• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche












熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。
alt

村崎シェフからジビエコースやるとの情報得たのでランチに行きました。
alt

alt

alt

鰆にワサビソース
alt

alt

alt

カルガモ、おなが鳥、ヒドリを使ったテリーヌ。
alt

これは赤でしょ。。
とボジョレー・ヌーヴォーを。
alt

alt

茶碗蒸し風の一皿。
alt

野鳥のブイヨン使われてて、牡蠣やらホタテやらイクラに白子と豪華なロワイヤル。
alt

alt

鹿児島で採れたイノシシ。
alt

フォアグラの下にはこっぱ餅(天草地域特産のさつまいもを使った伝統的なおやつ)!
alt

イノシシもこっぱ餅もエスプレッソソースが合うんです。
alt



デザート一皿目。
alt

デザート二皿目。
alt

ここでシェフからグラッパの提案が。
アルコール度数44°です。
alt

気づけば4時間も居座ってました。。
お肉からソースからジビエ堪能しました~。
ごちそうさまでした!
一人¥21,300でした。
alt
Posted at 2023/11/21 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月19日 イイね!

阿蘇の目覚め

阿蘇の目覚め











昨日雨降ったし、雲海予報では77%だったので、朝の5時に出発してミルクロードへ。
残念ながら雲海は出ていませんでした。。


かぶと岩展望所で日の出を撮影。






阿蘇スカイライン展望所で愛車を撮影して帰りました。



気温2.5℃で寒かったです~。
Posted at 2023/11/19 10:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2023年11月11日 イイね!

小皿逆螺子

小皿逆螺子











熊本市中央区 下通の酒場通りのビル4F。
15時から開いてる小皿逆螺子です。


カウンター7席ほどで16:30到着でしたがすでに満席。しばらく立ち飲み。




ショーケース内に小皿料理が並んでいて、そこから選ぶスタイルです。




キッシュ。温めてもらえます。
















さくっと食べに行くにいい店ですね。
30分位の滞在時間の人もいました。
ゼロ次会とかに良いのかも。
ごちそうさまでした!
Posted at 2023/11/12 18:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月11日 イイね!

平野の大紅葉

平野の大紅葉












ロードバイクで出かけました。
御船町を抜けて445号線から219号線へ行こうとしましたが通行止めという事でルート変更。


甲佐町へ行って220号線を走りました。



囲の大イチョウ


この先結構な坂道が2.5㎞程続きます。


ここから下り道。ガードレールもない道が続きます。






こちら平野(じゃんの)の大紅葉。
樹齢100年超えるそうです。




ランチの店に移動します。
ザキーストンガーデン




ジンジャーエール


天草大王使ったスープ。


モロッコ風仔羊と豆のトマト煮




スパイスというか出汁が効いた美味しいスープでした。

ブラウニータルト



ごちそうさまでした!
101.89㎞走行 2283kcal消費。
Posted at 2023/11/12 07:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2023年11月04日 イイね!

五家荘紅葉祭

五家荘紅葉祭












サドルバックに補給食のパン3ついれて、五家荘の紅葉祭にロードバイクで行きました。
日の出前の6時出発。


この日の熊本の最高気温は27℃。最低気温は21℃。
今年のサイクルウェアはカペルミュールの15℃対応。インナーは無し。
下はパールイズミの10℃対応のパンツ。
靴下は冬用。手袋は秋用をセレクト。
サドルバックを追加してウィンドブレーカーをもって行きました。


昨年より7℃も高くなる予報でウェア選定変えようかと思いましたが、五家荘二本杉峠展望所は標高1100mあり7℃は低いので昨年と同じウェアを選定しました。
結果としては暑いことは無くてちょど良かったです。

8:00
ここから二本杉展望所目指して445号線を走ります。
平均斜度10%程度。最大斜度20%近い激坂です。


今年はカメラランズにPLフィルター付けていきました。
光の反射を除いて色彩鮮やかに表現する効果があります。




9:05 
二本杉展望所に到着。




紅葉始まってました。
下りなのでウィンドブレーカー着ました。
昨年は寒くてたまらなかったですが今年は15℃程度で問題無い気温でした。


9:45
梅の木轟公園吊り橋に到着。








10:39
平家の里に到着。






11:00
暖かい蕎麦食べました。
手打ちそばが切れてまして普通の蕎麦でした。
手打ちだと椎葉蕎麦みたいに太めで短い蕎麦になります。


今年は樅木の吊橋には寄らず元来た道を引き返して445号線へ戻りました。

12:45栴壇轟の滝展望所。




16:00帰宅。
トリップ時間10:00 走行時間7:39 走行距離138.26㎞ 
獲得標高2340m 3607kcal消費。


平家の里の見頃はもう2,3日経った頃かなという感じでした。
昨年より30分短い走行時間でした。樅木の吊橋ルート行かなかった為かな。
Posted at 2023/11/05 05:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 27282930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation