• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

サイクロン式掃除機購入

サイクロン式掃除機購入急に新しい掃除機が欲しくなり、調べると日本メーカーでもサイクロン式の掃除機が出ている様子。
その中でも、フィルター無しで水洗いできる三菱電機の風神(TC-ZK20S-R)が良いなと思い購入しました。

デザインも良いし、楽しく掃除ができそうです。

今日から両親が横浜の弟の家に遊びに行くので、実家の犬の世話をする必要があり、実家で寝泊まりすることになります。



犬の世話の合間にはゴルフの練習にでも行こうかと思います。
天気が悪そうなので犬との散歩はあまりできないかもです。
Posted at 2011/09/17 13:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2011年09月11日 イイね!

BBQ

今日は大分まで仲間とBBQに行きました。
屋根付きの施設で、日焼けと雨の心配が無いので10年位通ってる所です。

BBQで大事なのは如何に迅速に火を起こせるか?なんですが、今回はこいつが大活躍しました。
本当、簡単に素早く火が起きます。


火を待つこと15分程度。その間に乾杯です。


良い感じに火が起きたので、BBQの準備へと。


今日は一人当たり、牛カルビ200g豚バラ60g手羽先1~2本他野菜、ビールは飲みたいだけ・・・という量を買いました。
お肉は一人300gがこのBBQでの約束事項です。

まずは、牛カルビを頂きました。
高い肉だけあって柔らかくて美味しかったです。
あまり火を通さずに頂きました。
 
牛カルビの後は手羽先を塩胡椒で味付け。
そして脂身の多い豚バラ肉は最後に。火が落ち着いてから投入しないと燃えますからね。

久しぶりの仲間とのBBQ。
炭も良し。火も良し。肉の質も量も良し。残りゴミも出なくて非常に良し!でした。
Posted at 2011/09/11 18:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年09月10日 イイね!

ゴルフラウンド

昨日までは熊本は雨の予報でしたが、見事に晴れました。
マンション7Fから金峰山方向です。


今日はゴルフレッスン生と共にラウンドしました。
ハーフで、まぁ練習って気分です。
駐車場はいつも端っこに停めます。


気温は33℃位だったかなと思います。
汗が滝のように流れました。
暑かったです。

今日は4人でラウンドでした。
元ミス熊〇さんも一緒でした。
ルーティン中に話しかけないで下さいね。。
Posted at 2011/09/10 18:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2011年09月04日 イイね!

山都町八朔祭り

今日は熊本県の山都町の八朔(はっさく)祭りに行きました。
江戸中期から始まった伝統あるお祭りです。


この祭りの呼び物は、高さ3~4mの巨大な作り物です。
これが町内を引き回されます。
毎年各町内で自然素材を使い、世相を反映した作り物を作り、その出来を競い合います。

全部は撮影できませんでしたが、 これは熊本ではもうおなじみのキャラクター くまもん です。


左はシーザー、右は金剛力士。


よーくできてます。一番格好良かったです。
 これが今年の大賞だったのではないかと思います。
 
出店を色々みたり、地元の酒蔵で利き酒したりして、時間を過ごし、
そろそろ祭りらしい食べ物を食べようと、
こちらの名物のコロッケと、やまめのから揚げを買いました。

写真はやまめの塩焼きなんですが・・・、ヤマメを3枚におろして、から揚げ粉を付けて揚げた、ヤマメのから揚げが絶品でした。
ヤマメをから揚げにする。意外な組み合わせですが、素晴らしいB級グルメでした。
ビールに合いました。コロッケは馬肉のコロッケで胡椒が効いてこれまた、ビールに合いました。



19:30になると通潤橋が放水開始されました。
これと同時に花火が上がり始めました。


花火を見るのは何年かぶりです。
夏の終わりに夏らしい事ができた一日でした。
この八朔祭りが終わると、この地方では秋の訪れを感じるようになります。
 

 
Posted at 2011/09/04 23:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月03日 イイね!

洗車&ゼロウォーター施工

いつもの様にジムに行って、帰りにコーヒーショップに豆を買いに行きました。
2種の豆を300gづつです。
ここに小さな焙煎器が売られていました。
6万円台の焙煎器とのことです。
特徴は煙が出ない事。コーヒー豆の焙煎において煙の処理って重要らしいです。
ちゃんと回収しないと豆が煙を吸ってしまい、味が悪くなるとのこと。
帰って調べると、電動焙煎機i-coffeeロースターN901CRであることが判りました。煙の処理部に特徴がある製品で、煙が出ないそうです。
コーヒーにこだわると、こういう商品に手を出すことになりますね。
 

風はありましたが、雨も降りそうにないので先週買ったゼロウォーターの施工をしてみました。
 

施工したのは彼女が買った中古のラパンです。
洗車後吹き付けてふき取るだけ。
そこまでの艶はありませんでしたが、何度かすると効果が目に見えてくると思います。


中古車なのでウォーターデポジットが窓ガラスにありました。
これは物理的に除去するより、ケミカルで除去した方が楽そうです。
専用の薬剤を購入しようと思います。


仕上げに、ステッカーを張りました。
Posted at 2011/09/03 17:54:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19 202122 23 24
2526272829 30 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation