• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

10万キロメンテナンス。

10万キロメンテナンス。  








タイヤ館佐野の回し者★ ZERO ★です。(^^;ゞ


デフオイルはいつか交換しようと思いつつ、今に至ってます。
ディーラーで来週予約してやっと交換予定。
あれっ、もしかしたらタイヤ館佐野でもやってくれるんぢゃ?
と問い合わせたのが運の尽きでした。

し、しかしこのところ通勤のごとくタイヤ館佐野に通いつめてる。
いろいろしわ寄せが・・・。
朝一で、早く出れば遅くても3時には帰ってこられる。
と思ったのもつかのま、寝坊です。
家を出たのが7時とっくに回ってます。
アホナビくんは到着予定11時50分、そうですか。

えぇ〜い、もう燃費なんかどうでも良いとばかりにハイペース。
信号ぢゃまです。
スピード乗るとひっかかるんだよね。
昨日入れたナノワークス・エンジンオイル添加剤。
けっこう良いかも。
巡航時振動軽減スムース、なんとなく回転も低めですみそう?

アホナビなので当然のごとく、10時ちょい前到着。
まぁ、予定時間を大幅に遅れるよりは良いかもしれませんが、大幅にたいてい早く着きます。

デフオイルは100パーセント化学合成スピードマスター。
イー感じです。
70kmから80kmあたりでゴゴゴとたまに?異音と振動が訪れるのですが・・、だいぶマシになってます。
この症状データシステム大型インタークーラーダクトに大型エアガイドを付けると顕著なんですが、出るときとそうでないときがあり原因不明。

駆動系が静かになると、こんどはエンジンが気になる。
振動ってほどでもないけど?、気になるんですね。
結局引き返してヘッドバランサー追加。
お試し版も置いてあるんだけど、時間もないのでえいやっと清水の舞台から飛び降りました。
もしかすると骨折してるかも知れません?(^^;ゞ
ファーストインプレッションはアイドリング付近の振動が収まらなかったのでやや不満。
全体的な吹け上がり、振動などは改善されてますが微妙です。
コストパフォーマンスが頭をよぎりました。

夕方、ちょちょっとクーラント交換。
あっ帰りも意外とハイペース、ムダにアクセル踏んではいないけどね。
3時に帰着です。

エア抜きアイドリングでアクセルふかすと・・イー感じなんだな。
マフラー音でなく、サウンド、エグゾーストノートになってるよん。
空ぶかしが気持ちいい。
やっぱり振動とかに効果でてるのでしょうか?ヘッドバランサー。

試運転がてらディーラーに、デフオイルキャンセルごめんね。
駆動系振動に対策品があるとか無いとか?、ちょっと調べてみるとのこと。
エンジンマウント関係パーツリストとプライスリストコピーしてもらいました。
とりあえず左右二個のマウント交換でしょうか?
持ち帰り検討事項にしてしまいました。

帰宅してメーター見たら・・・あれっ。
こーんなに走って燃料ゲージこれだけ?
もしかしたら、またもや新記録達成の予感・・ハズれると思われますが。(^^;ゞ

エンジンフィールどんどん変わってきてます。
今はエンジンパワーのロスムダがほとんどない感じ。
シフトアップも良い感じです。
アクセル開度も今までより大幅に少なくて済みそうですよ、みなさん。
乗っていても、これなら燃費伸びそうだなって感じがあるんですよね。


10万キロメドに。
プラグ交換
ATF交換
デフオイル交換
エアクリーナー交換
クーラント交換
etc

カンリョです、これでひとまず安心ですね。
後は、やっぱりエンジンマウント交換かなー。
マウント6750円x2ヶいこーる13500円です。
工賃サービス、いぇ自分でやります。(^^)v



  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
Posted at 2009/09/13 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月27日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換  
約3万キロ走っての交換です。

NGKからDENSOイリジウムタフ IRIDIUM TOUGHへ。

ブツはオークションでゲット。

整備手帳 と パーツレビュー アップしました。


PS
プラグの向き(スパーク部分の開放部?)は、ほぼ全部吸気側に合っていました。










    
Posted at 2009/08/27 18:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年04月21日 イイね!

WAXつこうてまっしゃろか?

WAXつこうてまっしゃろか? 
たいしたワックスぢゃなかったとおもう。
しゅわらすたかな?
けっこ手間がかかるけどその場はキレイになるんだよね。
でも長い目?で見ると・・、だんだんキレイさ減少?
経年変化だとおもってました。

アイの前はワゴンRRパールホワイト。
新車で買ったけどワックスは一度もかけなかったデス。
そのかわりカーシャンプー@パールホワイト専用超撥水なんちゃらだったかなー?
原液をスポンジに付けゴシゴシ。
水をかけ化学雑巾拭き取り。
汚れもよく落ちました。
水垢もつかなかったですね。
黒樹脂部分もナゼか色あせせずツヤツヤ。

ワゴンRRは約5年14万キロでアイに引き継いだんだけど、外装ピカピカでした。
エンジンオイルオール化学合成チェンジ。
手放すときガリバーとかで査定したら、メーター交換しましたかとゆわれました。(^^)
14万キロ走行車にはどーしても見えないとか?
エンジン音も異常なし、軽は10万越えるとテキメンにわかるそうです。
でも、お値段あまりつかないんだよね。└(T▽T)┘

アイはペイントシーラントやってあるのでそれ用の使ってます。
ペイントシーラント済みなのでワックス御法度ですが、もしやってなくてもワックスつかわなかったでしょう。


あっ、これはボクの主観ですからねー、あまりほんきにしないでください。(^^;ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2009/04/21 20:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月31日 イイね!

整備手帳にファンベルト交換アップ。

整備手帳にファンベルト交換アップ。


アイはオートテンショナーなので、メガネレンチでイグっしてはずします。
テンショナー・ベルト交換してから3万ちょい走りましたが、けっこうテンションありました。
外すのは思いきってもげば良いのですが取付は慎重に。

テンショナーは思い切り縮め?てもはめにくかったです。
しかもベルト内側複数のミゾがプーリーミゾにはまるのでちょっと面倒ですね。
外す前にはまり具合チェックしとかないと不安になるかも?

もちろんエンジンカバー開けて上からも十分チェックね。
ジャッキアップは目一杯上げたいですね、ローダウンしてると上がりきらなくてやりづらいかも?
詳しくは 整備手帳 みてね。(^_-)


交換目安はだいたい3万キロがベター?ってところかなぁ~?


あっ、前回交換時の イキサツはコッチ です。






Posted at 2008/10/31 21:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月28日 イイね!

ラジエータークーラント交換してました。

ラジエータークーラント交換してました。

「アイって、リヤエンジンなのでクーラント交換時のエア抜きめんどうなんですよね。」

アイ、試乗では決まらずキャンペーンレンタカー借りてみて(4WDなくて2WD)気に入りました。
その時セールスと交渉中?に出た話題なんですが・・・、すぐに整備マニュアルのコピーとってきてくれました。

今まで乗ってたクルマは春秋二回600円くらいの安物クーラントチェンジ。
 フロントバンパー下から手突っ込んでドレンからじゃぁ~~。
 ホースで水をラジエータへどどどど洗浄。
 ドレン締めて2Lクーラント入れて水入れて、サブタンクにもいれてオシマイ。

マニュアル見た限り、そんなに面倒そうでなくエア抜きも特に必要ないみたい?でした。


走行7万越えた頃、そろそろ交換だよなーと思ってたんですが、アイは今ハヤリのスーパークーラント(5年or10万キロ毎交換)なのでブツがみつかんなかったんですよね。
まぁ、純正でもヨカッタといえばよかったんですが・・・。
そうこうしているうちパッケージデザイン良さげなクーラントがクレから出てるのメッケ。
お値段も1300円以下ですねー。
でもミドリ色が無い・・・いゃ、カタログではあるんですが売ってない。
わざわざ注文もメンドーなのでとりあえず4ボトル買ってきました。


マニュアル・やり方は 整備手帳にアップ しましたので・・・ドゾ。(^^)






Posted at 2008/10/28 20:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation