
4.5日覗かなかったらイイネがとても追い付かない🫠
追い付くまで何シテルは封印してますからご了承くださいᐕ)ノ
たまにはウサッピーで給油⛽️🐰
金曜ロードショー?のハリーポッターを見る為に外環(トンネル)じゃなくて首都高にしたらまさかの工事通行止めw
行き場を失いw幡ヶ谷で降りて環七走ってやっと新大宮バイパスへ。。(´Д`)
おかげで久々に朝まで生テレビを観れましたw
三国峠
群馬側はほぼ積雪なし⛄️
新三国トンネル抜けると
新潟側は安定の路面状況⛄️
苗場~かぐらは完璧なフォーメーションで除雪⛄️
道の駅みつまた で寝ようとしたら🥱
おチビさん🐥⸒⸒目覚めてしまい出発😇
ちょいちょい止まって進まない。。
六日町
夜は明けた
消雪パイプでびちゃびちゃ🫠
小出からR252へ
六十里越えは冬季閉鎖⛄️
う~ん雪深い
うちの車がラッセル車になってます
最初の目的地
朝からやってるらしい
が
店員が遅刻してきたw
まだ朝9時
客なんていない
ここで食べられるらしいけどコロナ対策でテイクアウトのみ
揚げたて栃尾揚げ 手作り豆腐付き 350円
ねぎ・鰹節
味噌
カリカリ( ゚д゚)ンマッ!
スーパーに売ってるのと全然違うわ😅
あ、食べた場所は道の駅とちお🫣
栃尾で謙信は相当なマニアじゃないと。。
で!
2枚目食べましたw
さっきの方が美味かった😓
色々ハプニングがあり長岡市内で時間がかかり
昼飯食いに日本海へ🌊
こっちは雪なし⛄️
福島もだけどココにも天領の里が。。
江戸幕府は大変ね
あと少しでシケも治まるでしょう🌊
おチビさん🐥⸒⸒
お子様定食 舟盛りw
嫁様
長岡ポークの生姜焼き
ワタシ
タラ汁 サザエ飯
冬の日本海はコレよねぇ🐟
めちゃウマ🤤
なるほど
佐渡の金を陸揚げする場所だから天領なのね💰
ちょっと寄り道
佐渡に渡らなくてもトキに会えるらしい
元小学校だそうです
学習館は子供向けかなぁ🐥⸒⸒
因みにこの施設、道の駅とちお にあった怪しいトキの顔のパンフレットをおチビさん🐥⸒⸒が発見して来ました😅
職員のおじちゃん曰く
寺泊す水族館のパンフレットを参考にしたらしい
ダメだこりゃᐕ)ノ
こちらは無料だけど本物はいない
別館にいるらしい
大人100円
子供タダ
ちょうど15時でおやつタイム
めっちゃいるw
おっと夕方 急ぎ寺泊へ🐟
シケで魚ないね╮(´・ᴗ・` )╭
デカいけど味噌ないらしい紅ズワイ 1300円
味噌ないって。。内蔵無いって事か?w
水ガニでは無さそうだし問題なし🦀
柔らかくて美味し🦑
海沿い小一時間で新潟市の中央部へ
嫁様どハマり中のサーモン塩辛と
いつもめちゃウマな佐渡牡蠣🤤
明日も仕事だしそろそろ帰ります~
R8 道の駅新潟ふるさと村 隣にあるウサッピーで給油⛽️🐰
R49で会津に抜けなかった自分を褒めたいw
温泉も入りたいので仕方ない三条燕IC~小千谷ICまてバビューン🐟
凄い雪で前見えないᐕ)ノ
道の駅おぢや に滑り込みセーフ_( ˙꒳˙ )_
夕飯はソースカツ丼
もはや全国でご当地グルメになってるからよく分からん😂
そして衝撃の
1/25から源泉が不調で水道水の沸かし湯ですと。。😇
諦めて帰る😢
シンシンと降ってますな⛄️
クーラーボックスを雪で満たしてカニをギンギンに冷やします🦀
紅ズワイなんて久しぶり😅
甲羅の中は無いけど裏に味噌タップリ隠れてます🦀
身入りもバッチリ
カニ味噌乗せて( ゚д゚)ンマッ!
紅ズワイにしてはかなり旨い🦀
石打の駅でハイドラ強制終了😇
48時間は走らせてくれ😢
湯沢~は何の変哲もない高速移動🫠
赤城高原SAからノンストップでお早い帰還となりましたᐕ)ノ
Posted at 2024/02/02 07:30:13 | |
トラックバック(1)