• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

野外民族博物館 リトルワールド

野外民族博物館 リトルワールド アソビューで購入した愛知県犬山市にある「野外民族博物館 リトルワールド」の電子チケット。有効期限が11月2日まででした。

ちょうど、緊急事態宣言が解除された7月に1泊して明治村とリトルワールドを回る予定でしたが、現地に行く途中でリトルワールドに行く大型バス5台を見かけ念のためにその時はパスしました。

で、チケットの有効期限が迫っていました。奥さんとの休みも合ったので日帰りで行こう。

9時ごろ出発。三方原SAスマートインターから東名に乗ると、岡崎で交通事故渋滞の掲示が。7㎞で1時間との表示。途中、40分に短縮されてたけど、到着時刻が12時になる・・・。三ケ日JC~引佐JC経由で第2東名経由にしました。距離が延びますが30分近く短縮できる。

C5エアクロス、燃料は残り2/3といったところ。走行距離およそ300㎞ほどで燃費計は14.0km/Lを差していました。「あと500㎞走れる!」とエアクロスは豪語しています。
パーフェクトクリーンDXを2回、その後オイル交換とハイパールーブ165を添加。今が一番良い状態なのか、一般道走行のみですがいつもよりも燃費が良い状態。

東名をACCを作動して走っていると一瞬だけ「レーダー故障」の表示がでましたが、それ以降は何もなく。なんだったんだ?

予定時刻通りにリトルワールドに到着。


年に1~2回行っています。リトルワールド、まあ各国の家と料理があるテーマパークです。この料理、年に数回イベントがあって一部変わります。
今回は、「肉とチーズ」フェスです。

グルっと回る前に入り口近くのお土産コーナーを覗いてお土産をチェック。途中でも同じのが売っていることがあるので、被っているものや重いものは帰りにここで買うためです。

通常は左回りのコースですが、何度も通っていると建物の内部はあまり見ないので、食べ歩き主体となります。ですので、右回りで行きます。
左回りだと前半終わりの方でフランスとドイツになり、ここの料理が結構重めなんです。そして、ここでは色々とお土産に物欲センサーが働き、後半重い荷物を持って移動することになるためです。ですので、ここは後半に持っていきますので右回りとなります。

タイ:ホピアトート(エビの揚げ春巻き)とガイヤーン(焼き鳥)とLEOビール

奥さんは飲んでいます・・・。

アフリカ(チュニジア):ブリック(チーズと豆のペーストを香辛料であえてパイ生地に包んであげたもの。辛くないカレーみたいな味)

ここでは、他にワニとダチョウとラクダとバッファーローの串焼きセットを食べました。

イタリア:カンノ―ロ(リコッタチーズが入ったシチリアのお菓子)とミネストローネ


毎回、一人分を食べていくと間違いなくお腹一杯になるので夫婦で1つをシェアしていきます。ちょっと歩いて見学して腹ごなしして次に向かうというスタイル。
最近、食べたい欲求はあるけど、気持ちほど食べれなくなっているアラフィフです。

フランス:ガレット(キノコとベーコンとチーズと半熟卵)、キノコのポタージュ

なお、奥さん。グラスで赤ワイン頼んでた・・・。

フランス(アルザス)とドイツの周辺。


フランスの教会。中は真性フレスコ画があります。
このリトルワールド、建物はすべて現地から持ってきています。そして、現地の職人を連れてきて装飾しています。日本風にアレンジされていません。


ドイツ:ソーセージ三種盛りとビール飲み比べセット

奥さんは・・・飲んでいます・・・。

そして、このフランスとドイツのブースで予想通り物欲センサーが働く。
入り口の売店と被っていないお土産を購入。

バリの貴族の家


あとは、入り口までプラプラ歩きながら散策。
入り口付近でタスマニア州:モルネー(カキのチーズ焼き)とオーストラリア:ミートパイを食べて終了。お腹一杯です。

で、息子用にアメリカ・ジョージア料理のハルチョーとシュクメルリのレトルト等買って帰宅。

帰りは東名高速経由。
走行距離、往復で250㎞ほど。総走行距離550㎞。燃費は14.0→16.1km/L。
C5エアクロスは「まだ300㎞走れる!」と言っていました。

そして、自分用に買ったステッカー。


これ、C5エアクロスに貼ろうか貼らまいか。貼るならどこにするか?と考え中。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/10/27 10:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜現在気 ...
PHEV好きさん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

母のクルマ ミラー
まーぶーさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

そう言えば、初代MR2のマイチェン ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴19年!
meriaさん

この記事へのコメント

2021年10月27日 18:18
小学生の時に行った明治村にはいつか再訪したいと思っていましたが、こんな楽しい施設が近くにあるのですね。
愛・地球博でもマイナー国のパビリオンに入り浸っていましたので、これは面白そうです。
コメントへの返答
2021年10月27日 19:19
私も愛・地球博でマイナー国を回っていたクチです。
リトルワールドは、民族衣装のコスプレも出来ます。子供用もありますね。
何回か訪れないとすべてを網羅することができないです。
なお、冬季は雪があるのでスタッドレスタイヤが必要になることがあります。
疲れるけど、1日楽しめますよ。
2021年10月28日 7:35
お疲れ様です。😋
らくだとバッファローの串焼きとはここでしか食べられませんね。
うちもビール係りはもっぱら奥さまですね。🤔
コメントへの返答
2021年10月28日 20:26
そうですね、ここでしか食べれないものを基本食べています。
あ~やっぱり奥様はアルコール係ですかwww。
まあ、長年付き添っているとそういうものになりますね。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation