
休みの日が雨ばかりなので逃げたいが、、、
うーん( •̅_•̅ )
で、お隣茨城までεε=(((((ノ・ω・)ノ
マニアックな霞ヶ浦水族館🐟
水族館なのにCPじゃない?!
その辺にリクガメ🐢が放置されてますw
大人330円
お察しです🐟
激狭((((;゚Д゚))))
流し見なら10分かからないです(^^;
でも結構子連れ多かったなぁ~
みんな行くとこないんだな( ´∀`)ハハハ
鯉と亀の餌
200円でたっぷり 最近の水族館ではコスパNO1か?
脚立のある水族館w
ペットショップか( ´∀`)ハハハ
かっこよく投げてる風ですが
置きに行ってますw
透明標本ガチャ 500円(安っ
嫁の狙い通り
『シラス』
( ´∀`)ハハハ
魚好きなワタシでも1時間が限界の狭さw
雨がポツポツ☔
ナマズのオブジェ欲しいな。。。
すぐ裏は霞ヶ浦(落ちそう🐥
デカいアオウオが2匹
霞ヶ浦って中国と北米の魚しかいない気がする😇
残しておいた餌で外の鯉と
εε=(((((ノ・ω・)ノ
亀🐢に餌あげて~
敷地内にある物産館?へ
茨城県産なまずジャーキー
胡椒の味しかしませんw
これ超オススメ!
茨城県産さつまいもの甘なっとう
ウマー( ゚д゚)ンマッ!
一応、水族館コラボで亀🐢らしい。。。
なんか怖い((((;゚Д゚))))
完食👏
で、ハイドラつけると~
あ😇また消えたorz
何故、青い線が消えるのか。。。
誰かご存知ですか?
さて、広い霞ヶ浦を移動して対岸へ
道の駅たまつくり
名物なめパックン∈( ⊙_________ ⊙)∋
他にも
こいパックン
かもパックン
ぶたパックン
あります( ´∀`)ハハハ
全て茨城県産
んー魚っぽさは皆無
トマトソースとかでイタリアン風になっていてそこまでオススメできないかな(^^;
嫁 ぶたパックン
えー!!こいパックンじゃないのw
でしたが、これがバカウマ( ゚д゚)ンマッ!
凄いボリュームでオススメはこっちです(*´艸`)
次は鯉食べよう😋
因みに、水族館横のなまずジャーキーも、なめパックンも『アメリカナマズ』です🐟
最近スーパーに並んでる『白身魚』も東南アジアのナマズですよヾ(´∇`)ノ
イ〇ン系列によく並んでますね(^^;
しかし、まだ養殖してるのか。。。
逃げ出したのが大繁殖しているんだからそいつら捕まえてくれよ😭
茨城っぽいものを購入~
なめパックンでは腹に貯まらず、、、
でも鯉の煮付けなんて車で食えないからw
鯉の素揚げ甘酢
サクッサクで( ゚д゚)ンマッ!
鯉の卵の甘露煮食べたいなぁ(*´﹃`*)
なんだかんだで雨に降られず霞ヶ浦で遊べました(・∀・)b
次回、謎の3連休
Posted at 2022/07/29 07:22:31 | |
トラックバック(0)