• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月04日

排ガスチェック

排ガスチェック 日ごろ触媒を付けずに、バイパスパイプにA/Fセンサーを付けて走行しているが、車検が迫ってきたので、事前に排ガスチェックを実施した。

今の仕様で一度も排ガスチェックしたことがないので、念のために確認しておく。


本日から寝屋川のテスター屋が年始営業を開始。

出発前に下記の3点を行った。

・バイパスパイプを外し、1300用の純正触媒に交換。(上の画像)

・SUキャブのニードルを、アイドリング時が薄いBCJに交換。

・アイドリング回転数を1500rpmに上げる。

排ガスチェックの結果、CO:4.5以下、HC:1200以下に対し、とりあえずクリアはしているがCOがギリギリ。


キャブを少し絞ってこれくらいならOKか。


HCが900後半くらいまで揺れるので、本番当日はアイドリング回転数をもう少し上げたほうがよさそう。

ちなみに、
・COを下げる⇒キャブの燃料を絞る
・HCを下げる⇒アイドリング回転数を上げる
だ。

とりあえず、1300用純正触媒とBCJニードルで排ガスチェックをクリアできることが確認できたので、帰宅後、一旦元のバイパスパイプとBBA改ニードルに戻した。

※ 車検は1/20で、少し日にちが開いているため。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2023/01/05 01:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation