大好きな五家荘までポタリングに。
気温5℃程度でも坂道登ると大汗かきますね。
二本杉峠まで半分の位置での給水ポイントで休憩。
二本杉峠到着。
ビンディングシューズで初めての五家荘です。
結構楽に登れました。五家荘の激坂にも慣れてきたのかもです。
東山本店でランチ。地鶏蕎麦。気温は0℃位だったかと。
朝に雪が降ったそうです。物凄く寒かったです。
二本杉峠からの下り道、寒くて指先が痺れる位でした。
今回は装備が貧弱過ぎましたね。
紅葉祭という事で紅葉ポイントで写真を撮りました。
寒すぎてシャッター押す指先が震えます。
今日は色んな場所に行く予定でしたが、寒いのでさくっと帰る方針に変更。
途中のせんだん轟の滝に。
観光客の車が沢山停まっていました。
登りは体が温まりますが、下りで凍えてしまいます。
寒くて滝を見る気分にならなく。
これは3年前の写真です。
早く帰って風呂につかりたい。
それだけ考えてペダルを漕ぎます。
ウェアは5℃対応だったので問題ないですが、手袋と足元が寒かったです。
真冬用の装備を買うことを決心しました。
今回のルートはこんな感じです。63.28㎞走行。

Posted at 2017/11/19 19:04:17 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域