• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

GT7 livery Weekly Challenges March 3rdweek 日独AWD

GT7 Weekly Challenges March 3rdweekです。
alt
2/29のアップデートで追加されたアウディ TTS クーペ '09 と三菱 ランサーエボリューション IX MR GSR 関連のレースが来ています。

アウディ TTS クーペ '09はイエーガーマイスター仕様で作りました。
alt
その後、TTカップ仕様で作ってみたのですが納得できずにお蔵入り。

さてさてどうしよう?と登録されたリバリーを見ているとマルティニ仕様が少ないです。6台ほどでした。

マルティニ・・・。一度も作ったことがない。

ちょっと作ってみました。
ベースはLANCIA S4 GrB 1985です。
alt
alt

alt
マルティニカラーはDELTA HFの方が有名ですが、デザイン的にS4の方がTTSにはしっくりくると思いこちらで作成。
S4に似せるため、あえてAUDIのマークは青にしています。
ライト周囲はカットして白にしてメリハリ付けて。
Cピラーの部分は地味に1枚1枚手で貼っています・・・。 

TTSワンメイクのツーリスト・トロフィはこれで優勝。

ジャパニーズ4WDチャレンジPP600です。
これ用に三菱 ランサーエボリューション IX MR GSR で作成してみます。

TTS’09でLANCIAを使用したので、こっちも使ってみます。
LANCIA DELTA HFではあとはREPSOLとTotipが有名なデザイン。
レプソルは似合わなそう。

ということで、Totipカラーをベースにします。
こちらはレプソルカラーのTotip版とマルティニカラーのTotip版がありますがマルティニカラーにしました。

で、Totipって何?

調べてみるとイタリア競馬の胴元会社でした。

・・・。あ、デザイン浮かびました。

作ってみる。
altalt

alt
日本で競馬と言ったらJRA!
最近はウマ娘の人気も高くリバリーもウマ娘仕様が大量にありますが、ガチJRA仕様です。

緑と黄土色はJRAのアプリの色です。緑はもっと青みがかかっていて黄土色はゴールドですがTotipに似せました。

なお、競馬はやったことがありません。ばんえい競馬は一度見てみたいです。

サンデーカップクラシック。
alt
R4オフロード仕様で。
車高も上げたままにして走ったので違和感ありまくりでした。

アメリカン・クラブマンカップPP700。
alt
コルベットC4’89のSEGA ジェネシスで。
現行マスタングと較べるとこのC4でさえも小さく見えます。
とはいってもボディサイズは全長4483×全幅1803×全高1186mmなので現代の車とみれば普通なサイズ。
現行プリウスが全長 4600mm x 全幅 1780mm x 全高 1,420-1,430mmなので、プリウスの方が大きく感じます。
そう考えると小さい?

ワールドツーリングカー800。
altalt
R34 エンジンスワップ1001PS ロスマンズで。

レース賞金はレジェンドカーでマスタングBoss(2台目)を購入して消えました。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2024/03/18 15:48:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CEO自ら
ヤリ=マティ・バラバラさん

富士モータースポーツミュージアム①
monsterGRBさん

AUTOMOBILE COUNCI ...
ライダー!さん

THE GOLDEN AGE OF ...
OX3832さん

GPライダーが
ヤリ=マティ・バラバラさん

富士モータースポーツミュージアムへ
noboooonさん

この記事へのコメント

2024年3月18日 23:47
きたー!!JRA!!(笑)
遊び心があってステキです。

ネットで痛車を検索して見てみましたが、
痛車をデザインする会社さんとあって
ビックリしました。
コメントへの返答
2024年3月19日 10:55
笑いが取れてうれしいです。
こういうネタ系をいかに真面目に作るか?ってのは面白いですね。

痛車をデザインする会社・・・。そういう需要もあるんですねえ。びっくりです。
2024年3月19日 12:17
ばんえい競馬見たことありませんがTVでは迫力有りますね。
ネットでサッポロドームが閑古鳥が鳴いているのでばんえい競馬でもすれば観光客呼べるのではないかと言う話があり、観てみたいですね。😋
コメントへの返答
2024年3月20日 4:36
ばんえい競馬の迫力はすごいですよね!
サラブレッドとは違い道産子のぶっとい足で進むトルクの強さを感じますね。
一度見たいですね。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV モリドライブ 燃料添加剤 ディーゼルクリーナー投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3346301/car/3089236/8223494/note.aspx
何シテル?   05/08 17:58
子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation