10月5日、飛騨高山市の高山市位山交流広場~モンデウスパーク~で開催されたシトロエニスト・ランデブー2025に参加してきました。
シトロエン・ジャポンが開催するシトロエンのみのイベントです。
9時前に会場入りしてぶらついていると・・・。
あ。

初代C5セダン後期型!これは最終型で内装がブラックレザーのものです。
懐かしくなってオーナーさんに声かけて話し込んでいました。
奥さんも途中で合流し会話に花が咲く。
やっぱり、これに代わるものがなくて乗り続けているそうです。
あ?
え?よく生き残ってくれたなあ。
初代C5セダン2.0L。
私が初めて購入した普通車で外国車がこの車。
懐かしくってうれしくって、息子が見に来て「これこれこれ!」と。
オーナーさんと話してみると、なんと20年ぶりの再会でした!
その昔、C5ML(メーリングリスト)というのに参加しておりそこのイベントでお会いしたことがありました。フロントガラスに張られた写真に私の車も写っていました。
車体のほうは、もう限界に近い状態だそうです。
でも、この味は長く乗らないと出ない独特のオーラがあります。
その後は、会場をふらふらとオーナーさんいれば話しかけていろいろな話を聞いていました。
車はあるけど見つけられない2人。
SVX-407-c5さんが帰る直前でお会いできて、ケイピカさんにもお会いできました。
マニアックな話を色々聞けて楽しかったです。
今回発見したC5エアクロスの相違点です。
ケイピカさんのC5エアクロスとこの写真のC5エアクロス。エアダクトの赤の色味が違います。
しかも、ルーフの色も黒と白で違いがありました。
ドアミラーも色が違います。
輸入のロットによって同じC5エアクロスでも微妙に違いがあるものです。
今回は、10台近くいたのでじっくり見比べることができました。
で。
この赤は私一人でした・・・。
新型C3をチラ見して、ベルランゴとC3には目もくれず、ビンゴは外れました。
で、どうも風邪を引いたようでした。
また次回、シトロエンジャポンからお誘いがあれば参加したいです。
Posted at 2025/10/18 21:39:19 | |
トラックバック(0) |
シトロエンC5エアクロス | 日記