• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

CANON RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

CANON RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM











今月購入したCanon EOS R6用のレンズを購入しました。
alt

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMです。
alt

初の白レンズ。
alt

今まで使ってきたSIGMA150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryが1930gありましたがこのレンズは1390gとかなり軽いです。
alt

軽いのでモータースポーツの流し撮り時に一脚不要になるかもです。
alt

軽いですが価格は415,800円(ヨドバシカメラ)とかなり高額。
alt

77mm 可変NDフィルター ND2-ND400も購入。
alt

R6に取り付け。これからの撮影が楽しみです。
alt
Posted at 2023/07/22 15:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年07月16日 イイね!

Bistro&Cucina Champi

Bistro&Cucina Champi











天気が良いのでロードバイクで出かけました。


57号線を北に走ります。この日の熊本の最高気温は35℃の予報でずっと登坂の為に大量に汗をかきました。


やっと坂道終了。


71.39㎞走行 3:09hで大分県の竹田に到着。
Bistro&Cucina Champiです。




生牡蠣 酸味あるソース。


トマトの上に自家製のイノシシのハムとリコッタチーズ。




かぼちゃと白茄子と蛸のテリーヌ。花食べられます。


スィートコーンの冷製スープ。


魚のポワレとイカ 黄色いトマトのガスパチョ。


仔羊肉。


シャンピはランチ営業はお盆までで以降はディナーのみになるそうです。
1年半通ってましたが、ディナーとなると泊まりになるなぁ。


帰り道は135号線高森竹田線から帰りました。


汗をかきすぎたのか何度か足が攣りました。
塩タブレット4個食べてましたが、汗かきすぎてミネラル不足になったのでしょう。
暑い日は遠出しないほうが良いですね。




帰路の途中で復活した南阿蘇鉄道を撮影。


146.72㎞走行 7:15h 獲得標高1793m 4131kcal消費。
Posted at 2023/07/17 07:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年07月15日 イイね!

La Binette

La Binette












2022年の夏に閉店したフランス地方料理Bistrot CHEZ KENですが、2023年7月に南阿蘇に移転してLa Binette ラ・ビネットと名を変えてオープンしました。



フランス語で鍬(くわ) 未開拓地を耕す最初の農具 ・古びた農家の納屋をイメージした店内で完全予約制です。




一見すると古民家を改築した感じですが、古びた床とかもこういう部材を使って建てたそうです。棟上げから完成まで1年かかったそうで拘りまくりの店内です。


ランチ8,800円コースのみ。


ノンアルコールメニュー結構あります。


車で行ったのでノンアルコール頼みました。
スパークリング。


山女魚と柑橘のマリネ。




新玉ねぎピューレ。




山女魚のコンフィとサラダ。






ノンアルコール白ワイン風。


ピーツのスープ。




ニジマスハーブソース。




仔羊ニンニクソース。


凄く柔らかいお肉でした。


ノンアルコール赤ワイン風。


クレメダンジュ。


ビワのシャーベットでおおわれてます。


焼き菓子。


南阿蘇白川水源駅から徒歩3分なのでワイン飲みたいときは南阿蘇鉄道を使うという手もあります。
最後に看板犬のJoJo君。大人しく人懐っこい犬でした。
Posted at 2023/07/16 06:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年07月08日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche











熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。


この日のメニュー。








フランス天然ジロール茸とホタテ貝のテリーヌ






Peche
桃の冷製パスタ。毎年この季節の定番料理です。






天然鮮魚料理
金目鯛と白茄子サフランのソース。






白茄子って初めて食べましたが、主役級の美味しさでした。






蝦夷鹿
ルバーブ(赤いセロリのような野菜です)の甘いジャムが合います。













Dessert




完食しました~。
以前から一品減ってまして量的に丁度良かったです。
ごちそうさまでした!
Posted at 2023/07/09 09:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年07月01日 イイね!

Clasique

Clasique












熊本市電に乗って熊本市新町で降りました。
電停の目の前の古民家に入ります。


フレンチのクラシクです。
8か月ぶりに行きました。







こちらのワインはナチュラルワインです。
ナチュラルワインって酸化防止剤が入ってない又は僅かなので、二日酔いしにくいので最近好んで飲んでます。


トウモロコシのブランマンジェ塩アイス添え。




豚すねとパセリのテリーヌ。






桃とトマト生ハムのサラダ。








えこめ牛のステーキフリット。
えこめ牛とは熊本県菊池のブランド牛で、お米を食べて育てられてるそうです。






この日の火入れは完璧でしたね。




青唐辛子とレモンのパスタ。
麺は富貴製麵所のやつです。




美味しいワインと美味しい料理に大満足でした。
ごちそうさまでした!
Posted at 2023/07/02 16:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation