• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[オックー]のブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

WAKO'S パワーエアコン プラスのその後とタピールの残り香。

WAKO'S パワーエアコン プラスを入れて11日目。

本日、給油をしました。450㎞ほど走って11.7㎞/L(軽油)でした。200㎞ほど走行したところでWAKO'S パワーエアコン プラスを添加、この時12.0㎞/Lでした。通勤しか使わず、エアコンは常時使用です。思ったよりも燃費は落ちませんでした。

本日は、晴れ時々曇り。外気温31度。
夫婦共々休み(お互い同業者で不定休です)なので、一緒に食材購入と昼食を食べに「道の駅掛川」に行きました。行きは高速、帰りは下道。途中、掛川城に立ち寄り散策し、国道1号線経由で浜松に帰宅。往復70㎞ほどです。燃費の方は15.6㎞/Lでした。

エアコンは、乗り始めは車内空気を窓を開けて入れ替え、その後Lo・内部循環でMAXで使用。しばらくすると冷風が出てくるので、そこから元の設定温度(今回は20度)にしてAUTOにしました。冷風は20度設定だと出続けています。途中、奥さんから「寒い。」とのことで設定温度22度に。ここで冷風がちょっと暖かくなる。

その後は、設定いじらず。掛川城散策の時は屋根がある駐車場だったので車内は暑くなりませんでした。

ちなみに掛川城天守閣は平成6年に160年ぶりに再建された城です。再建というだけあって日本初の木造復元天守となっています。当時の設計図を用いていますので、石落としなど床を外して侵入者を攻撃する構造もそのまま再現されています。当然、バリアフリーなんて知らん!っていう内部構造です。
高知城は掛川城が元となっているとのことです。どちらも山内一豊が築城しています。

帰宅し、リアシートに置いてあった荷物を取り出すと、リアシートがひんやりしています。日が当たらない分、リアは良く冷えていたようです。
今のところ、十分な冷却効果です。 多分、これで落ち着いたと思います。

パワーエアコン プラスを入れた当初の効果は薄れていますが、MAXにしたときの冷風までの時間が昨年より短くなっています。その後、通常設定でも冷風が出続けているのも効果なのかもしれません。

シートに使ったタピール・レーダーオイルの香り。使用してから3日ほど経ちましたが車内にほのかにオレンジの良い香りが漂っています。酢の香りともともとあった皮の香りはすでに分からないです。知らない人が乗ったらオレンジの香りがする芳香剤を使っていると勘違いするでしょうね。ちょっと高級感漂う香りです。奥さん的には「落ち着く良い香り。」だそうです。
芳香剤としても使えるな、これ。
Posted at 2021/06/22 17:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC5エアクロス | 日記

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
67 8 9 10 11 12
13 141516171819
20 21 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation