• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

グランツーリスモ7 リバリー Dodge Challenger R/T '70 US navy仕様


車のデザインで「丸目4灯」の車には好きな車が多いです。アメ車も実は好き。

で、ダッジ チャレンジャー R/T ’70です。
alt
アメ車は大排気量で大トルク。ゲームでパッド操作だと簡単にリアがブレークして使いにくい車になります。アクセルをボタンに振ってあるので0か100のアクセルワークになります。
ところが、LSDの効きを20・5・5程度にすると割と挙動が穏やかになり、リアがあまり暴れなくなります。それに気が付いてからはアメ車を使うようになりました。

スワップエンジンで現行のチャージャーなどの『ヘルキャット』モデルが載せている6.2ℓ V8 HEMIエンジンのHellcat-Chargerがあったので載せてみました。
見た目は古くても中身は最新っていうのはロマンがあります。

で、塗ってみよう。

アメ車の旧車のレースカーって独特のデザインです。日本ともヨーロッパとも違う、レースカーを一目見て「これ、アメ車!」いうデザイン。何とも言えないのですが独特の雰囲気があります。

これを習得してみようとトライしてみました。

で、これ。
alt
ボツ!
違う、そうじゃない。

作るだけ作ってみましたが、上手くいきません。
もう一度、ネットで画像を探してステッカーの配置やカラーリングを観察してアメ車のレースカーのイメージを覚えます。
GT7のデカールも漁って使えそうなものは片っ端からDLしました。

70年代・・・。F-8クルセイダーとかA-7コルセアⅡが全盛期な時代。エリア88は愛読書です。
あ、この2機は艦載機だな。なら、US navyにしてみよう。これならデカールの配置は艦載機っぽくすれば良い。日本車でゼロ戦スタイルな車は結構あるんですが、アメリカは意外にないのが不思議。
ベースカラーをグレーにしたらあまり良い感じが出なかったのでホワイト主体としてみました。

alt
こんな感じに仕上がりました。イメージとしてはF-8クルセイダーとA-7コルセアⅡです。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
アメ車のレースカーのデザインは難しいです。
なんとかアメ車のレースカーっぽくなりました。作り上げてみると何となく解り始めてきました。横方向への大きな直線的なデカールと小さなメーカーロゴの配置に法則があるような気がします。

ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2022/11/03 19:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年11月12日 7:28
かっけー。

最高にカッコいいですね!

早速いただいて、レースで走りました。

シェルビーG.T.350を抜く姿にしびれます。

このコンセプトは他にないですね。

ありがとうございます。

それではまた、よろしくお願いいたします。



コメントへの返答
2022年11月12日 18:10
ありがとうございます。
これ、3回作り直しました。それでももう少し手を入れる余地があるようにも思えます。
戦闘機というか軍用仕様は珍しいですね。モデファイとしてはやりやすいかと思うのですが、なんででしょう?
2022年11月12日 20:07
ダッジ・チャレンジャーの他のたくさんのスタイルを見ましたが、戦闘機はないですねー。

オックーさんのがオリジナリティもあり、カッコいいですね。

ダッジ・チャレンジャーは、シーケンシャルミッションを入れて最高速を上げると、強いですね。

足回りも現実の車に近くて、面白いです。

それではまた、よろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2022年11月14日 1:49
「navy」でスタイル検索しても1ページ程度ですね。登録台数から考えると非常に少ないですね。
チャレンジャー、思いのほか使いやすくて「やっぱアメ車もいいなあ。」と思います。
レース動画を拝見しましたが、息子と2人で大盛り上がりでした。ありがとうございます。
2022年11月15日 9:53
リプレイ見ていただいて、ありがとうございます。

NAVYで検索しても少ないし、オックーさんのが一番カッコいいですね。

オックーさんのダッジ・チャレンジャーはホントにカッコよくて、実際に欲しくなるくらいですねー。

実は通勤でよく黒いダッジ・チャレンジャーと会うんですよ。

後ろについて、幹線道路からショートカットの長い直線に入ると、

アコードでは到底出せない加速をして見せますね。

あれがこのデザインだったら、カッコいいだろうなーと思います。

それではまた、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年11月15日 14:58
マイメニューからフレンド→フォローワーで直にアクセス出来ることに気が付き、一気に拝見させていただきました。いやあ、とても楽しかったです。
チャレンジャーはこちらでも時々走っています。圧倒的というデザインは現行でも健在だと思います。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation