植木町にあるカフェシュクレに行きました。
自宅から自転車で40分。
sucreはフランス語で砂糖って意味ですね。
この場所はその昔、アオノケシキというカフェがありました。
現在アオノケシキは大分で営業されてるようです。
店内に入って、全てのテーブルに予約席の札が。
ここまで来て食べられないのか・・・と思いましたが、ソファ席は13時からの予約なので、それまでの食事であれば大丈夫という事で、ソファー席に案内されました。なんと幸運な。
シュクレボックスにしました。メインお肉でパン選択でデザートもつけました。
重箱できましたよ。
鯖とジャガイモのテリーヌ。生ハムの乗ったフレンチトースト。
フレンチトーストの甘さと生ハムの塩気でこりゃー美味しい。
こちらはサラダ。
フランボワーズでマリネした肥後赤茄子。
茄子がフルーツの様でした。
メインの骨付き鶏もも肉のコンフィ。
二つあるんですよ。ボリュームたっぷり。
トマトとケッパーのソースも美味しかったです。
カフェで出るメニューじゃないような。
この店ビストロと名乗ったほうが良いんじゃ・・・。
皮はパリッとしてて味が染みこんだ柔らかいお肉。
ここまでの料理で1250円という内容で、これに300円プラスしてデザート付けられます。
このデザートが300円とは思えない量なんですよ。
クリームブリュレにしました。直径10㎝はありましたよ。
全てで1550円でした。あと1000円プラスしても文句言わない味とボリュームでした。
カフェシュクレ、凄く気に入りました。また必ず来ることを誓いまして、次の目的地に。
坂道を登り。
目的地であるナルシストの丘という場所に。晴れていたら島原半島が見れたはずですが・・・。
今日は晴れと聞いててここに来ることにしたのですが残念でした。
ま、ランチが美味しかったから良いか。
Posted at 2017/12/29 16:45:27 | |
トラックバック(0) |
カフェ | 日記