• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

グランツーリスモ7 リバリー DSオートモビルズ DS3racing'11

なんとなくホットハッチに乗りたくなって使ってみることに。
コンパクトホットハッチって良いですよね。特にじゃじゃ馬感が魅力です。

DS3racingを使いました。
alt
DSオートモビルズ DS3racingです。ワイド化してあります。
が、よく見ると・・・。
alt
フロント・リアにCitroënのエンブレム。2011年モデルなのでこの当時はシトロエンDS3racingでシトロエンで販売されていました。

当時といえば、我が家では奥さんの再就職にあたり車が必要となった時期でした。
奥さんの希望は「MT。出来たら屋根が開く車。」でした。
で、候補にこのDS3のカブリオMTを挙げたのですが、速攻却下された思い出があります。まあ、新車は高いですしね・・・。その後、無事に知人のショップでカプチーノを購入しました。

代車でDS3クロスバック オペラ仕様は乗りましたが、コンパクトでパワーもあって面白かったです。ただ、内装のデザインがどうにも趣味に合わない。個人的な好みに合わなかったです。造りは非常によく出来ていました。ここらは好みだなあと思います。

で、ここのところずっとハイパワー・カーばかり使っていたので、ちょっと軽い車で筑波サーキット1分切りをしてみたくなりました。PP560程度です。エンジンはフル・チューンですが過給機はノーマルという仕様。タイヤはスポーツ・ハード。1分4秒台までいけました。

一区切りついたので、塗ってみることに。
alt
以前、GTbyシトロエンで作ったXSARA WRC2005 モンテカルロラリー仕様をもう一度再現してみよう。
リバティの方でも、他の方が同じ仕様で作っているのが4台くらいあったのですが、モンテカルロラリー仕様はありませんでした。

以前、2台この仕様で作ったのですが作りが今見ると雑です。まだ、修練している最中でしたので、細部の処理が甘いのがよくわかります。集大成としてきっちり作ってみよう。

1/18のXSARA WRC2005のミニカーを見ながら作成します。
alt
PCの画面で写真を見るよりも雰囲気はミニカーの方が掴みやすいです。

ベース作り。
alt
ここが一番大事で、ここさえ決まれば90%は出来たも同然。仕上がりに影響するため手が抜けない部分です。
ミニカーと画面を見比べながらバランスを取っていきます。

で、あとはいろいろなデカールを張り付けるだけです。
デカール総数は200程度となりました。所要時間は6時間。いったん作ったら1日置いてもう一度チェックをして粗がないかを見ます。粗があったら修正してもう一日置いてから再度チェック。完成までには3日かかりました。

で、出来たものがこれ。
alt

alt

alt

alt

alt
ボンネットピンはあえて旧式。
タイヤは純正から1インチダウンの17インチ。ワイドリム化してあります。
シトロエンのマークは現行タイプにしてあります。
リア周りはトランク後端~テールランプの周囲のデカールの貼り方が甘い。どうやっても上手くいかなかった。

まだまだ鍛練が必要ですが、現時点で持っているテクニックを使い切ったので満足です。

alt

alt
スケープムービーで走っている姿を眺めているだけでお酒が進みます。
運転している中の人は、スティグでメットに「Top Gear」とステッカー貼ってありますが見えません。
リバティにアップしました。いろいろな人の反応が見られるのも楽しみの一つです。

さて、次は何を作ろうか。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2022/10/08 22:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年10月8日 23:21
DS3のカラーリング、良いではないですか!
私もいつかの東京モーターショーで、先代DS3のソーパリジェンヌに一目ぼれしたことがあります。
車はカタチと色と雰囲気ですね。今日C5 Xを見てきて、その思いが一層強まりました。
コメントへの返答
2022年10月9日 12:18
ありがとうございます。
ソーパリジェンヌの雰囲気はシックで良いですよね。
GT7でも再現されている方がいました。
形と色と雰囲気。確かにそうですね。時代によって国によってかなり違うのですが、以前興味なかった車が、こうやっていじってみると興味が出てくるのが不思議です。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation