• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

平野の大紅葉

平野の大紅葉












ロードバイクで出かけました。
御船町を抜けて445号線から219号線へ。


ここから坂道が続くのでウィンドブレーカーを脱ぎました。
こんなにコンパクトになります。


段々寒くなってきたのでウィンドブレーカーを着ました。
気温11℃程でウィンドブレーカー無かったら寒くてたまらなかったと思います。


この先結構な坂道が2.5㎞程続きます。






こちら平野(じゃんの)の大紅葉。
樹齢100年超えるそうです。
例年だと11月の1週目か2週目に行きますが、今年は紅葉が遅れているという事で2週間遅れの訪問です。


ランチの店に移動します。


熊本県上益城郡甲佐町にある日向地どり 野乃家






化学飼料を一切使わずに育てた日向地どりが食べられます。






73.62㎞走行。1284kcal消費。
Posted at 2024/11/24 19:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月17日 イイね!

五家荘紅葉祭

五家荘紅葉祭












サドルバックに補給食のパン5つ(合計1763kcal)入れて、五家荘の紅葉祭にロードバイクで出かけました。
日の出前の6時出発。


この日の熊本の最高気温は21℃。最低気温は16℃。
五家荘二本杉峠展望所は標高1100mあり7℃は低いので昨年と同じウェアを選定しました。

サイクルウェアはカペルミュールの15℃対応。インナーは無し。
下はパールイズミの10℃対応のパンツ。
靴下は秋用。手袋は10℃対応の秋用をセレクト。
朝と下り坂で寒いのでウィンドブレーカーをもって行きました。
今年はLion de KAPELMUURのウィンドブレーカーに変えました。
ストレッチ素材で体にぴったりフィットして風でばたつかず、熱気を逃がすメッシュ素材も使われていてジッパーは上下開くタイプです。






8:09
ここから二本杉展望所目指して445号線を走ります。
平均斜度10%程度。最大斜度20%近い激坂です。


今年もカメラランズにPLフィルター付けていきました。
光の反射を除いて色彩鮮やかに表現する効果があります。


9:13
二本杉展望所に到着。
気温は15℃程度で思ったより暖かく。
登ってくるまで10℃対応のグローブは汗でぐっしょり。
顔から汗が大量にしたたりロードバイクを濡らしました。




下りなのでウィンドブレーカー着ました。
例年は下りが寒くて辛いのですが今年は15℃程度で問題無い気温でした。

10:04
梅の木轟公園吊り橋に到着。




10:53
平家の里に到着。








11:00
暖かい蕎麦食べました。
2年前は椎葉蕎麦みたいに太めで短い手打ち蕎麦でしたが、今年も普通の蕎麦でした。


樅木の吊橋には寄らず元来た道を引き返して445号線へ戻りました。

12:36 79.45km走行
栴壇轟の滝展望所。






13:16 ここからやっと下り道。


途中から小雨が降りウィンドブレーカーを着ました。
撥水性あるので体が冷えることはありませんでした。
Lion de KAPELMUURのウィンドブレーカーはとても優秀な事確認できました。




16:00帰宅。帰宅後にロードバイクを洗ってあげました。
トリップ時間10:08 走行時間8:11 走行距離139.17㎞ 
獲得標高2317m 3776kcal消費。
Posted at 2024/11/17 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年09月23日 イイね!

彼岸花ポタリング

彼岸花ポタリング












ロードバイクのヘルメットを新調しました。
今まで使っていたのと同じタイプでバイザーがついているものです。


彼岸花を求めてポタリングに出かけました。
2時間程で熊本県は山鹿の番所の棚田へ到着。








今年は倒れていたり、枯れているのもあり数が昨年より少ない気がしました。


その後は山鹿に移動してランチ食べました。
山鹿でのランチは一二三食堂かセカラサリが定番です。
どちらも週末は予約しないとまず食べられません。

セカラサリに行きました。


たっぷりなサラダ。


煮込みハンバーグにしました。




これにスープとデザートと飲み物がついています。


ごちそうさまでした!
89.08km走行。1870kcal消費。
Posted at 2024/09/23 17:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年09月01日 イイね!

ブルービー

ブルービー












今年はヒゴタイ公園にブルービー探しに2回行きましたが現れず。
葉祥明阿蘇高原絵本美術館に現れたという情報を得て行きました。
例年ですと8月の中旬辺りに現れますが猛暑で時期がずれたのかな。


美術館奥の庭にブルービーが来ます。


30分程待ってきました。













なんとか撮影できましたが年々少なくなっています。
10年前は普通に何匹も飛んでいましたが今年も一匹のみでした。
Posted at 2024/09/01 18:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年07月06日 イイね!

蓮の花

蓮の花












熊本県玉名郡和水町津田の竹下蓮園へ行きました。

5:30到着。




結構咲いてました。
















その後サイクリングして1700kcal消費してから
大衆中華あそびででか肉担々麵食べました。
Posted at 2024/07/06 16:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation