• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

俵山トンネル開通記念ポタリング

4月の熊本地震で通行不可になっていた俵山トンネルルートが開通したということで、自転車で行ってみました。
道を修復したのではなく、トンネルまでの迂回路を作って通れるようになっています。
こちらは萌えの里の手前。本来の道は通れなくて迂回路からの様子。
萌えの里近くにはお気に入りのカフェが何件かありますが、どれも再開はまだのようです。すべての店が閉まっていました。


桑鶴橋も通行不可でした。


ここから俵山の旧道へ。狭い道が広く改修されていました。


以前、風車をバックにTTを撮影した場所は進入不可になっていました。




そして俵山旧道はここまでで、新しい道がトンネルへと続きます。


こちら開通した俵山トンネル。


トンネルを2本通った先は流石に寒くなりました。
気温5℃位でしょうか。
ランチはガレットにしました。


コンデジのトイカメラモードで。


冷えた体に温かいスープがありがたい。


木の実のガレットにしました。くるみとか入ってます。


デザートはガトーショコラに。


元々駐車場だった所がドッグランみたいなスペースになってました。
豆柴2匹と生まれたばかりの豆柴?の赤ちゃんがいましたね。
見た感じが狸みたいでしたが、豆柴でしょう。
写真は凄く人懐っこい豆柴君です。
そしてランチ後にぶらぶらしながら帰宅しました。
本日の走行距離は72.02kmでした。
結構お尻にきました。尻を鍛える必要があります。
Posted at 2016/12/28 17:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627 2829 3031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation