
昔そんな名前のゲームありましたね~🎐꙳⋆
夏休み3連休の2回目 もう秋ですが
2日目に用事が出来てしまったので、大人しく近場をウロウロ
1日目~
おチビ🐥さん 映画デビュー👀🍿*゜
家から10分の所にある映画館で、おチビ🐥さん大好きな犬っコロ🐶のお話を(^^;
ポップコーン🍿Mサイズなのにバカデカ💦
40分ちょいなので、なんとか座って見ていられました(^^;
これまた近くのラーメン屋
冷凍クレープの自販機😮‼️
2個で1000円かぁ
( ゚д゚)ンマッ!
印西で登山して夕日観たりw
よく分からないまま初日終了~
2日目
朝イチで、おチビ🐥さんの幼稚園願書提出✏️
ここから、滋賀にでも行こうかと画策するも断念w
千葉の道の駅ピンバッジ集めに~
初めて行く訳じゃないから新鮮味がないというか。。。
保田
鋸南
富山
三芳村
富浦
まさかのガチャガチャじゃないw
おおつの里は改修工事中らしく、ここで一緒に購入
富浦で腹ごしらえ~
外もいいですが、霧雨なので中で
おチビ🐥さんは、いきなり枇杷ソフト🍦
枇杷カレーと枇杷カレースパゲティ
枇杷の甘みが強いですがスパイシー( ゚д゚)ンマッ!
HPに17時までと書かれていたので、グリーンラインを気持ちよく走って太平洋側へ
16時で閉まってました(;゚;ж;゚;)ブッ
帰りは山中へ~
安房中央ダム
灌漑用水だけど。。。
貯水率0%はなんか嫌ね(^^;
よく分からないまま2日目も終わりw
3日目~
嫁がキューピーの見学が取れたというので東京へ
まだ時間があるので深大寺へ蕎麦でも食べに行ってみます
全く勝手がわからんw
どこにする~と走ってると蕎麦屋街が終わりまた戻らないといけません💦
食べログ見てもよく分からないので、とりあえずタイムズへ
道路沿いにもあるのに、わざわざ変な場所へw
30円周りより安いです( ´∀`)ハハハ
入りにくく出にくい
結構閑散としてる
噂の鬼太郎か
去年行った境港
より小規模ですね~👻
行ってみようか~って店が店休日💦
門前にある、嶋田屋さんへ
なんでも
こちら
元祖
らしいっすよ(´・∀・`)ヘー
ちょっとお高いなぁ
むさしの と とろろ天ざる
なんでしょう。。。
コシがない
大体書いてある蕎麦粉の産地も不明
後から調べたら1番粉を使うのが深大寺そばらしいんだが、更科とは違う(ヾ(´・ω・`)
蕎麦湯も透明。。。リピートはないかな。。。
ここまで来たので、深大寺にお参りを(-∧-)
そこまで広くはない
国宝も観覧出来ました
外国から来たプロっぽいカメラマン集団がいたので同じアングルから撮ってみましたw
御朱印待つ間
日本三大ダルマらしいっす
高崎とあと。。。どちら?
因みに、おみくじは
見本にない色が出てw
小吉でした(^^;
国宝の御朱印頂いて
撤収━━○(#゚∀゚)
甲州街道を新宿方面に向かうと不思議な建物が
広い駐車場を独り占め✌
みなさん、仙川の駅から歩くみたいです💦
わくわく
わくわく
ここ凄い人気で予約取れないそうですが、キャンセル出たようで奇跡的に前日取れました(^^;
皿の上に乗ったサラダ(野菜)に今にもマヨネーズをかける瞬間らしいっすw
元工場で今は関連会社本社兼研究所みたいです
館内は撮影自由
欲しい!
アヲハタ55ジャムもキューピーの子会社らしい
この後、中で説明(ここは撮影NG)
スタッドレスタイヤにも滑り止めに卵の殻使ってます~
とか
マヨネーズは出来たてより2週間後の方が美味しいんですよ~
的な説明を受けw
本当はココで試食会
ただコロナ禍なのでオススメレシビ講習されw
お土産選んで終わり~
きっちり全種類頂きました~
で、3連休\(^o^)/オワタ
職権乱用で来月も3連休してやる。。。(;`皿´)グヌヌ
Posted at 2022/09/09 19:11:14 | |
トラックバック(0)