• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょぎょぎょーのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

2日しかないGW 1日目

2日しかないGW 1日目
本当は東京とか人も車もいっぱいで苦手なんですが。。。

東京都民は都から出るハズ。。。

ならば!ギリギリ23区外で井の頭公園の動物園行くかぁ〜

午後からならガラガラだろ😆

なんて考えは一瞬で打ち砕かれましてw

激混みですわー退散💦

ジブリとかあるの忘れてましたwww

ならばと、18時まで延長しているらしい多摩動物園へ〜

おチビ🐥に動物園と約束しちゃいましたからね😵



途中、左上に誘惑が🤭💓

ワタシもそっちに行きたい😢笑



サクッと観れればいいかなぁと並ばないようにオンラインで購入〜



目の前の駐車場へ

1時間400円🥶



帰ってくる人が大漁だぁ🐟

狭いゲートを皆んなでくぐるので定置網漁を見ている気分ですね🐟(ワタシだけですねw

動物より人間の方が多いです、絶対



そして最大のトラップ

閉園時間は延長してるのに動物園の展示時間は延長してないので、ほとんど動物がいません😇



流石に可哀想だ🐥



うーん



次の休みは。。。



ちょっとだけ遠くの動物園リベンジだな🦁





多摩丘陵にあるので、登山(ハイキング)した
と思って。。。😅退散



ちょっと都内の車の流れ+休日ドライバーさんに疲れたので、東京湾渡って千葉に逃げ込みます💦

ショップは20時までですが、用事は無いので21時まで営業のフードコートへ🍽



誰もいない静かなアウトレット😆

木更津はこれくらいが静かがいいですね😅



おチビ🐥はマザー牧場のソフトクリーム



イチゴすっぱーい😵



我々は十勝豚丼😅

アクアラインの渋滞も凄かったですね(勿論、反対車線ですが)



次の休みに向けて補給〜

早くGW終わらないかなぁ😵
Posted at 2022/05/03 14:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

ついに三大ラーメンを制覇

ついに三大ラーメンを制覇
今日は凄く写真少ないです🤣



洗車したばっかりだから珍しく黒光りしております〜🤫

ついに来てしまいましたよー

勝浦タンタン麺
富津竹岡ラーメン

ここまではカップラーメンにもなってるし結構有名?!

そして!

長柄アリランラーメンw



県道14号、茂原街道の峠(鼠坂)のコーナーとコーナーの間に店があるので、知らない人はスピードが乗っているので入れませんw



メニュー 結構なお値段ですね🤭

これは期待😌



嫁は普通にチャーシュー麺



ワタシ、アリランチャーシュー麺



麺は中太のやや縮れ麺

スープはニンニク、ニラ、タマネギ、唐辛子?が効いたスタミナ系

かなり味濃いです

が!

特段深みは無いので後味スッキリです😵



千葉の3大ラーメンは全部タマネギいっぱい🧅



一応初めてなので飲み干しました(^人^)

姉妹店の方がチャーシューが厚いらしい😵

そしてアリランとは朝鮮半島の峠の名前らしい😵

あちゃーorz



食後は茂原のアメリカw



ハッピードーナッツ🍩

洗車して数時間後に砂利の駐車場🤣



あやしいなぁ🐥



シナモンロールうまー😋



公園まで待てずに車内で完食w



途中で海老サンダルみつけた!

Lの赤欲しいのにない😢



おチビ🐥は



鯉たちの



餌やり🐟



車に帰ってきたら30秒で爆睡😪w


GWとか関係ないからなぁ〜ドコ行こう🙄
Posted at 2022/04/29 07:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

いつもありがとうございます🐟

いつもありがとうございます🐟
その1



777イイネ

頂きました🙏感謝感謝です🙇‍♂️



その2.

キリ番σ´∀`)σ ゲッツ!!



140000km 8/22
145000km 10/18
150000km 12/18
155000km 1/25
160000km 3/15
165000km 4/22
Posted at 2022/04/24 06:59:37 | コメント(13) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

千葉〜群馬〜長野(後編)車も人も山登り🗻

千葉〜群馬〜長野(後編)車も人も山登り🗻



雪の回廊☃️の後はひたすら湯田中方面へ

桜が満開です🌸

道の駅北信州やまのうち



小腹が空いて温泉饅頭♨️🤣笑



そのまま進んで道の駅兼ハイウェイオアシス小布施で昼飯〜



またソースカツ丼w



嫁は信州豚の生姜焼き

凄い生姜が効いて美味い!!

えーっと、、、

雪の回廊以外ノープランでして🤭笑



食後は小布施を散策〜🌰

小布施堂本店は桜綺麗です🌸



裏口〜家紋栗もいいな🤔



横の蔵に🌰



ギリギリ2分前😱





優しくOKくれました🙇‍♂️



落ち着いた店内



メニューは1種類のみ



モンブラン朱雀🌰2000円也



もうね、普通のモンブランは口に出来ません🤤

味、食感全てが完璧です👍

因みに、4段階あってこれは上から2番目

最上は『朱雀』で秋限定

次が今の『モンブラン朱雀』は店舗限定

以下、宅配用2種となります🌰



おチビ🐥にはイチゴ🍓サービスしてくださいました😆



このまま須坂から峠越え!

渋峠程ではないですが結構上ります🗻

路肩の雪は少ししか無かったですが桜は満開でした🌸

途中、菅平を通過〜

千葉県柏市の小学校しか分からないネタw

菅平に『かしわ荘』なる施設があり小学校の林間学校は市内全員ここでした

で、最終日にレクリエーションで『ダボス山』に登らされるんですよ🤣

因みにダボスはスイスの山らしいっすよ🤭

たまたまそれを思い出して!ウロウロ〜

かしわ荘は解体されてしまったようです😢

ダボス山は道路からではわかりませんでした😇





いかん寄り道が多くて日が暮れそう。。。

下山すると、どこもかしこも『真田』

滋野氏の領土に侵入してしまったようで



ちょうど今読んでいる漫画がそんな感じなんで
滋野三家にお近づきに

まずは次男 祢津家の城へ





流石は鷹使いで有名なだけあって結構な山城です

ここまで辿り着くのも道が細くて一苦労😱



はじめは階段だったんですよ



軽い気持ちで往復5〜10分と目論んで全力ダッシュ💨

うん、全く着かない&獣道&急勾配のつづら折れ

初めて吐きましたorz

寝ないで走ってはいけません🤣

これがトレイルランニングってやつか!



ついた😵



上信越道を使う方なら分かるかな?

SAの真後ろに構えている山の山頂ですw



あら夕日素敵☀️桜吹雪が凄いです🌸



で、肝心な城っぽいのは土塁のみwww



凄い景色なんですが、ベンチの前は崖です💦



因みに標高826m 普通に登山😱



お次は、長男 海野家



城は壊され詳しい場所もよくわからないそうなので北国街道の海野宿へ



iPhoneのナイトモードだから明るいですが



実際は真っ暗w



白鳥神社⛩

海野・真田の氏神を祀ってます

因みに、みんな大好き真田は海野の子孫です



今大河ドラマやっているので、ノボリがいっぱい!

全部、木曾義仲です〜ここ白鳥で挙兵したので滋野三家も参戦してます😌



最後は三男 望月家



こちらは中山道

城址があるんですが、さっきより険しい山城で30分歩く&夜なので断念😱



疲れた。。。帰ろw



群馬から帰ろうと思っていたのに寄り道が過ぎたので、えーい!又々山越え!!

知らぬ間に無料になった和田峠へ〜

誰もいないから快適♪♪

夕飯〜🤤



岡谷から高速へ〜



信州味噌ラーメンと野沢菜チャーハンと信州豚焼きといういつものメニューでした

これにて今シーズンのスタッドレス卒業です🌸
Posted at 2022/04/25 20:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

千葉〜群馬〜長野(前編)

千葉〜群馬〜長野(前編)
本日、雪に閉ざされていた志賀草津道路開通🎉という訳で。。。

京葉道路〜外環〜東北道岩槻ICまでズルして

後は16号→17号バイパス 夜中は快適😌



道の駅おおたで休憩〜やっと台風みたいな雨止んだ😵



渋川から山の中入って八ッ場ダム手前の道の駅あがつま峡で休憩〜



朝7時前から日帰り温泉♨️やってるー😍

しかし却下されorz



足湯はまだやってない🙄



そのまま山登って道の駅草津運動茶屋公園



開通10時なのにまだ8時過ぎなのでぷらぷら〜



これ水芭蕉?デカすぎ😆



腹が減ったので何か。。。

おw

かなりのパワーワードw🎋



地元産舞茸天ぷらも





色だけです🤣まったく笹臭しません🤭

味は普通に美味しいペラペラのうどんです😘



おチビ🐥気に入った模様



おチビ🐥けし掛けてガチャガチャ



焼きまんじゅう欲しい!
(草津温泉じゃないんかいw)



😱高崎ダルマ😱



2回目でキター😆



うだうだしてたら駐車場混んできた〜



開通直後は混みそうだから草津ぷらぷら〜



寺の階段降りると





湯畑♨️



硫黄のいい匂い😌



晴れて良かった☀️暑いなぁ🥵



草津よいとこ一度はおいで♪♪

まぁ、温泉入ってませんがwwwww

嫁があんまり温泉好きじゃないもんで🤭



さてさて国道292号グングン上りますよ〜



チャリンコ、歩き、バイクと皆んな楽しそうですね♪♪

バイク楽しそうだなぁ〜ヤエーってしてみたいw

怖いから人生で一回も二輪車乗った事ないけど🤣



徐々に雪が増えてきました〜



白根山山頂過ぎると片側交互になります

週末は混みそう😵



おー雪壁☃️



結構高めです😘



日本国道最高地点🗻



人気の撮影スポットなので、ここも週末混みますね😵



群馬側から



渋峠ホテルへ入って





あらツキノワグマ😍

生きてるのほしい。。。飼いたいなぁ。。。



日付と時間が刻印されるので記念に





そして渋峠ホテルの長野側から出ますw



基本路面はドライです。

夏タイヤの方が多かったですが、
雪解け進んで路面あちこち濡れてますので朝晩の凍結ご注意くださいね〜

長野編は後半へ〜
Posted at 2022/04/23 05:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 今日は金比羅山にお泊まり♨️
2025年07月25日09:19 - 14:01、
83.37km 3時間26分、
バッジ37個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   07/25 14:02
魚の事以外、何も分かりません??( ̄▽ ̄)?? そんな事も知らねーのかよ!と思われるかもしれません。 基本的に ド ノーマルです。 みんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 56789
1011 12131415 16
1718 192021 22 23
242526272829 30

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:05:32
久々の元祖ぴかいち🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 18:15:03
理念と経営  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 19:22:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド (˙˘˙ ミэ)Э (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
日本全国回遊中🐟 ハイドラONしてますので、ハイタッチ宜しくお願いします🐟 ☆- ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
義両親の車 高齢となり、手放す為記念に登録。 全く乗っていなかったので化石状態😓 バ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
懐かしい写真が出てきたので登録 親戚から譲り受けマイカーに 人生初の4WD😙 20 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
1枚だけ懐かしい写真が出てきたので登録 元々は嫁が乗っていた車 ワゴンRと2台持ちも、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation