• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

初ドイツ車

今でこそアウディに乗っていますが、それまでドイツ車は全く興味がありませんでした。

でも実は14年前にドイツ車をしばらく運転していたんです。
といっても、レンタカーですが。
1996年秋、出張で行ったドイツのミュンヘン空港レンタカー屋で借りたCクラスでした。
当時のC200は1360kgで136psで、今からすれば軽いですね。
空港からいきなりアウトバーンで滞在するレーゲンスブルグまで1時間のドライブでした。ドイツには1カ月半滞在しましたが、運転マナーが凄く良かったです。
右折時とか100m前からウィンカー出しているし、アウトバーンで追い越し車線をずっと走っている車などなく、
追い越したらすぐに走行車線に戻ります。
車文化が熟成してるとマナーもいいんでしょうか。
台湾とかはうちの会社ではレンタカー禁止です。
なぜなら危険だからです。車のドアミラーにぶつけられた人とか同僚にいました。
タクシーに乗ると車間距離取らないから怖かったです。

レーゲンスブルグは最近知ったのですが2006年に世界遺産に登録された様ですね。
TVで紹介されていて初めて世界遺産化したのを知りました。
当時、休日に行った大聖堂とかソーセージ屋台が映されていて懐かしかったです。
当時は滞在している間に1回だけ日本人ツアー客を見ただけなので人気の観光地ではなかったと思います。
今では世界遺産になったのできっと日本人観光客も多いのではと思います。
昔の建物が残っていて綺麗な街だし、 旅行先としてとても良いと思います。
休日にはホテルから自転車を借りてうろうろしてました。

 
有名な大聖堂と石橋です。
Posted at 2011/01/21 23:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation