• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

山鹿方向へポタリング

9時にロードバイクで出発。
本日の熊本の朝9時の気温は2℃。
今回、ロードバイク用の防寒ウェアを追加しました。
まずは足元。パールイズミのシューズカバーです。
ロードバイク用のビンディングシューズは穴だらけなので冬場は寒いのです。
それを覆うカバーがシューズカバー。
自分は足先だけカバーするタイプを買いました。靴を履くのも脱ぐのも楽だからです。
alt
サイトウインポートの手袋。安くて高性能。
親指部には鼻水を拭う為のタオル生地となってます。
ロードバイクで冬場走るととにかく鼻水が大量に出るのです。
今日は寒かったので、帰宅後もくしゃみ鼻水が止まりませんでした。
これらの防寒アイテムを使いましたが5℃以下の気温下でも快適なサイクリングを行う事ができました。
手袋は初めのうち寒かったですが、20分もすれば温まり問題なくなりました。
alt
1時間ちょっとで山鹿に到着。
alt
ランチのビストロネージュの開店時間が11時半で、1時間も余裕があったのでうろちょろしました。
自宅からビストロネージュまで1時間半で着きます。(これは自分へのメモ。10時に出れば開店時間に到着です。)
alt

alt

alt
今日はビルトロネージュでデザート付きのランチを食べる予定でしたが・・・・
団体客で予約されていて入れませんでした。。
ピッツェリアダツルバラへ。八千代座の近くにあります。
alt
カヴァッロ 馬スジのトマト煮ピッツアにしました。
alt
前回もこのチョイスでしたが、相変わらず馬スジが美味しい。
さくっと食べて帰宅しましたが、今日は寒かったです。しばらくくしゃみと鼻水が出続けました。
alt
Posted at 2017/12/17 17:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation