
熊本県の浮島神社に行きました。
もちろんロードバイクで。
こちらには自転車用御守りがあるので、毎年初詣ついでに購入してます。
この日は最高気温10℃最低気温-2℃。
天気が良いから冬用手袋(10℃位まで対応)で良いだろうと考えましたが、指先が痛くなる位寒かったです。
やはり0℃対応のグローブにしておけば良かった。
この日は足元も寒かったです。
その後八代までロードバイクでポタリングに行きました。
2時間程で目的の店に到着。
飯々珈々(ままかか)です。
お正月は特別ランチとなってました。
3500/4500円の二つ。
自分はパスタ食べたかったので3500円の方にしました。
前菜プレートです。
太刀魚や、ホタテの燻製とか生ハムとか。
玉葱のムースとキハタのカルパッチョ。
体が冷えていたので、暖かいフォカッチャが塩気が丁度良くて美味しかった!
アンコウとトマトのスパゲティ。
塩気と甘みが丁度良くてやはりここのパスタは絶品です。
仔羊のロースト。
凄い柔らかいお肉でした。
アーモンドのパンナコッタ。
特別ランチ、今年も美味しかったです。
口福の余韻に浸りながら帰宅しました。
101.14㎞走行。2002kcal消費。
浮島神社の御守りをロードバイクに着けました。
去年より紐の長さが短くなっててつけにくかったです。
Posted at 2021/01/04 17:05:33 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理