• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

SUZUKI HUSTLER

今日のランチはONE DROP Dining'studioでした。


チキンのパン粉揚げの日替わりランチ。


パスタの日替わりランチ。


その後クレアで買い物して、帰り道にスズキのディーラーへ。
ハスラーを見ましたよ。
凄くカッコ良いデザインだと思います。


試乗してみました。
NAエンジンの方です。
妻が乗ってるラパンで走りだして20km/h位の感覚の時にすでに50km/hの速度が出てました。
同じ排気量でも、最近の軽は凄いなと思いました。
エンジン音も小さく、すいすい走ります。
NAでも十分です。エンジン型式がR06A型ですが、最大トルクの発生回転数を下げてる事で運転しやすくなってるようです。
ラパンだとうるさい、遅い、坂道登らないという感想なんですが、
ハスラーだと、静か、加速性能十分、NAで十分なんじゃ。と思いました。


ラパンも試乗。
R06Aエンジンより一つ前のやつで、静粛性は無いと聞きました。


今のラパンと比較してもらう為に妻が運転。
同じようにアクセルを踏んでも、加速が全然違ったそうです。
最新のラパンも進化してるんですね。
静粛性と乗り心地はハスラーが上でしたね。
ハスラーの価格ですが、ターボ付きでもかなりお得な設定だと思いました。
NAでも十分ですが、買うなら買い得感があるターボのグレードですね。
街乗り、通勤用で良いなと思える車でした。


ラパンはアイドリングストップ時はうさぎが寝てる表示が出ます。
可愛いですね。
Posted at 2014/01/12 19:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation