• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[オックー]のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

C5エアクロスで使用できるフロントワイパーブレード 暫定的なまとめ

輸入車で困るのが、適合するワイパーブレードが見つからないということ。
シトロエンは特にそうです。日本国内用のメーカーカタログに現行販売車が掲載されていることの方が少ないです。
当然、C5エアクロスも多分に漏れず。

そんな中で、現在使用できるワイパーブレードをまとめてみました。

1.オールシーズンシリコンワイパー 
WIPER C5AC/C3AC ASFB06 単価13000円 技術料1200円 計14200円(税別)
ディーラー純正の左右セットです。
運転席側が700→650mm、助手席側が400→425mmとなります。
C3エアクロス兼用となっています。
撥水加工したフロントガラスでもビビり音はでません。

2.BOSCH エアロツインワイパー輸入車用
・AP27U(650mm)とAP17U(425mm)の組み合わせ。
・AP28U(700mm)とAP16U(400mm)の組み合わせ。
どちらも左右合わせて4000円ほど。

AP28U・AP16Uの組み合わせはボッシュの海外サイトに掲載されています。純正サイズがこちら側。

使用するアタッチメントは④。ただし、要加工。
難しくはないので一度アタッチメントを加工すれば次も使えます。

撥水加工(フッ素系)したガラスではビビり音がでます。

補足:撥水を落としたのち、フロントガラスに撥水ウォッシャー液を使用してもビビり音は出ませんでした。

donalderさんの記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3362328/car/3116336/6371007/note.aspx

私の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3346301/car/3089236/6956414/note.aspx

3.SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水輸入車用ブレード
PY-14(650mm)とPY-5(400mm)を使用。左右合わせて5000円ほど。
アタッチメントはTL-4Bを使用。無加工で装着。

ガラコには700mmの設定と、425mmの設定がないのでこの組み合わせになります。
撥水加工したガラスもOK。

TOTOTOTOTOMOMOさんの記事。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3368975/car/3128365/11887121/parts.aspx

4.純正ワイパーブレード
700mmと400mmの組み合わせとなります。左右で1万円ほど。
撥水加工(フッ素)したガラスではビビります。

一先ず、4種類があります。撥水の有無で使い分けができますね。
初代C5に較べれば意外に、ワイパーブレードで困ることがないC5エアクロスでした。
Posted at 2022/07/09 10:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC5エアクロス | 日記

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213 141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation