• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

吉無田水源

今日は水を汲みに吉無田水源に行きました。

私にとって恒例の行事です。お水はコーヒーとかに使ってます。
阿蘇ミルク牧場の先にあります。

今日は人も少なかったので写真撮りました。


涼しく見えるように、画像を加工して青味を増やしています。


水量多かったです。ここで汲みます。
Posted at 2011/08/13 16:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月07日 イイね!

Cafe 森の時間

今日はミルクロードをドライブ。
牧場には沢山の牛たちがのんびりと草を食んでいました。
この風景は途中の展望所からです。


目的地は「Cafe 森の時間」
南小国の林檎の樹というカフェの先にあります。
ここの存在を知ったのは昨日です。
林檎の樹は良く行っていますが、その先にカフェがあったのは知りませんでした。
林檎の樹の先から看板が出ているのでたどり着くと思います。


石釜があります。ピッツアが焼かれています。
 
店内とテラス席とあります。
風もあり涼しかったのでテラス席へ。


ここならペットの同行もOKらしいです。


小さな森の中のテラスという感じで4つテーブルがありました。

そしてこちらは個室となっています。
ここの作りもお洒落でした。


中には暖炉もありました。



うさぎのレリーフが壁に。


森の中にテーブルと椅子を置いた感じです。
 
こういうのがあると涼しげで良いですね。


ワッフルの上にアイスとバナナとチョコクリームが乗ってます。
血糖値を上げるにいいデザートです。
私はコーヒーだけ頼みました。
 
彼女がトトロの森!と言っていました。
そんな感じですね。


  
Posted at 2011/08/07 20:08:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年08月06日 イイね!

ブライドルレザー製品のお手入れ

私は革製品が好きで、靴だとコードヴァンを使った靴が大好物です。
オールデンが有名ですね。
使っていくうちに良い感じにエイジングする所が好きです。
独特の皺がいいんです。ダブルレザーソールとかで重いんですけど、我慢して履いています。


もう一つ好きな革だと、ブライドルレザーがあります。
この革を使った製品で思い浮かぶのはホワイトハウスコックスかなと思います。
ホワイトハウスと言ってもイギリス産です。

就職してまず、手帳と名刺入れを買いました。
当時はブランド名知らずに買っていました。雑誌でその名前を目にするようになった現在、ベルト、キーケース、
財布等いくつか買い足しています。

今夜はブライドルレザーの財布、手帳のお手入れをやりました。
暇な時、年に2回位はやってます。

使うクリームはブライドルレザーフードです。
これを指先につけて塗りこみます。
一晩おいて、ブラシをかけて布で磨きます。


このホワイトハウスコックスの財布は2年位使ってます。
段々と渋い色に育ってきています。
この3つ折りは日本紙幣に対しては小さいのか、お札を入れにくいんですよね。
もう一つ持ってる2つ折りの方が使いやすいです。


手帳は2代目です。
こちらはあまりエイジングされてません。


車ネタではなくて失礼しました。
Posted at 2011/08/06 19:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 靴・革製品 | 趣味
2011年08月04日 イイね!

TTのエアコン調整部上の隙間続き

私のTTの気になる隙間問題ですが、
Kazuya_ls様から画像を頂きましたので比較してみました。
↓私のTTです。
 
↓Kazuya_ls様のTTです。


↓私のTTです。


↓Kazuya_ls様のTTです。



明らかに隙間が違います。
エアコン調整部とナビ取付け部品間のクリアランスは同じですが、隙間を塞ぐプラパーツの位置が違うようです。
プラパーツをもう少し下げると良いようですが。
この位置から下がりません。。。

大物部品位置は間違ってないようで、隙間を塞ぐ部品位置にずれがあるだけなので、これで良しとします。
機能上問題なしです。

Kazuya_ls様、写真ありがとうございました。
細かい事ですが、もやもやがすっきりしました。
Posted at 2011/08/04 22:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年08月02日 イイね!

TTのエアコン調整部上の隙間

先週末、ヒューズボックスから電源を取る作業をディーラーで行ってもらい、ケーブル這い回しの写真を撮っていて気づいたのですが、ナビモニター下とエアコン調整部との間に隙間があります。

初めからあって気づいてなかっただけなのか?
本来隙間はないはずなのか?
ケーブルが見えてるし非常に気になります。
8Jにお乗りの方はどんな感じでしょうか?
お手数ですが、確認された方はコメントお願いします。

みんカラのQ&Aにも上げてみました。(今日Q&Aの存在を知りました。。)

Posted at 2011/08/02 23:06:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 45 6
789101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation