• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

GT7 livery  RX7(FC-3S)祭り

初代ロードスターで初代サバンナRX7を作ってみて・・・。
alt

やっぱりRX7(FC3S)で作ろう。

●初代RX7(SA22C)
alt


初代RX7のレースカーも作ろう。
●SAVANNA RX-7 #7 IMSA-GTU Daytona 24hour 1979でカーナンバー7と77。
alt

・・・。
やっぱり、こっちも作りたよねえ。
とウズウズしだす。

よろしくメカドックの那智渡のRX7。
彼は終始、サバンナRX7に乗っていました。

まずは、先に作ったキャノンボール編のメカドック・セリカXXに対抗してチャンプ(那智のショップ)のRX7を作ろう。

あれ?

ボディカラーが思い出せない。

ちゃんと理由があります。

実は、那智のRX7。連載中は色が決まっていなかったんです。

・キャノンボール編の那智RX7のボディカラー。
①マンガ、クリームイエローのボディに金色!のボンネット(ミニカー、携帯ゲーム)
②マンガ、クリームイエローのボディに緑のボンネット(公式チョロQ)
③アニメはグリーン単色

ゼロヨンGP編の那智RX7のボディカラー。
①漫画版不明。ボディが黄色or緑、フロントノーズ上面が黒?
②アニメはボディは緑、フロントバンパーが白。
③携帯ゲーム「ドリフトスピリッツ」コラボとしてボディ青、フロントバンパー白/黒

そして、アリイのプラモデル仕様では細部が微妙に違うという・・・。

混ぜました。
●チャンプRX7 キャノンボール編
alt
ワイドボディ化しています。SA22CベースなのでAピラー、サイドのドアガードはマット黒としています。

GT7ですが、標準エンジンチューン。意外に燃費が良く東京東PP600をFM1で8周走れます。タイヤの消耗も少ないです。
最高速は315km/hほどですが、燃費が良いので1ピット。ピットストップが短く済み26分35秒台でした。
ナイトロ(今はNOS、ニトロとも呼ばれていました)を装備すれば原作通りとなります。

ここまで来たなら最後まで。
東日本サーキットGP編です。

こちらもボディカラーは3つほど。
①マンガはボンネットが青、ボディは白/グレー(シルバー)、ゼッケンは青。
ボンネットのMD、赤と水色と白のパターンあり。ウィンドーステッカーは赤字の白文字。
②アニメは上が緑で下が白。ゼッケンは白の囲い文字の水色。ボンネットゼッケンは白。ウィンドーステッカーは青地の白文字。
③アリイのプラモデルでは、マンガに準拠だが、ボンネットは紫。ウィンドーステッカーが黒字にオレンジ文字。ゼッケンはすべて赤。

混ぜよう。

●メカドック RX7
alt
風見のグレーサーZと合わせるためにFC3Sで作成。
マンガではエンジンは3ローター化、アニメでは4ローター化。そのためマンガ・アニメとも廃熱強化のためにダクトが追加されているので追加。
ボディ幅拡大とエアロパーツ装着。エアロにはシルエットフォーミュラ風のダクト装備。
あとは、ステッカー追加です。

4ローター化・・・。
GT7ではエンジンスワップで787Bのエンジンが搭載できます。
燃費が良いエンジンなので東京東12周はFM1でも燃料が余ります。タイヤがギリギリ程度です。PP600ではFR最強かもしれません。
こちらはもう少しセッティングを詰める必要があり、NAでいくか高回転型ターボで行くか悩んでいます。タイム的にはほとんど変わらないんです。リアディフューザーを装着するか否かでも変わります。

RX7祭りでした。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2024/04/28 22:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール マツダサバンナRX7
おぬまさん

本日のカーズアンドコーヒー #オー ...
小砂川さん

LOTUS ESPRIT 2色並べ ...
f2000さん

緑ナンバー?
THE TALLさん

LFM2024🚗
ヨメリューション/うゆさん

トヨタ カムリ2000GT(間違え ...
チャッピルクさん

この記事へのコメント

2024年4月29日 18:02
RX 7 で 東京 走ってみました ラクラク1位の実力で Z よりもさらに軽快感 があって運転して楽しいです
コメントへの返答
2024年4月29日 21:57
RX7、車体も軽いし小さいのでラインの幅がちょっと広がりますよね。トップスピードは伸びませんが、コーナーが扱いやすいです。

エンジン換装後のRX7の暫定セッティングが出来たので走り込んでみます。タイム的には換装前とあまり変わらないんですよね・・・。
2024年5月1日 11:14
RX7は燃費がいいのでノーピットインを試してみたら簡単にできましたが1ピットインも短時間でできるのであまり差が出ませんね
コメントへの返答
2024年5月1日 13:01
FM1で8周走り切れたときに、FM6ならノーピット出来るかも?と思っていました。
燃料調整で1ピットより速くなりそうな感じはします。

エンジン換装その後ですが、馬力をあげてもタイムが2’9秒台と大きな変化がなく、NAもTCもほとんど変わらないという状況に陥っています・・・。
2024年5月5日 12:47
RX -7 FM 1と3の切り替えで走りきれました タイ厶は 26分34秒が最速で直線以外は FM 3で軽く流す感じが速いです ここを縮めようとすると操作ミスが増えます安定して走れるのでいいんじゃないでしょうか
コメントへの返答
2024年5月5日 21:14
リプレイ拝見しました。
FM3でもイケるんですね。私はアクセルを踏みすぎるので、5程度がちょうど良いかもしれませんが。
適度に中盤までもつれ込むのが良いですね。
スワップして走ってみましたが、26分30秒台でした。タイムは良いのですが、加速がなんかもっさりしています。純正の方がもっとグッと走るので好きですね。R26BはPP600だと本領を発揮できないみたいです。
走りの方もアップしておきました。
2024年5月7日 8:33
何回か走ってみましたが 毎週 FM 1と3と替えるのが面倒くさくなりましたんでエンジンスワップ 試してみようと思います
コメントへの返答
2024年5月7日 13:29
スワップの方のセッティング、かなり難航していました。タイムアタックでやっと2分9秒前半で安定したタイムがでるセッティングが決まりました。
何も考えずFM1でカッ飛ぶのは楽ですwww。
2024年5月8日 6:09
まずスワップだけしたら330キロ出ますね すごいです コーナーで抜けずクリーンレースになるのでそれも良しです
コメントへの返答
2024年5月8日 10:25
R26B、PP制限がなければすごい速いエンジンですよね。
直線のみで抜くというのもアリです。
でも、やっぱりコーナーで捲りたいという気持ちもあります。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation