• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu’s@w660のブログ一覧

2023年03月10日 イイね!

エスロク弍号機、法定12ヶ月点検に行ってきました(^^)v

エスロク弍号機、法定12ヶ月点検に行ってきました(^^)vエスロク弍号機ですが、納車されてから早1年となり、法定12ヶ月点検で HONDAに行ってきました。
担当営業から「あれっ、ハードトップじゃあ無いですね」と言われましたが、考えてみれば弍号機にしてから一度も装着していませんでした😅
作業が終わるまで、最近のクルマ事情の話で盛り上がりましたが、VEZELとCIVICは受注停止との事。
なんでも最近のクルマの装備の一部になっている斜め後方からのクルマの接近を教えてくれるサイドミラーのアラームの部品の供給が間に合わなくなっているそうです。
HONDAとしては今後、装備を外したラインナップで販売していく事も検討しているようです。
現在契約中のヤリスクロスも先日、オプション変更でトヨタに行った時にはハイブリッドモデルは既に予定台数を売り切って受注停止になっていました。クルマの話で盛り上がっているうちに特に大きな問題も無く、点検作業も無事に終了しました。

弍号機も綺麗になって嬉しそうです。

alt
ところが、家に帰ってから数時間後には例の奴が…😱

alt
これでは愛しの弍号機も花粉症になってしまいますねー

自分もそうですが、花粉症の皆様も頑張ってこの季節を乗り切っていきましょう😷

Posted at 2023/03/10 22:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月09日 イイね!

新型プリウス試乗しました(^^)v

新型プリウス試乗しました(^^)v先週の土曜日にトヨタの営業マンから「今週の土日に新型プリウスの試乗ができます。」との電話があり、早速プリウスの試乗をしてきました。
なんでも各ディーラーを試乗車が回っていくとの事で土曜日は既にいっばい、日曜日の午前中に予約をして試乗となりました。
遠方からの来店者もいるそうで人気の高さが窺えます。
今回の試乗車はエモーショナルレッドのZ、2WDでしたが、赤のプリウスもなかなか素敵💕でした。
試乗前に再度、スタイルを確認しましたが、やはりカッコいいです。

フロントまわりはまるでカウンタックのようです😵
alt
リアまわりはフェラーリを彷彿させます。
alt
スーパーカー世代にはたまりません。

試乗車はPDAがOFFになっていた為、設定をONにして試乗させてもらいました。
試乗した距離が短かったのと試乗コースの関係でPDAの恩恵を感じる事はできませんでしたが、他の方の動画ではとても好評のようです。
加速については必要十分で満足レベルでした。
この後、発売になるPHEVの加速は大いに期待できると思います。
最後にアドバンスト パークの経験をさせていただきましたが、これには同乗していた奥様も感動しておりました。

駐車場の左右の白線に対して同じ間隔で水平に駐車してくれます。
alt
気になる納期は今発注すると来年の夏から冬にかけての納車だそうです。
今年の年明け早々に発注したクルマの納車は今年の12月頃との事なので、プリウスへの変更はまだ間に合うそうです。PHEVが出たら真剣に考えます。

本音を言うとやはりA110が欲しいです😅
A110を購入するにはエスロク弍号機を手放さなければなりませんが、残念ながらエスロク弍号機は愛し過ぎて手放せません😭

Posted at 2023/02/10 00:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月17日 イイね!

やっぱりMR

やっぱりMR歴史に残る名車
Posted at 2023/01/17 23:24:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月15日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロン行って来ました、東京オートサロン✨
久しぶりのオートサロンでしたが、来場者数は前回より多い感じを受けました。
前回はGRヤリスの初展示とスープラ祭りでしたが、今回はGRカローラ、GRヤリス、ニッサンZ祭りでした😅


まずはGRカローラですが、既にかなりのパーツが開発されているようです。

alt

alt

alt
こちらはGRヤリスですが、色々なメーカーからパーツが展示されていました。

alt
ニッサンZは新旧共に多くの出展がありました。

alt

alt

alt

三菱からはデリカミニのお披露目がありました。
こちらはかなりの人集りがあって人気の高さが窺えます。

alt
個人的には、こちらのクルマで日本全国ルアーフィッシング行脚と行きたいところです。

alt
アウトドア系のクルマには愛車のハスラーにも履いているオープンカントリーが多く装着されていました。

alt
今となっては3,000万を超えるであろうインプレッサSTi 22Bも何台か展示されていました。

alt
こちらはCIVIC TYPE Rです。

alt
ノスタルジックなCOPENも素敵💕でした。

alt
今、個人的に一押しのアルピーヌA110Rです。
今回はコイツに逢いたくてオートサロンに足を運びました😍

alt
こちらのA110には一目惚れです💕💕💕

alt
スバルのクロストレックはアウトドアを全面に押し出していました。
正直、カッコイイです。

alt
新型プリウスはモデリスタのエアロパーツが良く似合っています。

alt

alt
オートサロンと言えば忘れてならないのが、綺麗なお姉さま方、カメラオヤジ達に混じって知らない内にスマホに収まっていました😅

alt

alt

alt

alt

alt
今回のオートサロンではS660のパーツ展示は、ほとんど無くて自分的には少し寂しいオートサロンとなりました。どこのメーカーも開発し尽くしたということでしょうか❓😭


Posted at 2023/01/15 22:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月12日 イイね!

速報❗️新型プリウス✨

速報❗️新型プリウス✨トヨタユナイテッド静岡に用事があり、仕事帰りに寄ったところ、新型プリウスが入庫していました😵
当初は「入庫の予定は無い」と聞いていたのですが、諸事情により急遽、入庫したそうです。やっと実車に逢えて胸の高鳴りは抑えきれません。「めちゃくちゃカッコイイ✨」の一言です。
フロントはこんな感じで、爬虫類系の顔ですね。
ヤリスクロスのウルトラマンとは対照的です。
どことなくCR-Zに似ているような😅

alt
斜め前方からはこんな感じです。

alt
リアビューも素敵💕です。
デザイン的にリアは絞られているので、実際のサイズより小さく見えます。
ちなみにホイールは19インチでタイヤが大きく見えますが燃費向上を狙ったせいか、タイヤサイズは195と細めでした。

alt
なんといってもこのサイドビューにやられました😍
車高の低さが目立ちます。

alt
メーター周りは近未来的で豪華さはありませんが、このクルマにはあっていると思います。

alt

alt

alt
今回、やっとご対面となった訳ですが、デザインは「やっちゃえニッサンでは無く、やっちゃえトヨタ」的に一皮剥けた感がありました。このデザインをプリウスに採用した潔さには脱帽です。
「2週間後には試乗車が準備出来そう」との事でしたので、今から楽しみです✨

Posted at 2023/01/12 22:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヤリクロの今年の思い出② http://cvw.jp/b/3348285/48173769/
何シテル?   12/31 00:21
kazu’s@w660です。エスロクとハスラーでカーライフを楽しんでいます。よろしくお願いします。2023年10月にハスラーからヤリスクロスの4WDに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ハスラーからヤリスクロスに乗り換えました。 納車当日にマフラー、ホイールとタイヤ交換、こ ...
三菱 デリカミニ デリ丸 (三菱 デリカミニ)
イグニスから乗り換えました。ツンデレな顔立ちが憎めないです。御正室に怒られない程度に弄っ ...
ホンダ S660 エスロク弍号機 (ホンダ S660)
生産終了前に駆け込みで抽選購入しました。エスロク初号機のパーツを移植したエスロク弍号機で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
悪路専用の可愛い足です。足回りはJAOSに交換し、さりげなくリフトアップしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation