本日の熊本の最高気温は13℃ 最低気温は0℃。
10℃超えると真冬仕様のサイクルウェアでは昼過ぎに暑くなるのでウェア変える事にしました。
インナーは15℃対応に変更。グローブはいつもの0℃対応。
8時にロードバイクで出かけました。
この時の気温は1℃。
体が温まるまで指先が痛いくらい寒かったです。
昼過ぎには暑すぎる展開となりました。
途中の浮島神社。カメラマンが沢山来てました。
57号線 あまくさみすみ線を走ります。
走りにくくて嫌な道なんですが。天気が良かったので青い空と青い海を眺めながらサイクリングしたかったのです。
三角西港で休憩。
大矢野島へ渡ります。
大矢野の西の端にある野釜島へ移動します。
65㎞走行。 2時間半でランチの店に到着。
食事処うみそら。冬の時期だけ営業されてるそうです。
肉盛りサラダという定食を注文しました。
月桃(げっとう)の葉で包んで作ったスモークハム。真ん中のは猪肉のハムです。
天草大王のレバーペースト。
有機かぼちゃのオーツミルクスープ。
ピラミッド塩コッペパン。
このパンが非常に美味しいのでレシピ聞きましたが、なんとかというバター使ってて天然酵母使ってるとかなんとか。
有機卵のプリンとコーヒーもつけました。
食材と手作りに凄く拘ってるレストランでした。
来年も行きます!ごちそうさまでした!
帰り路は走りやすい266号線から帰りました。
128.53㎞走行。 2207kcal消費。

Posted at 2023/01/08 17:18:38 | |
トラックバック(0) |
自転車 | グルメ/料理