
2日目~
夕食とのギャップに耐えられればタカラはオススメできますw
さてさて雨!
なのでとりあえず陶芸でも?!
アセボ峠なる面白い道を抜けて信楽までᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
師匠が見本見せたる~なノリでワタシのをやってくれたのでそのまま利用www
しかし全くわからん╮(´・ᴗ・` )╭
周りの人と張り紙を見ながら適当に。。
おチビさん🐥はペチペチしたり傷付けたり。。😇
しかもロクロの意味が分からずw
ウダウダしてたら師匠登場!
タイムアップwww
おチビさん🐥⸒⸒がコネタ粘土で顔を付けて一矢報いたか?
しかしセンスねぇw
2~3ヶ月待ちで割れたら相当品を送ってくれるそうな𓌉◯𓇋
ただ、今は混みあってるから8月上旬だそう
師匠)送料は別途で~
嫁様)取りにきます(キリッ
ワタシ)お、おう!
師匠)じゃあ出来たらハガキ出すから住所を。。
千葉県。。φ(・ω・ )カキカキ
師匠)ここら辺が実家か?
ワタシ)違います。。😅
師匠)ははは(失笑
彦根城も行かなきゃ行けないからまた来ますw
この後は。。
ケーキ食べにシャーレ水ヶ浜でもと思ったけど地味に遠い
ので
信楽駅でタヌキ撮りながらᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
前回はハロウィンだったけど今回は桜🌸
怖い((((;゜Д゜)))
このまま西進して🐟🐟🐟
京都へ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
伊右衛門で有名な福寿園は定休日だったので.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.
こちらの立派なお茶屋さん🍵
ミスドとコラボしてる祇園辻利とは違う辻利らしい😅
毎日並ぶらしいんだが今日は何故かガラガラ
商品紹介文。。。
シレッと書いてあるが🫠
おチビさん🐥⸒⸒が上生菓子食べたくて頼んだ
かぶせ茶 鳳凰
凄い茶葉
何杯入れても。。苦いw
抹茶オレ
抹茶シロップが旨い😋
季節のモンブラン(中は苺)
抹茶団子
抹茶チーズケーキ
満足♡
京都行くとアレもコレもしたくなりますw
で、
上まで一気に登って大原!
奥は比叡山が有名な比良山地⛰️
間違っても京都駅周辺(清水寺・八坂神社)で観光してはいけません
外人さんいすぎwww
しば漬けといえば土井さん
大原の本店へ🐟
コレコレ~
その辺で売ってる土井の志ば漬は加熱殺菌された保存可能なやつ
本店限定品は殺菌してない樽から出したての激レア品ᐕ)ノ
因みにしば漬け用の赤紫蘇は裏で作ってるんだそうΣ(゚ロ゚;)
今は桜が綺麗でした😍
明日もお仕事🐟そろそろ戻ります~
おチビさん🐥⸒⸒がうどん食べたいと
しかし夕方やってる店ないなぁと言うことで!
再び滋賀に入り湖西道路でR1へ
また京都へw
名神 京都東から流入~🐟
右行きたいなぁ。。
三度滋賀へw
大津SA
琵琶湖を望む
滋賀だが京風うどんと京風ラーメン
はんなりw
京風とは何なんだろうか
まぁ旨いからいいかw
551は相変わらずな大人気
並んでいる間に嫁様 西利の千枚漬けGet
レジでススメられるとつい頼んでしまう
無事(σ´∀`)σゲッツ!!
しゅうまい( ゚д゚)ンマッ!
すんげぇジューシーなんですよぉ
肉まんは┌(安 ˙-˙ 定)┐
筍チマキは普通😅
ガソリン入れ忘れたw
栗東🏇で流入して給油⛽️
新名神は戻っちゃうからR1で三重方面へ🐟
(σ´∀`)σゲッツ!!
(σ´∀`)σゲッツ!!
そして菩提寺付近で1周完了w
甲賀土山~流入🐟
土山SAで
タヌキᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
フルコースw
伊勢湾岸道 刈谷ハイウェイオアシス
一風呂浴びて♨️
あ~無重力~
帰りたくない~w
奈良~滋賀~京都
結構楽しいドライブでしたᐕ)ノ
Posted at 2024/04/10 08:13:47 | |
トラックバック(0)