• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月08日

グランツーリスモ7 livery スカイラインGT-R追加3種と東京エクスプレスウェイPP600新セッティング

GT-RのR33とR34、ちょっとしたマイブーム中です。
ウラカン並みかそれ以上のブーム。

アーマードコア6もやり始めたのでグランツーリスモ7のリバリー作成と検証がちょっと遅れています・・・。
アーマードコア6のリバリー作成もグランツーリスモ7並みなので好きなロボットを作り始めたら・・・と思うと怖くて手を出していませんが。

まずは、スカイラインR34で2種追加。

白MOTUL。
alt

alt
黒モチュールを作ったのですが、白も作りたくなったので作成。
デカールを少々追加しています。
alt
白と黒。
印象がだいぶ変わると思います。

次はル・マンカーから。

NISMO GT-R(R33) LM 1995。
alt

alt
R33のルマンカーをR34で作成。
作成時間と同等にデカール検索に時間がかかっているという・・・。
しかも、最後にどうしても「Keep The Dream Aline」の部分の青色がボディ合わなくてこの部分をやり直して、結局Yaの風船まで作り直ししました。久々に6時間近くかかっています。
alt
1週間近く、このR34で東京エクスプレスウェイPP600をアタックしていました。

再セッティングもしました。

624PS仕様
alt
alt

640PS仕様
altalt
すべて軽量化5、ボディ補強込みです。
タイヤは18インチ・標準・ワイド設定。

後は、ギア比とLSDのセッティングとなります。ここは好みです。
640PS仕様で最高速327㎞/hほど。

この2パターンで走っていたのですが、タイムはどちらも同じという。
しかもスランプなのか、25分50秒を切るのがやっとで、FLに至っては2分6秒9台であまり伸びませんでした。

スランプなのかな~?と思ってR33で走ってみると2分6秒台がスッと出る。

多分、相性です。R33の方が好きというか湾岸ミッドナイトの黒田が好きなので思い入れ補正がかかるのだと思います。

それなら、R34のセッティングを流用して一台作ろう。

カストロール・スカイライン マカオ・ギア・レース 1990。
alt

alt
R32のレースカーをR33で作成。
alt
カストロールカラーはどんな車でもキマるのが良いです。

セッティングです。

632PS仕様
altalt
こちらも軽量化5、ボディ補強込み。ロールケージも装着しています。
タイヤは1インチアップの18インチ・標準・ワイド。

タイムアタックでは2’06.283が出ています。

R33とR34の比較。
同じスワップエンジンを搭載しています。
走ってみると、R33の620PSとR34の640PSの最高速が同じ程度です。
R34は328㎞/h手前で頭打ちですが、R33はまだ最高速が伸びる余裕が少しあります。
R34はボディ形状での空力による頭打ちです。

ボディもR33の方が古いのでPPがもともと低いためR34よりも軽くできます。

東京エクスプレスウェイPP600ではR33の方が速い気がします。
ノーマルサスで走ればですが。

R32も検証中ですが、R34よりもちょっと遅い感じです。運転間隔もR32とR34は似ていますね。
R33は実車でもR32が苦手であった高速領域での性能を伸ばしたため、逆に中低速コーナーが苦手となっています。それを改良して中低速コーナーも対応できるようになったR34ですが、高速領域ではR33の方が少しだけ速いですね。

ニュルブルクリンクではR34の方がやっぱり速いですし、中低速コーナーは使いやすいです。

このR33の高速領域が強く、中低速コーナーが弱いという特徴。
湾岸ミッドナイトではR33は絶賛されていますが、イニシャルDでは酷評されているのが面白いですね。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2023/09/08 17:09:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4×4スペシャルティという新ジャン ...
t.yoshiさん

ボクのRUF(シングルターボの軌跡)
sammy_rufさん

走りを忘れた大人たちへ。(その7)
t.yoshiさん

THE BIG DREAM エルグ ...
t.yoshiさん

手にする信頼と、かえがたい誇り。( ...
t.yoshiさん

ブレーキ鳴き対処&タイヤ交換
ノレジスタさん

この記事へのコメント

2023年9月20日 18:45
ホィールベース違いが、操縦安定性で分かるのが凄いですねー
R33は実車もお安いようですし
コメントへの返答
2023年9月20日 21:38
高速域での安定性はR33が一番良いですね。常に安定しています。
R33、グランドツアラーとみれば最高なんですけどね。不人気なのが分かりません。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV モリドライブ 燃料添加剤 ディーゼルクリーナー投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3346301/car/3089236/8223494/note.aspx
何シテル?   05/08 17:58
子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation