• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ミッション不具合?

ミッションのマニュアルモード時の不具合を観てもらう為にアウディ熊本へ行きました。
ちなみにエキゾースト警告灯は点いた2日後には消えてました。
エラーの履歴は残ってるんでしょうが。
待ってる間にこちらを観てました。


マイナーチェンジしたR8の5.2L V10




車の近くのモニターではこのCMが流れてました。
CMも実車もカッコいいです。


診断結果ですが、エンジンに異常は無し。
シフトがマニュアル時に異常になる件については、セレクタレバーコミュニケーションが無いとの事。

修理費見積もりは
シフトメカニズム ¥141,750
ギアレバーハウジング交換 ¥52,500
合計 ¥194,250

との事。
アッセンブリー交換なので高くつくのは理解できますが、前回と同じ症状ならば部品不良であるんでしょう。が、3年位で壊れるものなのかなー。
この症例は珍しいらしいですが、同じ個体で2回も発生するって、発生率高すぎのような。

毎回出る訳ではなく、通常のDレンジだと問題ないので様子を見ることにしました。
年末は色々と出費が多いし、いきなり20万も払える訳がありませんからね。

見積もり金額に妻がえらく驚いてました(笑)
Posted at 2013/11/10 16:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年11月09日 イイね!

五家荘へドライブ

五家荘へドライブに行きました。
これで5回目です。今回は一人ドライブです。
県道52号線からせんだん轟の滝を目指しました。
道も狭いのでラパンで。
ラパン大活躍です。


紅葉も見頃でした。


7時出発で9時に到着。
せんだん轟の滝を遠方から。


滝の下で撮影。丁度虹が出てました。


滝の付近をうろちょろして。




次に梅の木吊橋へ移動。




梅の木轟。


滝の近くで。


付近をうろちょろ。








滝の付近でみかけたてんとう虫。マクロレンズで。


秘境と呼ばれる五家荘をうろうろして写真撮って、久しぶりにリフレッシュできました!
Posted at 2013/11/09 18:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月07日 イイね!

ミッション不具合?

ここ最近、マニュアルモードからアクセルオンでシフトのPRNDSが全て点灯してN状態になる現象が再発しました。3年ぶりに。
シフトを通常に戻すと直るし、たまにしか出ないので12月の1年点検時にみてもらうつもりでした。が・・

今朝の通勤時に再現しないかなと信号停止でマニュアルモードにすると・・・
エキゾースト警告灯が点灯!!これも久しぶりです。
シフトの異常に関連あるのか判りません。

関連ありそうな不具合履歴。
燃料タンクからエンジンまでの配管のフィルターを交換。
2010.6.24 エキゾースト警告灯点灯

プレッシャーリリーフバルブを交換。
2011.11.12 プレッシャーリリーフバルブ交換
こちらは部品代もかからず、もしかしたらセンサーリセットで直るかもです。


心配なのはシフトをマニュアルにした時ニュートラル状態になる現象です。
(正式に何という現象かわからないのでこう書きます。)
信号停止からスタートする時になるのでエンストしたみたいに見えます。
ソフト書き換えで直ると良いですが、前回は基盤交換して直ったので、出費が怖いです。
(前回は保障期間内だったので無料修理でした。)

前回の履歴
2010.7.2 シフトインジケーター全点灯
Posted at 2013/11/07 21:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年11月04日 イイね!

犬と散歩

3連休の最終日。
天気も良いので何かしようという事になり、
パンを買って散歩して、公園でランチしようと言う事に。
パン屋でパンは買いましたが、散歩にでかけるまで時間がかかったので、結局家でランチすることになりました。


最近知ったのですが、犬は喜んでいるときは右向きに尻尾を振って、怒っているときは左向きに尻尾を振るそうです。
今日、注意して観察していると、確かにその通りに尻尾を振ってましたね。
新たな発見です。


20分程歩き、公園到着。公園でのんびり過ごしました。



しばらくはあちこち出かけられない週末を今後も過ごすことになりそうです。
寒くなったら温泉行きたいんですけどねぇ。
Posted at 2013/11/04 18:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2013年11月03日 イイね!

MAZDA AXELA

マツダのアクセラを観に行きました。
もう売ってるかと思ってましたが、発売は11/21みたいですね。
最近試乗したアウディA3、ベンツCLAに続いて展示車は赤色でした。
このクラスって赤が人気あるんですかね。


写真でもカッコいいと思ってましたが、現物はグラマラスな感じでかなりカッコ良いです。このセグメントの車でこれだけインパクトあるデザインの車って、国産車で無いのではないかと思ってしまいました。


何より、このソウルレッドプレミアムメタリックという色がすごーく綺麗です。
OPで5万円以上しますが、普通のメタリックと違いアルミフレーク層の上に赤を塗装してその上にクリア層を塗装という手の込んだ塗装です。


インテリアの質感凄く良いと思いました。
ダッシュボードはソフトパッドだし、一部カーボンぽい部分もあるし、日本車のインテリアってこんなに進化してたんだ!という感想です。


アウディのMMIぽいかな。ナビの設置もそんな感じですね。


1.5Lを試乗しました。111psですが車重が1270kgと軽いので十分な動力性能でした。
足回りもドイツ車ぽいというか、ふわふわしてなくて乗り心地良かったです。
2Lだと相当早そうです。2Lは自動ブレーキ標準装備だし、お買い得だなと思います。
2Lのレザーシートで250万しません。

最近、車を買い換えようと言っていた親に勧めてみたいと思います。
要望はMTでAWDが良いと言ってたので、スバルのインプレッサが第一候補かも知れませんが、
(アクセラにはAWDのMTが無い)カッコよさではアクセラが勝ってると思います。
Posted at 2013/11/03 18:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 78 9
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation