• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[オックー]のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

久々にコペン清掃

1月はかなり勤務が厳しく、まとまった休みが取れたのが下旬でした・・・。
ちょっと一人旅に行こうと思って宿を予約したけど、先方の都合でキャンセル・・・。

ふて腐れた3日間の休み。

何かに没頭したいと思って奥さんの車を見ると大分樹脂パーツが白濁化しています。

うん、きれいにしよう!
alt
特にひどいのがカウルトップ。ボディも汚れているので洗車を後にするとして、このカウルトップの下地作りです。

シリコンオフのスプレーで汚れを落とします。
alt
洗車機の撥水コートってシリコンが含まれているんですよね。

拭いてみると結構汚れています。
alt
シリコンを落として。
alt
このくらいでいいかな?

洗車場に行って手洗い洗車。コースは水洗い・洗車コース。
alt
屋根が開くので隅々まで拭いて、ゴムパーツの白濁化もチェックして。

まずは、タイヤから。
alt
シュアラスターのタイヤコーティングRを塗布。
alt
自分のC5エアクロスに使ってみてかなり長持ちです。11月に南紀白浜イタフラピクニックに参加したときに使いましたが、3ヶ月経っても比較的黒さを保っていました。

次はカウルトップとゴムパーツ。
alt
SOFT99から2024年10月に発売されたイケ黒スーパーブラック。
こちらもC5エアクロスで使用してみましたが、かなり白色化を抑えられます。何よりゴムパーツにも使えるのが良い。
alt
若干ムラがありますが、施工後は24時間お触り厳禁。時間とともに馴染んでいきます。
その後に、洗車機で撥水コートをするとほぼムラは無くなります。
ワイパーブレードや見える範囲のゴム部品にも施工しました。
alt
キレイになったので試走。

ルーフの軋みがあるので、10㎜レンチで左右の調整しながら30㎞離れたラーメン屋へ。
alt
ここのラーメンは2か月ぶり。定期的に食べたくなります。

帰り道、ルーフの軋み音が若干残っていて消えません。
もしや?と思ってセルフガソリンに立ち寄ってタイヤの空気圧のチェック。
だいぶ、減っていました。
規定値にしてみたらほぼほぼ消えました。

久々にコペンを弄った日でした。
Posted at 2025/01/31 17:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン セロS | 日記
2024年08月05日 イイね!

シフトノブ交換


久しぶりにコペン・セロいじり。

奥さんのコペンのシフトノブがハゲていました。
alt

外してみるとこんな感じです。
alt
純正品との比較。
ハゲた理由は結婚指輪が当たるからです。

大きさはこんな感じ。
alt
装着にあたっては、下のリングを外すと中にイモネジで3か所止めるようになっています。
加工として付属のゴムは上を1㎝ほどカットしたのと、シフトブーツの垂れ下がり防止に、シフトノブのシャフトに両面テープを巻き付け、シフトブーツ側のリングの下になるようにしてあります。

今回用意したのが、こちら。ガングリップタイプです。
alt
実物はこれ。
alt

若干、高さが出ています。1.5㎝ほどです。
アマゾンで2500円くらいでした。

装着は、外して付けるだけ。シャフトに着けるゴムは以前のものをそのまま使用。
alt

5分程度で終了。

試運転です。
シフトノブ自体が1.5㎝高くなり、形状がシフトパターン部が平たんになって縦に若干広がっています。
ステアリングからシフトノブまでの距離が近くなり素早くシフトノブに手が届きます。
ストロークはやや増えたのですが、シフトノブがちょっと大きくなったこともあって、手の平で押すように2-3へのシフトが出来るようになりました。

丸型はビートでよく使っていたのですが、ショートシフトな車なら丸の方がやりやすいのです。でも、コペンはシフトストロークが意外に長いので、こういうガングリップ形状の方でもやりやすいですね。カプチーノの純正はガングリップタイプでした。

乗ったついでに、屋根のゴム部分をラバープロテクタントで保護しておきました。
ちょっと、屋根がカタカタいうので別の日に増し締めしておこう。
Posted at 2024/08/05 19:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロS | 日記
2023年07月05日 イイね!

コペン、車検ステッカーの位置について

2023年7月3日の道路運送車両法改正により車検ステッカーは運転席右側となりました。

ちょうど、奥さんのコペンが車検でこの改正後になりました。

で、車検ステッカーの位置ですが・・・。

alt

ディーラーで本日、車検ステッカーを貼ってもらったのが黄色の□の部分。

「まあ、気にならないだろう。」とその足で東名走ったりしていたら・・・。

メッチャ気になる!

遠方を注視すると、常に右上に黄色の車検ステッカーが入ってくるんです。ですので、高速走行中、常に遠方を見ていることが難しく、ふとこのステッカーに視点が行ってしまいます。

眼鏡をかけている人なら、常に眼鏡の右上が汚れている感じです。

ココが気になってしまって、一般道でも視線を左水平方向に向けて右水平方向に向けようとすると一旦この車検ステッカーに視線が行きそうになり、力を込めて目や顔を右に向けなければいけないんです。

メッチャ疲れる!

あまりに気になり疲れてしまい、帰りにディーラーに寄って車検ステッカーの位置を貼りなおしてもらいました。
多少は視界に入るけど、元の位置よりも全然マシ。ほぼ気になりません。

alt

外から見るとギリギリ右端に貼ってあります。

一部の車検を忘れるおバカユーザーのために何でこんな苦労をしなけちゃならないんだと。しかも視界範囲が狭まるという危険を伴う可能性もあります。

まあ、法律なので改正を待つしかないですがね。

コペンは窓が小さいので小さな車検ステッカーでも位置によっては、かなり前方が見えにくくなります。
今後、車検を控えている方は車検ステッカーは受け取りの時に一緒に確認して貼ってもらうのが一番かと思います。
Posted at 2023/07/05 16:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン セロS | 日記
2023年04月20日 イイね!

コペン 小メンテ

奥さんが夜勤明けでコペンセロSを洗車して帰ってきました。
昼食を外で食べて奥さんを家に送って、そのままの足でタイヤ館に。

空気圧のチェックと錆が入ったホイールナットの交換を実施。
ついでにバリアスコートも購入。

帰宅後にカウルトップへバリアスコートを施工します。

コペンのカウルトップが白くなっています。
alt
シリコンスプレーをしてありましたが取れてますね。

脱脂します。
alt

奥さん、洗車機で洗車していて最後に艶出しのコーティングしています。ですので、コーティング剤をまずは落とします。

で、バリアスコートを吹いて拭き上げる。
alt

マイクロファイバーウェスで拭くと、まだ汚れが残っているんですね。

まあまあ、きれいになりました。
alt


ついでに、フロントグリルもやっておきます。
alt

日陰なのでわかりにくい・・・。

まあ、きれいになりました。

ホイールナットもきれいなったので満足です。
Posted at 2023/04/20 15:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロS | 日記
2022年11月07日 イイね!

奥さんのコペンに対する唯一の不満

酔っぱらった勢いで購入したカーメートのドリンクホルダー「DZ530Z」。
alt
フィールダーにでも付けようかな~、試しにコペンに合わせてみようか?と奥さんに話すと・・・。

どうやら奥さん、コペンに対して唯一の不満があるそうです。
それは。

「カップコーヒーが運転中に飲めないこと!」

え、そこ?

まあ、確かに・・・。コペンのドリンクホルダーは運転席と助手席の間。
alt
このドリンクホルダーも使い勝ってが悪くて外してしまいました。
結局、体をひねらないと取れないんです。体が硬いアラフィフにはつらい。

alt
取り付けてみると、これフックがネジ調整式なのでフィッティングがとてもやりやすいです。

alt
オープンにするとこんな感じ。

alt
うん。これでカップコーヒーが飲めます。ナビ画面にも影響しないし、シフトチェンジでも当たることがない。

まさか、コペンの不満が「カップコーヒーが飲めない」ことだったとは・・・。

屋根が開く!走る!曲がる!止まる!荷物載る!なのでこれ以外に不満は全くないそうです。

あとは、ちょこちょことメンテしておきました。
Posted at 2022/11/07 17:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロS | 日記

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation