• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Penpo@RBH_FK7の"Penpoの小市民" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

SPOONワイパーゴム交換とレジンコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SPOONワイパーゴム交換とSPOONワイパーの樹脂パーツのレジンコーティングをしました。

ワイパーゴムの交換は2回目なので前回記録した整備手帳を参照してください。
整備手帳リンク先
https://minkara.carview.co.jp/userid/3350361/car/3096544/7313068/note.aspx

経験済なので交換自体は10分くらいで終わりました。
2
SPOONワイパーの樹脂パーツ部分がだいぶ劣化(白化)してきたのでSurLusterさんのレジンコーティングをしてみたいと思います。

専用スポンジは1個分分割して使います。(手で簡単にちぎれます)

パーツレビューのリンク先
http://minkara.carview.co.jp/userid/3350361/car/3096544/12927309/parts.aspx
3
ワイパーは取り外して作業します。

コーティング前の劣化した樹脂パーツ部分。
白化して表面もザラザラ。

どこまで復活するかなぁ???
4
まずは樹脂部分を洗って水滴を綺麗に拭き取り。
専用スポンジの柔らかい方にレジンコーティング液を3滴垂らして樹脂部分に塗り伸ばします。
パーツが小さいので最初の3滴で十分に足ります。
そして乾く前に付属のクロスで軽く拭き取ります。
 → 強く拭き取るとコーティング剤がとれちゃいます。
1回目のコーティングしてしばらく様子を見ましたが白化が改善しなので3回繰り返してやった写真がこれです。

白化はだいぶ改善したけど下側がまだまだダメ!
5
更に追加して+3回コーティングしたのがこの写真です。

ほぼ白化は目立たなくなりました。
表面のザラザラ感もなくなり綺麗に。
この位になればいい感じではないでしょうか!
6
付属のウエスですが黒くなりました。
想像ですが樹脂の表面が溶剤で少し溶けて付着した?
あまりやり過ぎると良くないように思います。
7
後はワイパーを戻して完成です。
ワイパーゴムも新品になり、樹脂パーツも復活しました。

あとは樹脂パーツ部分がいい状態を維持できるか様子を見たいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純水器 イオン交換樹脂 入れ替え【19回目】

難易度:

雨走行後のブロワーで黄色い斑点柄対策

難易度:

フェンダーモールメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

リアハッチ雨漏り予防対策

難易度:

エアコンフィルター交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴3年! http://cvw.jp/b/3350361/47632609/
何シテル?   04/05 12:56
Penpo@RBH_FK7です。よろしくお願いします。 シビックはフィリピン出張時に見た時からスタイルに一目惚れでいつかは乗りたいと・・・。 日本でも発売し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダーの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 11:22:51
DAYTONA(デイトナ) AQUAPROVA コンパクトボルトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:06:48
DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:20:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Penpoの小市民 (ホンダ シビック (ハッチバック))
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 フィット(GK3)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation