• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2013年7月4日

GS F-Sport用のキャリパー&ローターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
GS F-Sport用のビックキャリパーと2ピースローターに交換♪
交換作業はマイDにてほぼ半日作業でした。

交換費用はエア抜きやホースガスケット等小物部品を含め、TOTAL2.4マソなり・・・
2
デジカメを預けて写真を撮ってもらいました(^^ヾ

ブレーキパッドはGLANZ(グラン)のSPEC-S、ストリート用 超低ダスト品です。

何故これにしたかは・・・
安かったから~(笑)
フロントで6000円切ります♪
3
IS-F用の大きなバックプレートに交換しました♪

バックプレートはナックルアームとハブに挟まれているので、交換作業は大変だったと思われます(^^;;;;
4
真横からの写真が無かったので、これで想像してください(爆)
5
■交換前
純正片押しキャリパーとボーイングのローターです。
20インチなのでスカスカです(笑)
6
■交換後
バックプレートを大きくして正解でした♪
7
冬タイヤ用の18インチRG-Rを付けてクリアランスのチェックもしました。

キャリパーもバックプレートも5mm強のクリアランスです(^^;;;;
ウエイトの貼り付け位置は要注意です(笑)
8
まだ雨の中、少ししか走っていないのでよく解りませんが・・・

ちゃんと止まります(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油圧サイドブレーキ取付

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

ブレーキフルード交換。

難易度:

3.5純正4pot キャリパー

難易度: ★★

洗車2025/16回目🚗🧽 お盆休みの早朝洗車 (通算101回)

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月5日 7:26
ふむふむ…( ̄ー ̄)

では180㎞からのフルブレーキをテストしてみましょう♪
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

ブレーキパッド、気になります。。。
純正品は洗車後1㎞走ると既にダストが…(爆)
早急にパッド交換が必要ですorz
コメントへの返答
2013年7月5日 11:11
どもども(^_^)
フルブレーキテストは愛さんのNew ISのレポートを見てから行います(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

GLANZはnisikenさんもレビューに上げてますので、聞いてみてください(笑)
但し一番安いSPEC-Sは完売で、次回販売は9月だそうです(^-^;;;
2013年7月5日 11:39
ブレーキ装着

キ…キ…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

もう部品揃えてる段階から見せつけてくれてましたが、BBSとの組み合わせは最強ですね(゚∀゚)神のヨカーン


あらためて見てノーマルローターに20インチのメッシュはスカスカ過ぎてイヤンな感じですね(笑)


えっと~









ボーイングローター引き取りますよ(爆)
コメントへの返答
2013年7月5日 22:59
やっと交換できました (^∇^)/

RS-GTとの組み合わせでめっちゃスポーティになりました♪

後はリアブレーキです(笑)






リアを交換したらセットで送りましょう(笑)
2013年7月5日 14:32
いよいよ交換したんですね!
さすがにコレは素晴らしい出来ですね~♪
ブレーキホース以外全部付きって感じ・・・(爆)

次はリアですね(・∀・)ニヤニヤ

しかし、スタッドレス用のRG-Rにすると、足元金ピカのゴージャス仕様ですね♪(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

コメントへの返答
2013年7月5日 23:07
やっと交換できました♪♪
ブレーキホースは…
見えないからパス(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

リアはもう1ヶ月くらいかかりそうです(^^;;

冬はXmas・初詣で等めでたいので…
金ピカ仕様で逝きます(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
2016年9月4日 21:07
いろいろ拝見させていただきましたが、ものすご~く参考になりました。
自分のISのホイールを交換したところ、停止時にキャンッとか、キュワンッというような金属音がするようになってしまって、キャリパーのピンみたいなところと、パットを固定している遊びが…。と、聞き、ブレーキ周りの換装をなるべく安価にやりたかったので…。
これだけ調べたり、さぞ大変だったと思いますがこのように公開されている方がいらっしゃると、非常に助かります。
あと、ご教授いただけるならば、この異音は、フロントのみのようなんです。見てくれを無視するならば、フロントの交換だけでもよろしいのでしょうか?バランスが崩れるから前後交換がおすすめなんでしょうか?

ぼちぼちと小遣いをため込んで着手しようかと思います。ネットで中古が安くていいのですが、素人なのでよくわからないし、心配なんでよろしかったら手すきな時にでも返信いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年9月7日 1:09
まさなおだいなさん 初めまして (^o^)

まさなおだいなさんのISハイブリットの情報量が少ないので、何とも言えませんが、A/W交換がきっかけで異音となったのでしょうか?
A/Wを戻しても異音があるのでしょうか?
社外品のBパッドに変えた場合はどうしても遊びが発生し、異音に悩まされてる方も多いですが、A/W交換でブレーキがら異音?はあまり聞きませんね・・・

実は私のリアはパッドの遊びで、悪路等でタイヤが上下する際に、コンコンとパッドがキャリパーに当る音がします(^^;;;;
ブレーキを軽く踏んでいると、音は消えるので、やはり遊びがあるのでしょう。
ベストマッチなメーカーのパッドにすれば解消されると思いますが、費用もかかるので放置してます(笑)

リアブレーキの強化ですが、私のみん友でクラウンハイブリに乗っている方が、リアをセルシオの対向2ポットキャリパーに換えた所、ブレーキの効きは良くなりましたが、回生ブレーキによる発電が極端に落ちてしまい悩んだ様です。
ハイブリはフロントだけにしておいた方が良いかと思います。

頻繁にサーキットや峠を攻める様な走りでは、リアの強化は必須ですが、街乗りや通勤がメインなら費用対効果は低いです(^^ヾ
2016年9月5日 7:38
早速の返信、ありがとうございました。

 ホイールは純正に戻すと気にならず、停止時のカックン停止(回生ブレーキのせいか?)の方が気になり、アルミはBBSのRI-Aなんですが、こいつにするとカックン停止はあまり感じられず、キュワンッの方が気になります。(大見栄張ってようやく購入したのに…。My-Dは、ノーマルにすれば問題ないですし…。みたいな対応≪涙≫)
 RI-Dの方とも連絡が取れたのですが、やはりこの音はするようになった。とのことでした。

 お小遣いがたまったら、フロントだけ交換してみます。(基本、費用対効果重視なので…。BBSもフロントの面合わせだけが目的で、F/R 8J→8.5J インセット調整しただけです。タイヤもお安く、Rを40扁平ですよ。

おいらのは、 F-Spo 改め、 F-eco です!

 今後もよろしくです。また参考にさせて頂きます!

コメントへの返答
2016年9月7日 1:32
おぉ~ 凄い!!RI-Aを奢っているんですね~♪
めっちゃ軽そうで路面追従が良さそうですネ(^o^)
RI-Aなら今更純正に戻す気もおきませんね(笑)
RI-Dの方も同じとは?どうなっているんでしょう?
不思議ですネ~(^^;;;;

純正パッドはダストが凄いので、既に社外品に交換されているのでしょうか?
キャリパー交換する前に、パッド交換もひとつの手かもしれません。

しかしこのキャリパーとローターは安いしポン付けできるし、めっちゃカッコイイのでお薦めです♪
2016年9月8日 9:03
おはようございます。

COMORO+さんのデータを印刷して、My-Dに行ってみます。まずはお見積もりから…。部品代は変わらなくても、作業工賃がバカ高くつきそうです…。エア抜後のデータエラーの解除は行わなくてはならないし、面倒くさく、Dでの管理ができるようになっている。

愛4さんのところもお邪魔したのですが、触媒/中間パイプそこらもやりたくなってしまった。なかなか皆さんの所を見て回ると、参考にはなりますが、財布にはとても厳しい状態になっていきそうです。

ブレーキ廻り、リフレッシュ出来たらアップしますね。(かなりせこく優柔不断なんで、しばらくかかりそうですが…。)

それでは!

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation