてペダルを漕ぎます。




ウェアは5℃対応だったので問題ないですが、手袋と足元が寒かったです。
真冬用の装備を買うことを決心しました。
今回のルートはこんな感じです。63.28㎞走行。
Posted at 2017/11/19 19:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年11月12日 イイね!

椎葉平家祭り2017

宮崎県の椎葉村まで行きました。
道が狭くなるとこまでロードバイクは車載で。


最高気温20℃と聞いてたので夏用ウェアを着てましたが、お昼の気温は10℃以下。
日陰が寒くて冬用ウェアを着てくるんだったと後悔。


紅葉ばっちりでした。


ランチの目的地へ走ります。




平家本陣でお蕎麦のランチ。
椎葉の蕎麦は短く千切れているので食べにくいです。


チェレステカラーのコラボレーション。




しばらく日向椎葉湖周辺をサイクリングしました。


うろちょろしてた理由はこれを待っていたからです。
大和絵巻武者行列です。


こちらは源氏の武将那須大八郎と鶴富姫ですね。
初めて椎葉平家祭りに行きましたが、想像以上の人出でした。
この山奥でも観光客が足を運ぶ人気のある祭りなんですね。
Posted at 2017/11/13 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年02月28日 イイね!

雛祭りイベントへ

昨日は菊池市隈府の雛祭りイベントに行きました。




3年半ぶりにナポリピッツア研究所イルフォルノドーロでランチ。


サイドメニューが増えてました。
ステーキとか猪肉の料理とか。
サルシッチャを注文。
結構濃い味付けでした。
味付けが濃い食べ物は食べないうちの子がサルシッチャは食べてましたね。
旨い料理なら食べるのか。


今日は大分県竹田市岡藩城下町雛まつりイベントへ。
レトロな町並でした。





ランチは但馬屋老舗で。


店内にも雛人形が飾られてました。




栗おこわを注文。




その後各所をぶらぶら。


こちらは竹田オリジナルの竹雛というものらしいです。
昨年は日田の雛祭りイベントに行きました。
あそこは見ごたえある展示内容でしたが、観光客も多かったですね。
こちらは人も多くなくて、のんびりと散策できました。
Posted at 2016/02/28 21:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2016年02月21日 イイね!

大牟田市動物園

福岡県の大牟田市動物園へ行きました。


小さい動物園ですが、動物との距離が近いので楽しめました。
リスザルエリアに人が入って行きますが、触れる距離でした。


孔雀も凄い近くで見ることができます。









最後にお目当てのレッサーパンダエリア。


家族で楽しめる動物園でした。
Posted at 2016/02/21 17:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation