• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年6月9日

車内時計の冒険

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内時計を取りつけたいと思って色々試して来ました。

ダイソーの小型アナログ時計やら、デジタル時計機能付き空気圧モニターやら、気がつけば、いくつかの機器に表示される時計だらけではあるのですが、「ザ・時計」的な、「時刻表示どこだ?」と目で搜さないで済むやつが欲しかったです。

追加メータータイプがあるのは知ってたのですが、無駄にお高い値段だったりするので諦めてたんですが、AliExpressにそこそこ安いのあったので買ってみました。

メーターホルダーはAliExpressだと300円くらいなんですけど、アマゾンで5倍の値段で買ったです。
何か損した気分です(笑)

でもAliExpressだと荷着がどえらい遅かったので。
2
同梱されてたケーブルです。

電気系が悲しいくらい苦手なのもあって、四本も配線がある意味がわからず。

説明書も当然付いてたんですが、表記がイングリッシュとチャイニーズでさっぱりです。

何しろジャパニーズですらおぼつかないんですから。

まあ、メイン電源は赤ケーブル、メインアースは黒ケーブルだと想像したので、時計の電源は多分それだな、と。

残りは照明かな、と。

ええ、違いました(笑)

これにて簡単と思われた時計設置が、思いの外混乱と手間に見舞われたです。

あ、僕以外の方だと超絶かんたんだと思います。

僕は天才的に電気系が苦手なんで。
3
先ずはホルダーとの嵌合チェック。

てか、あれ?
なんかイメージしてたのと違うです。

縁の銀メッキ部分はホルダーの外に出るもんだと思ってました。

けど、陥没した、、、
4
上の画像は油圧計(動かないガラクタ)。

こんな感じになると思ってたです。

ま、いっか〜
5
設置場所は運転席側のピラーにしようと取りはずしたら、空気圧モニターに勢いでぶつかってしまい、バラバラ事件再発。

作業を中断して、空気圧モニター復旧とあいなりました。
6
取り付け位置。

此処から先は配線なんですけど、もはや写真を撮ることすらできないほどのお馬鹿劇場炸裂です。

なので文章のみ。

ケーブルの主電源は赤ケーブルで合ってたんですけど、メインアースは黒ケーブルじや無かったです。

文字は読めずとも図面があったので程なく気が付きました。

時計を動かすケーブルなので常時電源から取るのかとも思ったのですが、イグニッション連動みたいな事が図面で書かれてて「?」となり、暫く天を仰ぎつつ熟考。

ちょうどTSRさん作成のメーターとエアコンパネルへの換装作業中でもあったので、剥き身となっていたカーナビの常時電源から主電源を取りました。

時計用のアースもカーナビ用アースと同じ場所から取ったです。
これにて時計の電験取りは完了。

次に照明用と思しき残りの二本のケーブル配線。

プラスはこれまたカーナビのアクセサリー電源から分岐。

アースはピラー側のアースポイントから取りました。

ここで事件発生!!

照明用のアースと思っていたケーブルを設置した途端、時計の針がグルグル廻り始めました。

いつか止まるだろうと暫く長めてたんですが、針クルクルはエンドレス。
慌ててアースを外しました。

もう頭の中は「?」マークの洪水です。
7
どうやら照明用と思い込んでいたアースケーブルは、時計の針を任意に動かす為の電源コードで、マイナスアースが取られた瞬間に針が動き出し、時刻設定したい針位置でアースを解除すると時刻設定が完了する、、、て、おい!!

そんなゲームみたいなギミックで、ユーザをあたふたさせてどうすんの?

てか、説明書には時計背面のボタンを短く押すと1分単位で針が動かせるて書いてあるじゃん!
長押しすると針を回せるとも書いてあるし、、、

何か違くない?

ドタバタとしてたら照明も点かなくなってしまった、、、

一応時刻設定はできたけど、壊れてるんかな?
いや、壊しちゃったか?

だから電気系嫌いなんだよ〜
(逆ギレ気味、、、(笑))

買い直そうかな、、、
てか、おんなじことの繰り返しの予感しか無い。

う〜ん、夜しか乗らないのに夜見えない。

アッチョンブリケ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油温計の修繕

難易度:

大人の遊び。SDメーター移設

難易度:

スピードメーター LED打ち替え&液晶反転

難易度: ★★

外気内気温度計取り付け

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

Defi Racer Gauge N2 Plus 油圧計追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation