
大阪市の中之島公園「バラ園」では、春バラが見頃だ!との情報を得て行くなら『今でしょ!』 車と電車でいざ大阪へGo!!
天気はあいにくの曇り空、蒸し暑く汗ばむ日でした。
広大なバラ園を行ったり来たりと散策し、たくさんのバラを見ることができ少々興奮気味で歩き回りました。
気に入ったバラはとにかく写真を撮りまくり、時間も忘れカシャカシャと撮影に夢中でした♫
だんだん足が疲れてきた頃、小雨が降り始め「やばい!傘がない」と急いで引き返してきました。でも2時程度の散策でしたけど大満足で帰路に着きました。
特に印象に残ったのは「ピエール・ドゥ・ロンサール」と「アンジェラ」のつるバラが見事でした!
ピエール ドゥ ロンサール フランス・1985年・つるバラ CL
ピエール ドゥ ロンサールとアンジェラのつるバラに思わず感動!
広大な園内には300種類以上のバラが育てられ、24時間開園で入園料はなし!
ペットも一緒に入ることができ、バラを背景にして写真を撮っておられる方もいます。
このバラ、ええやん! 気になったバラをアップします(・ω・)ノ
アンジェラ ドイツ・1984年・F
オードリー ヘップバーン アメリカ・1991年・HT
チャールストン フランス・1963年・F
ブルグント '81 ドイツ・1981年・HT
ラ フランス フランス・1867年・HT
スターリング シルバー アメリカ・1957年・HT
リリー マルリーン ドイツ・1959年・F
ブラン ピエール ドゥ ロンサール フランス・1999年・CL
コンラッド ヘンケル ドイツ・1983年・HT
シンシア ブルック 北アイルランド・1943年・HT
エディター マクファーランド フランス・1931年・HT
アンネ フランク ベルギー・1960年・F
プリンセス アイコ 日本・2002年・F
ゴールド バニー フランス・1977年以前・F
ミケランジェロ フランス・1997年・F
マリア カラス フランス・1965年・HT
クィーン オブ スウェーデン イギリス・2004年・S
ザ マッカートニー ローズ フランス・1988年以前・HT
アンリ マティス フランス・1996年・HT
ロイヤル プリンセス フランス・2002年・HT
ホワイト クリスマス アメリカ・1953年・HT
ブライダル ホワイト アメリカ・1970年・F
ブライダル ピンク アメリカ・1967年・F

品種? 分かりません <(_ _)>
今回「中之島バラ園」へは初めて行きましたが、都会のオアシスとして市民の憩の場所だな~と感じました。
特に今の時期は春バラが見頃で楽しむことが出来ました。
60を過ぎてからこんなにバラにどっぷりとハマってしまうとは・・・笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/05/20 01:16:00