• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche













ブラウンのセットアップスーツ着て出かけました。
(フレンチレストランに栗のコースを頼んでいたから栗色合わせです)

この日のディナーは20時予約していて時間があったので熊本城まつりの熊本城ライトアップ観に行きました。
雲海っぽい演出されていました。


熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。

まずスパークリングワインから。
Pittnauer Pitt Nat Blanc
オーストリアのナチュールワインです。




天草大王、車海老のテリーヌ。
自家製渋皮煮、ソースはさつまいもと栗。


スパイス入って少し辛い味付けでした。


渋皮煮は2種のお酒で味付け。なんとも上品な渋皮煮でした。


子持ちの鮎を丸ごと使った包み焼。
内臓も入ってるので苦みも楽しめます。




鮎の骨を使ったコンソメスープ人吉の栗が入ってます。
強烈な印象のコンソメスープ
ラーメン入れて食べたかったです。




Pierre-Olivier Bonhomme
クラ(蔵)ブラン
ソーヴィニヨン・ブラン 100%の辛口の白。
漢字の蔵が書かれていますがフランスワインです。
日本酒の蔵元にインスピレーションを受けて造ったワインとの事。


タラ白子パン粉焼きと栗コロッケ。


こちらは鱈の白子 チーズとカリフラワー乗っています。


紅はるか入っている栗コロッケ
甘い味付け。


白子は塩気完璧。ワインがすすみます。


GRAND CLERE NoFaSa Blanc
酸味が強いオレンジワインみたいな白ワイン


珍しくご飯がでました。
オマール海老に魚はコチ






I Brand & Family La Marea Albariño Kristy Vineyard Monterey County
カリフォルニアワインの白です。








栗のスフレ
スフレってあまり食べませんが、温かくてふわふわで美味しいですね。




ここで熊本の瑞鷹が作っている和栗のお酒 栗凛
栗の香りが凄い。デザートに合いますね。




デザート二品目。


栗尽くしコースを堪能しました。

今年の栗活はこれで終了です。
ごちそうさまでした!
Posted at 2024/10/16 17:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789 10 11 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation