• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

LEXUS New IS

急遽、レクサスへ新型ISを見に行くことにしました。
理由は”やることが無かったから”です。
試乗は予約がいるようだし、どんな車になったか見れるだけで良いかなと思い行ってみました。ちなみに旧IS250は試乗した事あります。


スピンドルグリルというでかいグリルでブランドイメージを統一化しているレクサス。
写真で見るとちょっとゴテゴテしすぎるかなと思いましたが、実車はかなりカッコ良かったです。
これくらいの存在感がある方が良いですね。
このグリル「進撃の巨人」の60m級巨人をなぜか思い出してしまいます。
口が大きいからかな?


このドアミラー近くのでっぱりはデザインかと思ったら空力を考えた結果らしいです。


リアのテールランプにも二つでっぱりがあります。
ダウンフォースを発生させる効果がある様なことを営業が言ってました。


内装です。
これは展示車のバージョンLの方です。
エアコンの調整が静電式温度調節スイッチになってます。
指先で触れて上下させるという新しさ。


試乗は無理だろうと思いましたが、IS300hのFスポーツが空いていたので高速を含めた試乗をお願いしました。
Fスポーツは専用のグリルを採用して迫力が増加してます。


室内のシートとかレザーは赤を採用してました。
こちらのシートはレザーのパンチングからエアコンの風が出る仕様になってました。
ベンチレーション機能と言うらしいです。
これが妻も私も好印象で高級車はこんな快適なシートがついてるんだなぁ。と感心しました。


FスポーツのメーターはLFAをイメージしたタイプになってます。
これがカッコ良かったです。
ステアリングのボタンを押すとメーターが右に移動して各種情報を表示する画面が現れます。

IS300hはハイブリッドなのでたまにエンジンが起動するんですが、モニターをみていてもそれに気づきません。
Fスポーツだから足回りは硬いかなと思いましたが、そんな事はなくて乗り心地がすばらしく良かったです。
メルセデスベンツ的な安心感がある乗り心地かなと思いました。
日頃乗っていると気づきませんが、IS300h Fスポーツに比べるとTTはかなり固い足回りだと気づかされました。


幅はそこまで大きくないというのは好印象です。
後席も広くなったし、セダンとしてとても魅力的な車だと思います。
私はFスポーツのメーターにやられました。
もし、買うとしたらFスポーツ仕様で決定ですね。
Posted at 2013/05/26 17:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 34
5 67891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation