• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ファースト・エイド・キット

今日は黄砂もあまり感じず、天気の良い日でした。
マンションから見えるこいのぼりも元気に泳いでました。
 
こんな晴天の日は洗車するに限ります。
TTを洗ってあげました。


そして内装の掃除もしました。

ここから本題です。
TTの誰も座らない(座れない)後席の右側には収納スペースがあります。 


車検証を入れられそうな収納スペースです。

何が入っているのかと言うと、ファースト・エイド・キットです。
ドイツでは負傷者の応急処置が義務付けられているからこういう装備があるんでしょうが、 初めてこれを発見した時は驚きました。
包帯とかはさみとかバンドエイドとか入っています。
ドイツ車らしい装備です。
 
Posted at 2011/05/14 18:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月13日 イイね!

歓迎会

今夜は会社の部署の歓迎会でここへ。


手羽先で有名な店ですが、馬刺しもありました。
ユッケは苦手ですが、馬刺しは大好きです。
熊本県民の血のせいでしょうか。


メインである手羽先。
これは美味しいです。一人10本は食べますよね。
 世界の山ちゃん、風来坊より美味しいと思う手羽先です。
食べると人に沈黙が訪れます。
皆さん黙々と食べてました。


そしてもつ鍋。


2次会はガールズバーへ。
ビールしか飲んでませんが。。何しに行ったのか。。
Posted at 2011/05/14 00:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

画像UP時の自動画像変換

みんカラに画像をUPする場合、300KB以下でないと自動画像変換にチェックを入れる必要があります。
この自動画像変換時に画像が劣化して圧縮されているようです。

フリーソフトの圧縮ソフトで画像を圧縮してUPしてみた違いを確認しました。

◆UP時に自動画像変換を実行。


◆自動画像変換をしないで事前に画像を300KB以下に圧縮してUP。 


ぱっと見た感じは変わりませんが、画面を200%位に拡大するとホイールのくっきり感が違いました。
また、ノイズっぽいのも消えています。
ちょっと実験しましたが、最近コンデジの限界を感じていまして、デジイチ購入を決めました。
Posted at 2011/05/10 23:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

天草街道をドライブ 三角西港へ

GW最終日の今日はダイヤモンドシティクレアで買い物した後、海へドライブ。
天草街道を三角西港まで。

今日の気温は車の温度計で29.5℃ありました。
あまりに暑いのでポロシャツにクロップドパンツで出かけました。
今日は天気良かったですがあまり青空は見れませんでした。
 
海岸沿いをドライブです。


助手席から撮影。


三角西港にて。
今日の三角西港は車が多かったです。
TTを撮影しました。三脚使ったので位置がばっちり決まりました。
 
カフェのテラスからです。
ここは涼しかったです。
ジェットスキーで遊んでる人がいました。気持ち良さそうです。
 
福山雅治のラジオを聴いて、右手に八代海を眺めながら帰りました。
彼の「トーキングFM」と日産の「あ、安倍礼司」はかなりの頻度で視聴しています。
日曜のドライブの帰り道、ちょうどいい時間帯にやっているので。
いつも助手席と大笑いしながら聴いてます。
 
Posted at 2011/05/08 19:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年05月07日 イイね!

やまなみハイウェイをドライブ 手打ちそば風来坊へ

今日は曇っていて、あまりいい天気ではありませんでしたが、ミルクロードを通って、
やまなみハイウェイをドライブしました。
このルートを走るのは今年に入って初です。車の量もそんなに多くなく、楽しくドライブできました。
阿蘇外輪山、阿蘇山を眺望しながらのドライブは日本とは思えない絶景を堪能できます。
熊本~大分定番のドライブコースです。

雲に覆われた九重連山です。
 

三脚を買ったので、九重連山を背景に使ってみました。
三脚は便利ですね。


目的地の手打ちそば風来坊です。
熊本市内から2時間かからずにつきました。


メニューは2種のみ。
ラーメン屋でもそうですが、メニューが少ない店は確実に美味しいと思います。


蕎麦が来るまでわさびを擦って待ちます。
薬味の大根とネギです。


頼んだのは大盛りです。
結構多いので満腹になりました。
ここは食後の蕎麦湯が美味しくて、それを目当てで何度か足を運んでいます。
そば粉を溶いた蕎麦湯なので味が濃く、そばつゆと合わさると、スープの様な味わいになります。これが美味しい。
ここは麺がなくなり次第閉店するので、予約して麺を確保して出かけました。
お客は一杯でした。
 
帰り道、助手席に頼んで車内からやまなハイウェイを撮影。
晴れていたら絶景だったんですけどね。。
 本日の燃費は15.3km/lでした。
平均速度は48km/h 。走行距離は164.5km。
Posted at 2011/05/07 18:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 6 7
89 101112 13 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation