• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[オックー]のブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

WAKO'S パワーエアコン プラスの2次的効果

C5エアクロス、エアコンが回っていると結構アイドリングストップしないんです。
したとしても長くて20秒程度です。うちだけの個性かもしれない。

まあ、そんなもんかと思っていました。エアコンが回っているからオルタネーターの発電がエアコンに回ってしまってアイドリングストップ中のバッテリーの電力が足りなくなると判断してエンジンが始動するためでしょうね。

高速を走った後では結構アイドリングストップするんですが、信号待ちの間ずっとという訳ではなく、必ず途中で再始動しています。3日も持てば良い方。

まあ、ディーゼルエンジンなので再始動時の嫌な振動はないので気にしていませんでした。

WAKO'S パワーエアコン プラスを入れた次の日の朝の事。仕事に行くためにエンジンをかけてオートエアコンON(設定温度22度)。外気温は26度でした。
100mも進むことなく信号渋滞。アイドリングストップします。

「あれ?」

今まで駐車場からエンジンかけてオートエアコンが作動して、すぐに渋滞で停止が毎日の日課でしたが、アイドリングストップはしませんでした。停止する度にちゃんとアイドリングストップします。

仕事が終わり帰宅。
外気温31度。エアコン設定は22度。エンジン始動とともに冷たい風が。そして帰宅ラッシュの渋滞でしっかりアイドリングストップ。

止まりすぎて逆に不安ですwww。

多分、エアコンのコンプレッサーの負荷が低下した分、オルタネーターの電力消費量が減り、充電量が増えたためだと思います。エアコンOFFしてみましたが、信号が変わるまでエンジンはストップしていました。この季節、こんなことはなかったので驚きました。

たまたまか?プラシーボか?効果があったのか?

そういえば、シトロエンに20年乗っていますが何かしらの添加剤を入れるということは初めてでした。
Posted at 2021/06/12 00:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC5エアクロス | 日記

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
67 8 9 10 11 12
13 141516171819
20 21 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation