• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

車の異音、その後。

治りませんでした。
フロントドアのツィーター部分を外して防振して、ダッシュパネルサイドにも防振しましたが、改善しませんでした。

ということで、ディーラーに持っていきました。
ビビリ音を確認してもらって「たぶん、メーター内か、後付けドラレコの配線、もしかするとエアコン関係かも。」と。
まあ、よくは分からないということです。
1/31に入院することとなりました。

これで治ったら、ボディーコーティングしてまた新しい気分で乗ろうと思います。

で、妄想です。
あと、乗れて10年あるかないかのC5エアクロス。
次はどうしようか?と考えてみる。

その頃はもう60歳か~・・・。

「最後は国産に戻るかな~。」なんて考えながら国産現行販売車でとなると。

AWDには乗ってみたい。ATでもOK。車体は小さくていい。ACCとコーナーセンサーは必須。
あとは、ナビとETCが付いていれば良し。

で、見つけました。

スズキのエスクード。

WEBカタログとYouTube見てニヤニヤ。色はこれにして♪タイヤ17インチは16インチにインチダウンして♪SUVタイヤがないのでミニバン用タイヤにして♪オプションはあれとこれで~♪エンブレムはビターラに張り替えて~♪

・・・で、このエスクード。

ハンガリー製!

国産車?

まあ、よほどのことがない限りはC5エアクロスに乗り続けますが。こういう妄想は楽しいものです。
ブログ一覧 | シトロエンC5エアクロス | 日記
Posted at 2024/01/08 21:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換
mmccjさん

走行13万キロ保証
Por♪さん

ハイジェットジャンボにアルミホイル ...
H@mikkunさん

ホイール・タイヤ売ります
shimoy@さん

タイヤ交換が出来るように
OX3832さん

この記事へのコメント

2024年1月9日 21:24
こんにちは。
エスクードはスプラッシュ同様、スズキの隠れた名車だと思っています。輸入台数が多くはないようですので、なかなか見かけないですね。そういう意味では貴重な存在なのだと思います。
コメントへの返答
2024年1月9日 22:21
日本では馴染みがないですがヴィターラはヨーロッパで50万台以上売り上げている名車ですね。
何よりも欧州車の特徴が色濃く残っています。手で引くサイドブレーキなんかは日本では今では嫌われる装備です。基本動作は人間に任せるという当たり前のことを体現している良い車だと思います。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation