• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

大イチョウを観にポタリング

大イチョウを観にポタリング











ロードバイクで出かけました。
出発した朝9時の気温が7℃程度。

上のサイクルウェアは15℃用+インナーを着用。
パンツは10℃用でグローブは10℃用にインナー手袋追加しました。
足元はシューズカバー追加。
ウィンドブレーカーを着て出かけました。


昨年は気温5℃で指先が寒さで痛い位でしたが今年は問題なかったです。

35km走行で目的地の目印発見。
ここからずっと坂道なのでウィンドブレーカーは脱ぎました。


狭い坂道が3㎞程続きます。
気温は8℃でしたが結構汗をかきました。


亀甲山福城寺に到着。
昨年は12/3に来て紅葉は散っていましたが、今年は丁度見頃になっていました。






福城寺の大イチョウ。樹齢800-1000年らしいです。






下りはウィンドブレーカー着てても寒かったです。


76.5㎞走行。1857kcal消費。
Posted at 2024/12/07 16:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月30日 イイね!

Ristorante due mamme

Ristorante due mamme











久しぶりに洗車しました。


その後、熊本県菊池市にある古民家レストランへランチ食べに行きました。
Ristorante due mamme(リストランテ ドゥエ マンメ)です。






前菜
モルタデッラハムとストラッチャテッラ、ルッコラのクロスティーニ
イタリアのボローニャ地方で作り継がれているなめらかでしっとりした口当たりのハムで香りが良かったです。


モッツァレラと生クリームが合わさったトロトロのチーズがクロスティーニ(小さいトースト)の上に乗っています。






スープ
ミネストラ ディ ヴェルドゥーレ
(黒キャベツと白いんげん豆を使ったトスカーナ地方のミネストローネ)
ちょっとピリ辛。




残ったスープはパンに付けて食べました。


プリモピアット
菊池原木椎茸と海老のスパゲッティ
イタリア人が言うには山のものと海の食材は一つの皿で使わないそうですが、美味しけりゃ良いのです。
これもピリ辛な味つけ。






セコンドピアット
走る豚(熊本県の菊池で放牧飼育されている豚)の炭火焼とカリフラワーのロースト、アンチョビビネガーオイル






残ったソースはパンにつけて食べました。


ドルチェ
キャラメルパンナコッタ
なかなか予約が取れず久しぶりに行きました。
美味しかったです。ごちそうさまでした!


Posted at 2024/11/30 18:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年11月29日 イイね!

Atelier de Champi

Atelier de Champi











大分県竹田市に行きました。




いつもはロードバイクで片道3時間かけて行きますが、朝から雨だったので車で行きました。
車だと1.5h程で到着できます。
途中の気温が3℃程。竹田市は7℃程でした。


Atelier de Champi アトリエ ドゥ シャンピです。




Bランチで牛肉にしました。



鹿肉に菊芋ゴボウのソース。




つくね芋の上にマッシュポテトその上にウニ。
軽く炙られていて香りが良かったです。






太刀魚の燻製に竹田野菜を使ったテリーヌ。
色んな味が楽しめて、満足感高い一皿です。






カブのスープにカブをスライスした物入っていました。




鰆のパン粉焼きの下にはズッキーニ。



アクセントとしてイカ墨が使われたソース。






豊美牛モモ肉赤ワイン煮。


下にはキノコが入ったリゾット。


赤ワイン飲みたくなってノンアルコールの赤ワインを頼みました。
赤ワインからアルコールを抜いたものとの事です。




生姜サフランアイスにイチジクコンポートにバスクチーズケーキ。


松竹シェフ、いつも美味しい料理ありがとうございます。
ごちそうさまでした!
142km走行 3:29h 15.3km/l
Posted at 2024/11/29 20:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年11月24日 イイね!

平野の大紅葉

平野の大紅葉












ロードバイクで出かけました。
御船町を抜けて445号線から219号線へ。


ここから坂道が続くのでウィンドブレーカーを脱ぎました。
こんなにコンパクトになります。


段々寒くなってきたのでウィンドブレーカーを着ました。
気温11℃程でウィンドブレーカー無かったら寒くてたまらなかったと思います。


この先結構な坂道が2.5㎞程続きます。






こちら平野(じゃんの)の大紅葉。
樹齢100年超えるそうです。
例年だと11月の1週目か2週目に行きますが、今年は紅葉が遅れているという事で2週間遅れの訪問です。


ランチの店に移動します。


熊本県上益城郡甲佐町にある日向地どり 野乃家






化学飼料を一切使わずに育てた日向地どりが食べられます。






73.62㎞走行。1284kcal消費。
Posted at 2024/11/24 19:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2024年11月23日 イイね!

Restaurant TigerMan

Restaurant TigerMan











熊本県熊本市北区楡木にあるアメリカンレストランタイガーマンです。
アメリカ料理の定番を味わえるレストランでカリフォルニアのビールやワインも楽しめます。




この日はおつまみコースを頼みました。
クラフトビールやカリフォルニアワインなどお酒を沢山飲みたい方にお勧めの量の少なめな料理5品が出ます。

AMAKUSA SONAR BEER
熊本県天草産のホップとパール柑を使ったビール。


藁焼きの鰹にアボカドにパクチー。




Three Blocks Pinot Grigio California
するする飲める優しいピノ・グリージョ


チーズとイチゴを生ハムで巻いたもの。




Alta maria vineyards Chardonnay Santa Maria Valley
熟成感がとても良い辛口のシャルドネ2013年物


黄アコウ鯛とイトヨリ冬野菜たっぷりのニューイングランド風クラムチャウダー






Bend Cabernet Sauvignon
濃厚で果実味のある赤です。このワイン大好きなんです。


ピーマンのタコス






Peachy Canyon Incredible Red
ジンファンデルブレンドワイン


山都町産猪肉のハンバーグステーキ




美味しかったです。ごちそうさまでした!
Posted at 2024/11/24 07:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998~2007年まで所有。 TRDのサス、ダンパーにして乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation